NHK BSプレミアム「新日本風土記」10月4日放送分は「南国土佐」がテーマで、高知の花街で活躍する土佐芸妓が紹介されていました。かつては200人以上いたそうですが、現在は人数が減少しているそうです。あまり取り上げられる機会がないということと、比較的しっかりした白塗りだったことから、ご参考まで記事にしておきます。
15日の「AKBINGO!」(関東)
■10月15日(火)、NTV、「AKBINGO!」(関西では放送なし)
10月8日放送分の次回予告によれば、15日の回も別の若手メンバーによる「答えてトーゼン!」があるようです。顔面クリーム砲を受けているプレイヤー役のメンバーが3人映っていましたので、ディーラー役のメンバーもクリーム砲を受けるものと思われます。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)
関西では放送がありませんので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
NTV「AKBINGO!」、2013年10月8日放送
日本テレビ「AKBINGO!」10月8日放送分のメイン企画は「ご指名アンサー!答えてトーゼン!」で、プレイヤー役のうち相笠萌・岡田奈々・茂木忍と、ディーラー役の小嶋真子がクリーム砲を受けていました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)
企画の趣旨やルールは5月15日の記事などをご参照ください。
今回はまだ一度もクリーム砲を受けたことがないという若手メンバーが挑戦し、渡辺麻友(5月15日の記事)や島崎遥香(5月22日の記事)のときと同様、「初めてのクリームまみれ」を強調する演出・番組構成になっています。付着はこれまでのクリーム砲の中では良好なほうだったように見えます。
画像枚数が多いため、転送量やサーバ負荷の軽減の都合上、この記事の全画像はGoogleドライブに置きました。上記はその抜粋を掲載しています。
別記事でも書きますが、次回10月15日も別の若手メンバーで同じ企画をするようです。
KTV「めざましテレビ」、2013年10月8日放送
YTV「DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり 日テレ系人気番組No.1決定戦」、2013年10月6日放送
読売テレビ10月6日放送のバラエティ特番「DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり 日テレ系人気番組No.1決定戦」にて、北原里英・やしろ優・カラテカ入江慎也の3人が全身を使って巨大な半紙に字を書く「全身書道」(人間書道)に挑戦するシーンがありました。
顔出しの白い全身タイツを着た3人が浅い墨汁プールにうつぶせで寝そべって顔も含め墨まみれになり、垂直にセッティングされた巨大な半紙に走って飛び込むというものでした。前回4月の特番で鈴木奈々・虻川美穂子・イモトアヤコが全身書道をした際には筆で墨を全身に塗っていて(4月8日の記事参照)、今回は墨の付け方が違っています。
肌が墨を弾きがちであまり真っ黒な状態にはなっていませんが、墨のプールに顔全面を漬けてそのあとに喋ったりしたため、口の中にまで墨が入っています。このような状態は珍しいかもしれません。