YTV「うわっ!ダマされた大賞2016夏」、2016年7月25日放送

読売テレビ7月25日放送「うわっ!ダマされた大賞2016夏」にて、クリームや墨、スライムなどを使ったドッキリがありました。

浜口初枝がクリーム砲、川崎希が強風の中で薄めの墨汁の雨、芹那と佐藤栞里が緑色のスライム(ローションベースの素材でしょうか)の噴射を受けていました。芹那は直前に手で覆ったため顔にはついていません。佐藤栞里はまだらに付いています。仕掛け人役で顔出しの着ぐるみに入った菊地亜美は、登場シーンではぬるぬる感を出すために顔にローションが付いていました。


続きを読む

NHK「ニュース シブ5時」、2016年7月26日放送

NHKの夕方のニュース番組「ニュース シブ5時」7月26日放送分にて、東京で期間限定開催中の佐賀県PRイベント「GATA-BAR(ガタバー)」(概要は7月24日の記事など参照)が特集されました。(Twitterやコメントでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

番組の女性ディレクターがリポーターをつとめ、他の人たちに混じって潟風呂に入ってみるところや、佐賀県が撮影した地元での干潟の泥採取の様子、地酒も飲めることなどが紹介されていました。5分ほどのVTRにまとめられていて、これまでに地上波で取り上げられた中ではもっとも詳しかったと思います。

リポーターによると、「磯の良い香りがする」、「とても滑らか、クリーミー」、「さらさらして気持ちいい」そうで、「温度は涼しいときでも暑いときでも28度くらい」とのことでした。

有明海の干潟から泥を採取する過程についても比較的詳しい説明がありました。ナレーションと映像を総合すると、ガタリンピックの会場にもなっている鹿島市の干潟から、およそ15人がかりで、表面から5センチから10センチの上澄みの泥をバケツにすくい、漉し器で貝殻や小石を取り除いた上でビニール袋に密封、発泡スチロールの箱に詰め、「1箱30キロ以上」・「100箱分」をトラックに積み込んだそうです。朝10時から始めた作業は8時間にも及び、さらに1000キロの道のりをトラックで2日間かけて東京まで運んだそうです。

VTRの最初のほうでリポーターが「泥の重さは8トンもある」と説明していましたが、この数字はたぶん入れ替え分も含めた2回分の総採取量と思われます(7月24日の記事)。地元では、入れ替え用のために、上記の作業を後日もう一度繰り返したのでしょう。

なお、シャワーも完備されていると紹介されていましたが、実際に行かれた方によると、お湯は出ないそうです。潟風呂での「納涼」という要素も推されていて、盛夏ならではの企画と言えそうです。

エキサイトニュースでも取り上げられています。

【掲載後追記】
ついでに、これも行かれた方の情報ですが、各日のオープン時間当初は泥の濃い部分が底のほうに溜まって上のほうはやや水っぽく、人が入ってかき混ぜられるうちに全体がトロトロになるそうです。そのため、時間帯やそのときの状態によって水っぽく見えたりトロトロに見えたりするようです。


続きを読む

MBS「あさチャン!」、2016年7月22日放送(ほか3番組)【追記あり】

7月13日の記事で取り上げた、東京南青山で7月22日から開催中の佐賀県のPRプロジェクト企画「GATA-BAR(ガタバー)from SAGA」ですが、7月21日から24日にかけて、いくつかの地上波のニュース・情報番組で取り上げられていました。まとめて記事にしておきます。有明海の干潟の泥を直送して設営した潟風呂に入ることもできるバーという、とてもユニークな企画です(公式サイト)。

○テレビ大阪「WBS」(ワールドビジネスサテライト)、7月21日放送

オープン前日に行われた矢口真里や佐賀県知事が参加しての告知イベントの様子と、こういったイベントを開催するに至った経緯の紹介が中心です。佐賀県は全国的な知名度が低いとのことで、PRや観光客誘致のために、これまでも様々な企業とコラボ企画・コラボ商品を展開してきたそうです。


続きを読む

27日放送の「超ドSナイト:アイドルBINBIN!GO!」(静岡)

■7月27日(水)、SBS静岡放送、「超ドSナイト:アイドルBINBIN!GO!」(関西では放送なし)

SBS静岡放送のバラエティです。仮面女子の神谷えりなが「カラーミーラッド静岡」に参加した様子が、7月20日・27日に放送されるそうです(日刊アイドルの記事)。配分はわかりませんが、もしかしたら20日に主要部分はオンエア済みかもしれません。YouTubeに一部予告が出ています。(Twitterでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

関西では見られませんので、放送済みの20日放送分も含め、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。

ファミリー劇場「史上最大!第7回アメリカ横断ウルトラクイズ」#1・#2、2016年7月7日・14日放送

日本テレビ1983年10月20日・27日放送の「史上最大!第7回アメリカ横断ウルトラクイズ」#1・#2(放送当時は4週に分けて放送されたうちの第1週と第2週、Wikipedia)が、7月7日・14日にスカパー!ファミリー劇場で再放送されました。

恒例のグアムでの「突撃!○×どろんこクイズ」があり、複数の挑戦者が泥に飛び込んでいました。敗者復活で泥の中でのカルタ取りもありました。


続きを読む