テレビ大阪「乃木坂工事中」8月2日放送分にて、メンバーがお互いをものまねし合う「第3回内輪ウケものまね大賞」があり、和田まあやが「ノーズシャドウが濃すぎる高山一実」というネタに乗っかって白塗りベースの動物メイクをしていました。
第2回でも和田まあやは同じテーマでものまねをしていて、そのときはまだ通常の誇張の範疇だったようですが、今回は完全にギャグに振り切ったメイクになっています。バナナマン設楽から「ちょっとやりすぎだな」と尋ねられ、和田まあやは「はい!楽しみました!」とコメントしていました。
テレビ大阪「乃木坂工事中」8月2日放送分にて、メンバーがお互いをものまねし合う「第3回内輪ウケものまね大賞」があり、和田まあやが「ノーズシャドウが濃すぎる高山一実」というネタに乗っかって白塗りベースの動物メイクをしていました。
第2回でも和田まあやは同じテーマでものまねをしていて、そのときはまだ通常の誇張の範疇だったようですが、今回は完全にギャグに振り切ったメイクになっています。バナナマン設楽から「ちょっとやりすぎだな」と尋ねられ、和田まあやは「はい!楽しみました!」とコメントしていました。
MBSテレビ「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」7月30日放送分にて、美術館で人間が銅像に扮して観覧者を騙すドッキリの仕掛け人として、岡副麻希と安藤美姫が出演しました。
2人は、これまでオードリー春日が主役としてやってきた「銅像春日」にゲストとして参加しました。この企画への女性芸能人の出演はたぶん初めてだと思います。
3人とも古代ローマ時代をイメージしたブロンズ像にボディペイントで変身し、岡副麻希と安藤美姫は布をまとって露出は少なめに、顔・肩・腕・足などをメイクしていました。黒を基調に、ところどころに経年による錆や変色をイメージしたものを描かれているため、見た目としてはややまだらな感じにも見えます。メイク中はごく短く映ったのみですが、ナレーションによると何色かを塗り重ねているそうです。
その後、一般の観覧者をターゲットに、最後まで銅像を思ってもらえるかをモニタリングしました。途中の休憩やネタばらしのところで、銅像姿のまま喋るシーンもありました。2人とも積極的に企画を楽しむ感じで、お客さんのどのような反応にも恥ずかしがるようなリアクションはありませんでした。途中からはサプライズゲストとしてラグビー日本代表選手の中島イシレリも出演しています。
今回、女性ゲストの実績ができたことから、今後も要チェックでしょうか。ただし、この企画の頻度はさほど多くなかったと思います。
軽めのシーンなどをまとめてご紹介する記事です。4月から5月下旬にかけて、地上波・BS各局とも通常形式での番組収録ができなくなり、個別の記事にするような大きめのシーンがほぼ見られませんでした。5月末より徐々に収録が再開されているようですが、出演者同士の距離をかなり長めにとったりアクリル板を挟んだりなど、以前とは異なるスタジオ風景になっていて、今後バラエティ番組がどのようになっていくのか、まだ見通せません。
●YouTube「クボタ LOVE水プロジェクト「Sweet of Sweet 〜君に届くまで〜」私立恵比寿中学」、2020年3月21日から配信中
クボタの水道事業のPR動画で、共演のダンサーが青塗りや白塗りをしています。エビ中メンバーは素顔です。(コメント欄でお知らせいただきました。ありがとうございます。)
https://www.youtube.com/watch?v=-DuBy1BA9wM
メイキングでは、自分たちもメイクしてみたかったというエビ中メンバーのコメントがあります。
https://www.youtube.com/watch?v=zUDg-ZBEwG8
●Eテレ「天才てれびくんhello,」、2020年4月9日放送
てれび戦士の一人がモノボケ的なコーナーで落顔メイクをしていました。
●YTV「所さんの目がテン!」、2020年4月19日放送
日本テレビ3月22日放送分です。刷毛がテーマの回で、日本舞踊の化粧風景が少しだけ映っていました。
●TVO「浦安鉄筋家族」#3、2020年4月27日放送
