YTV「第79回全日本仮装大賞」、2008年1月5日放送(HV)

読売テレビ・1月5日放送の「第79回全日本仮装大賞」ですが、いつものように定番で数グループが黒衣・黒メイクで登場してました。
前回からハイビジョン収録になっているためかもしれませんが(今回はサイドバーも消えて完全に16:9になってました)、全体的に、これまでよりアップを使わずに引きで撮っている感じでした。
(2010年8月追記)
以前までHPのほうに掲載していた画像ですが、容量の都合でこちらに移動します。
phd080106_03.jpg phd080106_04.jpg
phd080106_05.jpg phd080106_06.jpg

NTV「欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞ミンナが選んだ傑作&名場面ベスト20」、2007年10月20日放送

関西では放送がなかった10月19日の記事の仮装特番ですが、関東の方からメールで情報をいただきました。
今回の構成は定番の有名作品の再放送が中心だったものの、レアなシーンとしては、「珍場面集」の中に、第9回の作品で女子高生グループが顔を赤く塗ってイチゴに見立てる仮装があったとのことでした。準優勝だったのに表彰されず、次の大会で改めて表彰される、というハプニングだったそうです。
(詳しいリポートありがとうございました。)

YTV「欽ちゃん&香取慎吾の第78回・全日本仮装大賞」、2007年5月5日放送(HV)

5月5日の「第78回全日本仮装大賞」は、頭巾ではなくメイクのほうを使っているグループも目立ち、昔ながらの仮装っぽさが強かったように見えました。数組が大人数で黒塗りを採用していたこともあって、参加グループ数のわりにはボリューム感があったと思います。
会場変更と関係があるのか今回からハイビジョン収録になり、地デジの場合、これまでに比べると、引きでもディテールがだいぶ見えていました。先日のめちゃイケスペシャルもそうでしたが、バラエティでもHD収録が増えてきたようです。
(5月15日追記)
メールでいただいた情報によると、事前番組では、チアリーディングのチームと靴ひもを表現したチームがメイクのままインタビューに答えていたとのことでした。(情報ありがとうございました。)
5月分の記事から、ハイビジョン収録だった番組にはタイトルにHVマークを付けてみます。
(2010年8月追記)
以前までHPのほうに掲載していた画像ですが、容量の都合でこちらに移動します。
phd071117_005.jpg phd071117_006.jpg
phd071117_007.jpg phd071117_008.jpg
phd071117_009.jpg phd071117_010.jpg

NTV「今夜放送!!香取慎吾の最新版「仮装大賞」の楽しみ方!」、2007年1月5日放送

1月5日夕方、日テレで放送された仮装大賞の番宣(関西では放送なし)ですが、関東の方からメールでいただいた情報によると、数組の出場者のインタビューがあり、本戦で注目度の高かった出場者が、メイクをした状態(リハーサル時?)でインタビューに答えるシーンもあったとのことです。
アップの有無などについては、本戦同様、カメラワークにやや難があったそうです。
(情報ありがとうございました。)

YTV「欽ちゃん&香取慎吾の第77回全日本仮装大賞」、2007年1月5日放送

1月5日の「第77回仮装大賞」ですが、メイクの全体的な傾向としては、ぱっと見、ここ最近の平均に比べて特に多くもなく少なくもなくという感じに見えました。正確に数えたわけではないので、違っていたらすみません。正統派の黒塗りの黒衣(くろこ)を含む参加チームも数組ありました(アップは少なめ)。
夕方の番宣については、未公開シーンの有無など、ご覧になった方からの情報をお待ちしています。