KTV「志村けんのだいじょうぶだぁ 笑顔でファミリースペシャル」、2017年11月29日放送

カンテレ11月29日放送の「志村けんのだいじょうぶだぁ 笑顔でファミリースペシャル」(フジテレビでは11月21日放送)にて、足立梨花がパイ投げされていました。

喫茶店でカップルが浮気話をめぐって口論になり、水の掛け合いやクリーム鼻の穴つっこみ、靴へのクリーム入れ、パイ投げへとエスカレートしていく定番のパターンで、足立梨花は顔へのパイをテニスのラケットで防御しようとするが網目越しにクリームをくらってしまい、最後に「水に流そう」という提案を受けて頭から大量の水をかぶるオチでした。

ラケット越しのパイは、クリームの主要な部分が少し顔から逸れてしまい、あまり付着していません。中村アンが同じコントをしたときはパイ投げがオチでしたが(2015年4月29日の記事)、今回は頭上の水もありました。

ついでながら、このコントの元バージョンでは、パイ投げの前に竹鉄砲でのクリーム噴射があったり、またパイ投げの部分もパイの投げ合いがもう一往復あって女性役は合計2発くらっていたのですが(松本典子や渡辺美奈代など、いずれも2014年3月16日の古いクリップ集の記事参照)、いつの頃からか、「バカ殿様」でも「だいじょうぶだぁ」でも志村けん自身はなるべくパイを受けないようになっていて、結果としてパイの往復が少なくなっています。

番組後半のトークコーナーでは、足立梨花がコントへの憧れを語り、パイや水の経験はなかったので、むしろこういったコントを待ち望んでいたそうです。以前「バカ殿様」にゲスト出演したときには「何を私にかけてくれるんだ」と楽しみにしていたが何もなかったので、今回はすごく嬉しかった、と明かしていました。なお、泥に飛び込んだことがあると言っていたのは、BSプレミアムの「七人のコント侍」のことです(2016年4月23日の記事)。今回のトークでは触れられませんでしたが、「コント侍」では他に白塗りの面白メイクもしていたので(同5月7日)、今後また「バカ殿様」にゲスト出演する機会があれば、バカ殿メイクも可能かもしれません。

同じトークの中で、志村けんがパイ投げのクリームの工夫や水風船の割り方についても話していました。クリームのことを「砂糖を混ぜていない」・「食べられない」と表現していましたが、ホイップに砂糖を混ぜていないため味がおしくない(味がしない)だけで、食べられないわけではありません。

また、「いいよなおじさん」のコントでは、高嶋香帆と丸高愛実がいいよなおじさんから口の中にマヨネーズを絞り出されていました。


続きを読む

NTV「AKBINGO!」、2017年11月14日放送

日本テレビ「AKBINGO!」11月14日放送分にて、メンバーがフットボールアワー岩尾をおもてなしする企画があり、不合格判定を受けた福岡聖菜・山邊歩夢・武藤十夢が罰ゲームとして泡パイを投げられていました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

ここ最近、月曜深夜などの姉妹番組の枠ではパイ投げのときに泡パイが多用されていたと思いますが、これまで「AKBINGO!」本体ではほぼずっと本物のクリームが使われてきました。「AKBINGO!」で泡パイは初めてのように思われますが(記憶違いでしたらすみません)、今後も同様なのでしょうか。


続きを読む

TBS「有田哲平の夢なら醒めないで」、2017年11月21日放送

TBS「有田哲平の夢なら醒めないで」11月21日放送分にて、Niki(丹羽仁希)の恋愛観を再現VTRで見せる企画で、Niki役の樽見麻緒が誕生日のサプライズでパイ投げされていました。付着はそれほど多くはないですが、勢いよく投げられています。(メールでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

VTR後のスタジオトークでNiki本人が語るところによると、ありきたりのサプライズよりも、パイ投げのような想像できないことをしてくれたほうが嬉しいとのことでした。

なお、もう一人のゲストの藤田ニコルは、(誕生日の顔面ケーキ的な意味での)パイ投げをするノリの時代は中学校で終わったと言っていました。「あいのり」出身の桃は、パイ投げされたことはあるが、つけまつげやアイメイクが全部とれて素の顔になってしまい泣いたことがあるそうです。

有田哲平は、(桃のような反応の人が基本だと思うので)パイ投げOKの人はそういう札を付けておいてほしいと言ってその部分のトークを締めていました。

TVerで11月28日23時55分まで公式無料配信されています。期限が迫っていますので、お早めにどうぞ。

https://tver.jp/episode/36895873

ファミリー劇場「AKB48ネ申テレビ シーズン26」#7

スカパー!ファミリー劇場10月15日放送「AKB48ネ申テレビ シーズン26」#7にて、AKB48の9期生と10期生・11期生が暗記ゲームで対決する企画「暗記道 最終戦~9期生VS10&11期生~」が行われ、その罰ゲームでクリーム砲がありました。福岡の全国握手会イベントで収録されています。

各チーム4人、どちらかの大将が負けるまでの1対1の勝ち抜き戦形式で、暗記の課題は園児の描いた絵のタイトル50個でした。

以下のような順番(順に先鋒・次鋒・副将・大将)で、大将戦までもつれ込んだため、勝った10・11期生チーム大将の加藤玲奈以外は全員クリーム砲を浴びていました。柔らかめで液体に近いクリームです。

9期生
山内鈴蘭(現SKE48・元AKB9期生)・横山由依・竹内美宥・島田晴香

10・11期生
小嶋菜月・藤田奈那・阿部マリア・加藤玲奈

○山内鈴蘭VS小嶋菜月●

●山内鈴蘭VS藤田奈那○

○横山由依VS藤田奈那●

●横山由依VS阿部マリア○

○竹内美宥VS阿部マリア●

●竹内美宥VS加藤玲奈○

●島田晴香VS加藤玲奈○

今回も前回の「10&11期生 VS 12期生」(7月3日の記事参照)につづき、加藤玲奈のよごれたくないキャラクターを強調した構成・進行になっていました。横山由依は今回が初クリーム砲だそうです。

暗記道最終戦とのことですが、最初のほうにオンエアされていない対決があり(2016年10月30日の記事参照)、それらの扱いが気になります。DVD・Blu-rayに未放送分として収録されたりはしないのでしょうか。


続きを読む

TVO「乃木坂工事中」、2017年10月15日放送

テレビ大阪「乃木坂工事中」10月15日放送分にて、夏の全国ツアーの舞台裏をメンバーが撮ったVTRの中に、向井葉月が誕生日のサプライズとしてホテルの一室で他のメンバーから顔面シュークリームの集中攻撃を受ける様子がありました。

スタジオトークでは、松村沙友理が4年前の誕生日のときに自分も顔面シュークリームを受けたこと、白石麻衣や能條愛未が顔面ティラミスしたという話題が出ていました。


続きを読む