はじめに(このブログについて)

ブログ「Mamire Scenes on TV 関西版」は、主にテレビ番組に登場するパイ投げ・泥んこ・白塗りなどのシーンについての情報を扱っています。私(管理人)は関西在住のため、主なチェック対象は関西で視聴できる番組になりますが、多くの方々にご協力いただきつつ、幅広く番組情報を扱っていければと考えています。一部、テレビ番組だけでなく、映画やネット配信の番組についても取り上げることがあります。

私だけでは情報収集の範囲に限界がありますので、ネット上の情報をはじめ、テレビ誌にこういう記事が出ていたとか、次回予告でこんな映像が流れていたとか、同好の方からの様々な情報をお待ちしています。

事前情報には当たりはずれが多く、必ずしも正しい記事内容ばかりではありません。記事中にはなるべくソース(情報源)を明記するようにしていますので、各情報の判断にあたっては、ソースのほうもご参照ください。記事に間違いがありましたら、ご指摘いただけるとたいへん参考になります。

特に放送日時については、当日の番組表やEPGで再確認することをお奨めいたします。

■扱う話題の範囲について

国内のテレビ(地上波・BS・CS)で放送されるコンテンツを主な対象としつつ、一部の記事ではDVD・Blu-rayなどの映像ソフトや劇場の映画、ネット配信の番組についても扱っています。ただし、ネットの動画については、ある程度「番組」の体裁になっているものや、ニュース映像や作品(たとえばミュージックビデオなど)としての発信を意図されたものの中から取り上げています。ネット上のいわゆる専門作品については、原則として取り上げていません。

ただし以上は大まかな原則で、一部に例外的な記事もあります。また上記に合っているものでも、私の興味や関心が及ばなかったり、記事にする時間がなかったりで、取り上げられていないものがあるかもしれません。すべての情報を扱うことは難しく、管理者の興味の及ぶ範囲で記事が作成されているという点は、何卒ご容赦ください。

■ブログの開始からその後の履歴について

このブログは、2005年8月からFC2ブログで開始し、2011年12月から現在のサーバに移転(レンタルサーバにブログ管理ソフトウェアWordPressを導入する形式に変更)しました。2025年1月に現在のタイトルになりました。記事内容等はこれからも従来どおりの予定です。

2021年9月に画像の掲載を終了したことに伴い、それ以前の画像はすべてダミー画像に差し替えとなっています。申し訳ございません。

■コメント機能について

このブログでは、コメント機能部分に、スパム対策としてWordPressで標準的なAkismetプラグインを利用しています。コメント後、プラグインによる自動的な判定により、即時に表示されずに管理者の承認待ちになったり、スパム判定されたりすることがあります。

承認待ちになった場合は、お待たせしてすみません。なるべくそのまま承認させていただくつもりですので、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

スパム判定された場合、承認待ちの表示やエラーメッセージは一切出ず、画面上に何も変化が起こらないようです。スパム判定されたコメントはスパムログに保存され、こちらでログを確認した上で復活処理できる場合もありますが、広告スパムが大変多いときに通常のコメントが誤判定でスパムログに紛れ込んでしまうと、発見が難しい場合があります。まともな内容なのにスパム判定される(承認待ち状態にすらならない)という場合、お手数ですがメールフォームのほうからご投稿内容をお送りください。そちらで読ませていただきます。

その他、コメントやフィードバックの管理ルールはネットの一般的な基準に準じます。ご利用は良識の範囲内でお願いいたします。いただいたコメントに対し常に個別のレスをお返しできるとは限りませんが、情報・ご感想すべて拝読しております。お気軽にコメントいただけましたらさいわいです。

それでは、今後ともよろしくお願いいたします。

2011年12月10日掲載、2025年1月16日更新