Eテレ「ビットワールド」、2013年10月4日放送

NHK Eテレ「ビットワールド」10月4日放送分は番組キャラクターのマス子・M・マス雄(バカリズム)とサチ子(中田あすみ)の結婚披露宴に視聴者参加企画を絡めて生放送するという内容でした(番組サイトのあらすじ)。

披露宴のストーリーとして、ケーキカットのところでバランスをくずしたサチ子がケーキに顔を突っ込んでしまい、顔を拭くと実は肌が緑色の宇宙人だったことがばれるという展開がありました。ケーキは本物ではなく泡クリームで、緑色は顔と首の一部を塗っています。生放送の中での変身のため、塗る範囲も塗り方も大雑把だったようです。

サチ子がいったん披露宴会場から逃げ去ってそれをマス子らが追いかけるという中で、何度かサチ子が映るシーンがあり、最後には2人が再び結婚を誓って番組終了という構成になっていました。

サチ子が逃げたあとのシーンでは、事前に収録された映像が一部使われており、メイクの輪郭が違っています。事前の収録とこの生放送の本番内と、2回このようなメイクをしたものと思われます。


続きを読む

MBS「女の子宣言!アゲぽよTV」、2013年10月2日放送

MBS毎日放送「女の子宣言!アゲぽよTV」10月2日放送分にて、グルメリポートの中にゴールデンボンバーの樽美酒研二風の白塗りメイクを施したアゲぽよガールズのうつだあずみ(番組サイトのプロフィールページ)が登場していました。それほど濃いメイクではありません。


10日の「アウト×デラックス」

■10月10日(木)、KTV、「アウト×デラックス」

フジテレビのサイトの予告動画によると、頭髪や顔に絵の具をつけてキャンバスに絵を描くパフォーマンスをしているアーティストが出演するようです。予告では遠野なぎこが「私もやっていいかな」と言って、周囲がそれを煽っていることから、遠野なぎこも挑戦すると思われます。

ゲストブックでいただいた情報によれば、予告で遠野なぎこが顔に赤い絵の具を顔に塗りつけていたそうですので、違ったバージョンの予告もあるようです。(情報ありがとうございました。)

8日の「AKBINGO!」(関東)

■10月8日(火)、NTV、「AKBINGO!」(関西では放送なし)

10月1日放送分の次回予告によれば、若手メンバーによる「ご指名アンサー!答えてトーゼン!」があるようです。罰ゲームの顔面クリーム砲を受けているメンバーが数人映っていました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

番組サイトの「見どころ」には以下のように書かれています。

<小嶋真子>と交友の深い新チーム4メンバーが
小嶋真子から出題される、仲良しだったら答えられてトーゼンの
「自分クイズ」に挑戦!
答えられないメンバーには顔面クリームの制裁が!!
そして万が一、仲良しメンバー3名が不正解を出した場合、
小嶋真子にも顔面クリームが炸裂!
果たして、人生初の顔面クリームの餌食になるのは誰だ!

関西では放送がありませんので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。


フジテレビONE「アイドリング!!!」#1044、2013年9月24日放送

スカパー!フジテレビONEで9月24日放送の「アイドリング!!!」第1044回は「5期生 vs NEO期生 アイドリング!!!大相撲」という企画で、タイトル通り、5期生とNEO期生(6期生)による相撲対決でした。土俵のまわりに粉が敷かれた粉相撲形式で、何人かのメンバーが粉落ちしていました。

対決は4人(5期生)対5人(NEO期生)の変則的な勝ち抜き形式で行われ、佐藤ミケーラ倭子に負けた清久レイアが顔も真っ白になっていた他、玉川来夢もまだらに白くなっています。

佐藤ミケーラ倭子が体格を活かした強さを発揮して上記2人を含めた5期生の4人を連続で倒し、5期生側の大将として誰が再挑戦するのかというところで名乗りを上げた清久レイアと玉川来夢が大将を決めるために対戦、ここでも清久レイアは負けて再び白くなっていました。

大将となった玉川来夢が佐藤ミケーラ倭子を破ったところでCSでの放送が終了しましたが、対戦表に従うならば、まだ決着はついておらず、このあと玉川来夢と古橋舞悠の対戦があったことになります。約27分のCS放送枠に入りきらなかった部分も放送するフジテレビオンデマンドのほうでは時間は「48分」となっていて(オンデマンドのこの回の概要ページ)、たぶん何らかの続きがあったものと思われます。これについては、もしかしたらフジテレビ毎週木曜深夜・CS毎週土曜放送の「地上波版」のほうで放送されるかもしれません。

アイドリング!!!の過去の相撲企画がそうだったように、メンバー同士あるいは期生間のプライドを賭けた対決というシチュエーション設定がされるため、全体的に勝敗が重視される展開になり、今回も粉にまみれるほうがおいしい的なノリや雰囲気はほとんどありませんでした。



画像枚数が多いため、転送量やサーバ負荷の軽減の都合上、この記事の全画像はGoogleドライブに置きました。上記はその抜粋を掲載しています。