岸井ゆきのが素顔を隠すために小麦粉に顔を突っ込むシーンがありました。ボウルの小麦粉に顔を突っ込む→顔をあげるところがないまま場面転換、小麦粉のついた顔で子どもたちの前に現れる、という編集だったので、ボウルに突っ込んだあとに実際にどのような付着だったのかは不明です。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
●BS1「ザ・ヒューマン スペシャル「誇り高き悪魔 KISSジーン・シモンズ」」、2020年5月5日放送
ロックバンドKISSのジーン・シモンズのドキュメンタリーで、ところどころでKISSメイクをしたファンが映っていました。
●MRT宮崎放送「つのぴょん」、2020年5月6日放送
同局アナウンサーの宇田川紗稚(公式プロフィール)が宮崎県都農町の町制施行100周年記念事業のロゴマークに扮して顔塗りしています。YouTubeで全編配信されています。(コメント欄でお知らせいただきました。ありがとうございます。)
https://www.youtube.com/watch?v=MPoGlwJnM_U
●YouTube「26時“ちょい前”のマスカレイドseason1 未公開映像#2 運動会&抜き打ちテスト編」、2020年5月7日から配信中
日本テレビで2月から3月にかけて放送された「26時“ちょい前”のマスカレイド」の未公開シーン集がYouTubeで公開されました。「未公開映像#2」には障害物競走で4人が飴食いをした地上波#2(2月28日の記事)と吉井美優が罰ゲームで恥ずかしメイクをした#3(3月7日の記事)の未公開部分が含まれています。恥ずかしメイクではメイク中の吉井美優のリアクションが見られ、太眉メイクの状態を見て「急に恥ずかしくなった」とコメントしています。飴食いのほうも、なかなか飴を見つけられなかった吉井美優がメインの編集になっています。
●YouTube「26時“ちょい前”のマスカレイドseason1 未公開映像#4 催眠術 & スタッフにリベンジ編」、2020年5月21日から配信中
森みはるがパイ投げされた地上波#6(最終回、3月27日の記事)の、パイ投げ後の未公開トークが見られます。収録と並行して行われていた新メンバーオーディションに関して、森みはるが「これだけ体張れる新メンバー来るかな?」、「こんなの見たらニジマスに入りたくなくなっちゃう」とコメントしています。
●Eテレ「知りたガールと学ボーイ」#6、2020年5月14日放送
外国の方たちにも運動会の楽しさを教えるという企画で、飴食いがありました。女性出演者は付着僅少です。番組サイトでも公式配信されています。
https://www.nhk.or.jp/eigo/girl-boy/?das_id=D0005140352_00000
●MBS「7つの海を楽しもう!世界さまぁ〜リゾート」、2020年5月16日放送分
過去のVTRを再放送だと思います。元の放送の際には見逃していましたが、タイの観光ビーチで、砂浜の砂がさらさらの粉のようだということを示すために、現地のリポーターが飴食いのように砂に顔をつけるシーンがありました。(Twitterでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
●YTV「ニノさん」、2020年5月28日放送
日本テレビ5月17日放送分です。世界中の変わったお祭りやイベントを体当たり取材する「奇祭ハンター」の女性の方が出演して、これまでに参加したお祭りの動画が紹介されました。フェイスペイントや黒いオイルまみれになるシーンがありました。おそらくいずれもYouTubeのチャンネル「奇祭ハンターちよ子」で公開された動画から編集したものだと思います。(読売テレビでの放送前に、関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます。)
●BSフジ「東京03 in UNDERDOGS -今日は負けたけど、明日は絶対勝つ-」#1・#2、2020年6月3日・6月10日放送
番組内のミニドラマ「ゾンビに恋は難しい」にて、池上紗理依がごく軽めのゾンビメイクをしていました。
●TVO「モヤモヤさまぁ〜ず2」、2020年6月7日放送
テレビ東京アナウンサーの田中瞳が、口の周りにヒゲ、まぶたに瞳を描く落顔メイクをしていました。リモート収録のMC3人が、一時退席の前後で顔に変化を加えて間違い探しを出題する「リモート違和感選手権」でのメイクでした。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
