1月1日の記事で実施したお正月プレゼント企画につきまして、多数のご投稿をいただき、まことにありがとうございました。プレゼントにつきましてはコメント賞・抽選賞いずれもご当選の方との連絡がとれ、無事終了しました。
簡単ながら、お寄せいただいたコメントのうち、多くの方が書かれていた(3)~(5)について、一部簡単な感想も交えつつ、まとめてみました。コメント全件・全文は1月1日の記事をご参照ください。
■1月28日(日)、千葉テレビ(チバテレ)、「AKB48チーム8のKANTO白書 バッチこーい!」(関西では放送なし)
AKB48チーム8の冠バラエティです。1月21日放送分にて、本田仁美が顔を墨まみれにするシーンがあったそうです。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
「隔週新作」とのことで、1月28日は21日の回の再放送のようです(番組サイト)。関西では放送がありませんので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
テレビ大阪「モヤモヤさまぁ~ず2」1月21日放送分にて、東京日本橋の歌舞伎の化粧や所作を体験できる教室でテレビ東京アナウンサーの福田典子が歌舞伎の白塗りの隈取り化粧を施されるシーンがありました。
さまぁ~ずの2人から、「塗りがいのある顔面」や「(白粉が)一瓶では足りないかもしれない」など、顔の作りが歌舞伎の化粧向きだといじられながらも、それほど嫌がる感じではなく、わりと前向きに楽しんでいるように見えました。化粧過程は、刷毛で練白粉を塗る部分が映り(映像はやや白飛び気味でした)、隈をとるところは背後のみで、その次には完成後が映る編集です。
隈取りの顔のまま体験教室を後にして次の訪問場所の和紙屋に向かうことになり、そこの紙漉き体験で作った和紙を使って押し隈(顔拓)を取っていました。
1月1日の記事で実施のお正月プレゼント企画につきまして、抽選賞の発表です。
抽選賞(Amazonギフト券1000円×3名様)は、抽選の結果、omochanさん・ハムハムタマゴさん・ドフォーレ商会さんに決まりました。コメントいただき、ありがとうございました。(ご参考まで、抽選の過程はこちらに掲載しています。)
お三方ともご投稿時にメールアドレスをご記入いただいていましたので、先ほど、当選のご連絡メールをお送りしました。今のところエラーは返ってきていませんが、未着の場合はメールフォームより改めてご連絡ください。
ご連絡のメールは定型文でお送りしていますので、間違って迷惑メールフォルダに届く可能性も高いかと思います。メールが見当たらない場合は迷惑メールフォルダもご確認いただけますとありがたいです。
コメント賞につきましては1月17日の記事で発表済みです。プレゼント部分についてはこれで一区切りとなりますが、また後日改めて、いただいたコメント全体のまとめとお礼の記事を掲載したいと思います。
■1月26日(金)、BSプレミアム、「新日本風土記」
「有明海」がテーマです。NHK佐賀の「今月のおすすめ番組」と広報PDFの番組紹介に、「泥を逆手にとった町おこしや…」という一文があり、ガタリンピックか干潟体験らしき様子の写真も載っています。
19日放送分の次回予告で何か情報があるかもしれません。