NTV「AKBINGO!」、2017年12月26日放送

日本テレビ「AKBINGO!」12月26日放送分は渡辺麻友のグループ卒業を記念して番組での活躍を振り返る回で、過去のどぜうもんメイク(2010年)やクリーム砲(2013年)の様子が映っていました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

最初はバラエティが苦手で、どぜうもんメイクの頃は顔をよごすのは嫌だったそうです。リアクションから推測すると、クリーム砲の頃にはだいぶバラエティに慣れているのではないかと思います。

続きを読む

TVO「乃木坂工事中 新春SP」、2018年1月7日放送

テレビ大阪1月7日放送「乃木坂工事中 新春SP」にて、伊藤純奈・斉藤優里・西野七瀬・鈴木絢音がパイ投げを、渡辺みり愛・斎藤ちはる・井上小百合・高山一実・相楽伊織・桜井玲香・新内眞衣・秋元真夏が粉付きクッション落ちを、それぞれ受けていました。

いくつかの軍団に分かれて対抗戦をする特別企画で、パイ投げのゲームは決勝進出チームを決める予選の1つで行われました。2チームから各3人の合計6人が生け贄役となり、パイがセットされたパイ投げアームの前に顔を差し出します。両チームの生け贄以外の残る各1人がアームに繋がったピン(紐)の引き役となりますが、ピンは誰に繋がっているかはわからない仕組みになっていて、どこにも繋がっていないダミーのピンも6本用意されています。くじ引きやロシアンルーレットの要領で順にピンを引いていき、先にメンバーが全滅したチームが負けというルールです。

伊藤純奈・斉藤優里・西野七瀬は通常のゲーム進行の中でパイを受けましたが、鈴木絢音だけは、バナナマン設楽がゲームとは関係なく1個だけ引いてみてもいいかと言いだした結果、受ける羽目になります。その展開になったときに鈴木絢音は嫌そうな表情を見せますが、設楽から「そういう人に行っちゃうかもしれない」と言われ、その通りになりました。西野七瀬は「私、意外にクリームあんま浴びたことないんで、良い経験ではあった」とコメントしていました。クリームの量がそれほど多くないこともあって、全体におとなしめの付着でした。

粉付きクッション落ちは決勝進出の3チームによる対決で行われ、チームの代表者が行う簡単なゲームの勝敗によって生け贄役の足場が開き、薄く粉をまぶしたクッションに落下する仕組みでした。各チーム3人が落下すると敗退で、渡辺みり愛・斎藤ちはる・井上小百合・高山一実・相楽伊織・桜井玲香・新内眞衣・秋元真夏が犠牲になりました。粉の量はそれほど多くはなく、うっすらと白くなっています。

次回(1月14日)は今回の企画の未公開シーンがあるそうです(テレビ東京番組表)。


続きを読む

ABC「芸能人格付けチェック!2018大予選会」、2018年1月1日放送

ABCテレビ1月1日放送「芸能人格付けチェック!2018大予選会」にて、クイズ不正解の罰ゲームとして、尼神インター(誠子と渚)とガンバレルーヤ(まひるとよしこ)が男性芸人に混じって巨大なアクリルボックスの中で白・赤・黒の粉を浴びていました。肌には赤色が強く残っています。


続きを読む

YTV「ZIP!」・「朝生ワイドす・またん!」、2017年12月19日・20日放送

読売テレビ「ZIP!」12月19日放送分の関西ローカル枠「まるトクZIP!」コーナーで、同局アナウンサーの諸國沙代子が福岡県朝倉市の「おしろい祭り」をリポートし、顔に水溶きの米粉を塗られていました。顔に塗られたおしろいは家に帰るまで落としてはいけないという慣習のため、おしろい顔のまま新幹線に乗って帰ったそうです。映像はJR博多駅前までで、新幹線の車中は写真のみでした。

19日放送分には諸國沙代子はスタジオ出演していませんでしたが、翌12月20日放送の「朝生ワイドす・またん!」(「ZIP!」の前の番組)に出演し、冒頭で前日のVTRを振り返っていました。「口の中にも容赦なく入ってきた」、「(新幹線に)乗り合わせた方に申し訳ない」とのことで、車中では人とすれ違うたびに聞かれてもいないのに言い訳したくなり、「これお祭りの取材で…」とか「すみません、すみません」というのが口をついて出たそうです。


続きを読む

RKB毎日放送「今日感ニュース」、2017年12月4日放送

RKB毎日放送「今日感ニュース」12月4日放送分にて、福岡県朝倉市の「おしろい祭り」でリポーターの正福里奈が顔に水溶きの米粉を塗られていました。(放送地域の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

NHK福岡「ロクいち!福岡」12月4日放送分でも特集がありました。12月2日に現地に行かれた方によると、この番組の司会の林田理沙アナウンサーも現場に取材で来ていておしろいを塗られましたが、番組でオンエアされたお祭りのVTRには登場していません。画面に出るリポーターとしてではなく取材のみだったようで、その光景があったときに周囲にテレビカメラは見当たらなかったとのことでした。(情報ありがとうございました。)