テレビ東京「青春高校3年C組」4月20日放送分にて、番組メンバーが与えられたテーマに合わせて自宅にあるものでコスプレしてリモート出演する企画があり、顔塗りしたメンバーがいました。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
「世界を救う!スーパーヒーロー」というテーマに対し、小倉可愛が「魅惑のセクシー戦士ホワイトハウス」として白塗り、川谷花音が「スーパーウーマンやっほーパープル」として口紅で赤塗りしていました。小倉可愛のほうは顔の他に首・胸元や手など広い範囲を塗っています。口元にひび割れも見えますが、絵の具でしょうか。
テレビ大阪では放送されていませんが、TVerで公式無料配信されています。配信期限があるようですので、お早めにどうぞ。
軽めのシーンなどをまとめてご紹介する記事です。
●Hulu「ブラを捨て旅に出よう ~水原希子の世界一周ひとり旅~」#5、2020年2月から配信中
Huluのオリジナル番組です(公式サイト)。第5話アゼルバイジャン編にて、泥火山を訪れた水原希子が泥溜まりでつまづいて手をつき、服や手に泥が付くシーンがあります。顔にも少し飛沫が付いています。
●TVO「町まるごと宝探し!THE OPEN」、2020年3月3日放送
町のいろいろなところに仕掛けられたトラップと戦いながら宝探しをするバラエティで、ゆきぽよ(木村有希)が頭上のくす玉を割って軽めの粉浴びをしていました。顔にはあまりかかっていません。
●ABC「女子高生の無駄づかい」#7、2020年3月6日放送
暗記のために、岡田結実演じる主人公が友達から顔や腕にペンで英単語を書かれていました。
●Eテレ「超能力ファミリー サンダーマン」シーズン4 #3、2020年3月7日放送
主人公2人がジャムプールに落とされるシーンがありました。ジャムプールはCGによる加工、飛び込みシーンはスタントマンによる吹き替えで、最後に映る主人公2人はあとから顔や胸のあたりにジャムをつけたものと思われます。
●YTV「世界の果てまでイッテQ!」、2020年3月15日放送
いとうあさこがアメリカでホワイトタイガーのボディペイントを体験していました。
●NHK BS4K「京都・祇園 紗月の四季」、2020年3月28日放送
人気芸妓の密着ドキュメンタリーです。化粧シーンも少しだけありました。以前、4K衛星放送の特設リポートページでも触れましたが、NHKのBS4Kは肌の凹凸が強調されない撮り方とカラーグレーディングをしているようで、今回も肌に関してはさほどのディテールはありませんでした。今後、同様の番組があっても、その点に関してはあまり期待できなさそうです。
●YTV「世界まる見え!テレビ特捜部3時間SP」、2020年3月30日放送
番組オープニング恒例の芸人よごし場面の振り返りVTRがあり、日本テレビアナウンサーの岩田絵里奈がクリーム砲を受けたシーン(2018年9月20日の記事)も流れていました。ただしVTRの構成もその後のスタジオトークも、巻き添えになった男性出演者に焦点が当てられ、岩田絵里奈のコメントはあまり聞けませんでした。また、日向坂46の佐々木美玲がクリーム砲を浴びたいと発言していました。
●YTV「大阪ほんわかテレビ」、2020年4月3日放送
Twitterで話題の泡洗顔ものまねをする人が取材を受け、番組用に新作を披露していました。
●YTV「ヒルナンデス」、2020年4月7日放送
大家族の餃子作りで粉を付け合うシーンがありました。(メールでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
●Eテレ「天才てれびくんhello,」、2020年4月7日放送
障害物競走に飴食いがあり、てれび戦士3人が真っ白になっていました。みやぞんが番組オリジナルソングを歌うバックで最初の2回を振り返るVTRが流れ、そこに落顔メイクをしたメンバーが映っていましたが、4月6日・7日いずれの回にも該当のシーンはなかったように思います。今後出てくるのでしょうか。(掲載後追記、もしかしたら4月9日の回に改めて出てくるかもしれません。別記事をご参照ください。)