複数番組一括記事、2018年6月~8月放送

軽めの内容のシーンをまとめてご紹介する記事です。

●MTV Japan「キッズチョイス・アワード2018」、2018年6月22日放送
ニコロデオンの「キッズチョイス・アワード2018」がMTVジャパンで放送されました。日テレ「ZIP!」の特集で出てこなかったシーンとしては、ライザ・コーシーのスライムがありました。(ご覧の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

●TBS「アメージパング!」、2018年7月3日放送
コートジボワール人男性が鹿島ガタリンピックに参加して1位を目指すという企画があり、昨年の大会のVTRが紹介された他、今年の大会の様子も映っていました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

●KTV「とくダネ!」、2018年7月16日放送
猛暑の各地の様子を紹介するVTRで、京都の変身舞妓が取材されていました。

●KTV「直撃LIVEグッディ!」、2018年7月16日放送
猛暑の各地の様子を紹介するVTRで、京都の変身舞妓の姉妹が取材されていました。「とくダネ!」とは別の人です。

●YTV「アナザースカイ」、2018年7月20日放送
乃木坂46の白石麻衣がゲストで、どんな仕事にも果敢に挑戦したことを示すVTRの中に、「NOGIBINGO!」第1シーズンでクリーム砲を受けたときの映像が紹介されていました。(メールにてお知らせいただきました。ありがとうございます。)

●ABC「キャスト」、2018年7月24日放送
酷暑の各地の様子を紹介するVTRで、京都の舞妓変身を体験した外国人観光客を取材していました。今回の一括記事に複数あるように、猛暑の中でも重装備という観点から、舞妓や舞妓変身を取り上げるニュースが多々ありました。

●KTV「人気芸能人にイタズラ!仰天ハプニング100連発」、2018年8月5日放送
番組のラスト、女性ゲストに水をかけてインク付きタオルで顔を拭かせる恒例のドッキリを池田美優が仕掛けられていました。また、「100連発」にカウントされなかった小さなドッキリを紹介する中で、旅館に来た芸者の眉毛が繋がっているというものがありました。

●ABC「ココイロ」、2018年8月6日放送
和文化体験が外国人観光客に人気があるというテーマの回で、舞妓変身や太夫変身などの様子も少し映っていました。

続きを読む

TX「ひらがな推しスペシャル」、2018年7月1日放送

テレビ東京7月1日放送「ひらがな推しスペシャル」はけやき坂46メンバーがヤングチームとアダルトチームに分かれての対決企画で、粉や顔面スタンプを使ったゲームがありました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

メンバー2人がそれぞれ粉場の中に設けられた小さな足場に乗って1対1の綱引き対決をする「浮島綱引きバトル」で、富田鈴花・柿崎芽実・佐々木久美・佐々木美玲が粉落ちしました。佐々木久美は「顔から落ちれなかったのが悔しい」とコメントしていたように、あまり顔に粉は付いていません。佐々木美玲は、佐々木久美との対決に勝ったのに、粉落ちの手本を見せるというMCのオードリー春日によって逆に粉に落とされる展開でした。

また、クイズ対決で制限時間内にチームメイトが解答できないと生け贄役が顔面スタンプされる「顔面スタンプクイズ」で、椅子に座った井口眞緒に向かって顔の前方にセットされた青い塗料を染みこませたスポンジが近づいてきて、顔に押し当てられました。真っ青になるところまでは行かず、鼻筋や頬・あごなどに付いています。

続きを読む

複数番組一括記事、2018年6月~7月放送

●BSジャパン「ファッション通信」、2018年6月16日放送

2018秋冬ミラノコレクションのMOSCHINO(モスキーノ)のショーで、モデルの一部が肌を青・赤・黄色などに塗っていました。

●YTV「世界の果てまでイッテQ!」、2018年6月17日放送

中国ロケで、イモトアヤコが腕立て伏せの途中に背後で手を叩く達人の技を真似することになり、白ペンキを染みこませたスポンジを顔の下に置いて挑戦しましたが、スポンジに顔から突っ込んで真っ白になっていました。

●NHK大阪「ニュースほっと関西」、2018年6月21日放送

京都市伏見区の田んぼで開催された泥んこイベント「たんぼラグビー」が特集されていました。様々な人たちが参加し、中にはナースで結成されたチームもありました。

●Eテレ「にっぽんの芸能」、2018年6月22日放送

東京新橋の新人芸者の化粧風景が少し映っていました。

●BSフジ「わがまま!気まま!旅気分」、2018年6月23日放送

福島県檜枝岐村を訪れた小林愛(ミス・ユニバース・ジャパン2017福島代表)と江戸むらさきの野村浩二が同地の伝統芸能「檜枝岐歌舞伎」の施設で歌舞伎の化粧を体験していました。化粧中のシーンは隈を取るところのアップがあったのみでした。

●MBS「7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート」、2018年6月23日放送

丸山桂里奈がコロンビアのカルタヘナの近郊にあるトトゥモ火山の泥温泉を体験していました。顔はパックのように塗ってもらい、沈んでいません。

●ABC「おはようコールABC」、2018年6月25日放送

ロシアで開催中のサッカーFIFAワールドカップで、ロシア人サポーターのカップルが日の丸ペイントで取材に答えていました。

●TVO「ポケモンの家あつまる?」、2018年7月1日放送

お笑いコンビ「かぎしっぽ」のれおてぃがポケモンのニャビーを模した赤塗りメイクで登場しました。全身タイツ風のピッタリした衣装です。

続きを読む

YTV「世界の果てまでイッテQ!GWシャッフル3時間SP」、2018年5月6日放送

読売テレビ5月6日放送「世界の果てまでイッテQ!GWシャッフル3時間SP」にて、ココナッツオイルと泥のシーンがありました。

出川ガールズの河北麻友子・堀田茜・谷まりあとデヴィ夫人・出川哲朗がパラオの密林の村を訪れ、「魔除けの儀式」でココナッツオイルと生姜を混ぜた液体を村人から顔と服に塗られます。肌がうっすら黄色くなっています。

塗りつける村人が、出川ガールズと出川哲朗には手荒く、デヴィ夫人には優しく塗ったため、扱いの差に出川ガールズが不満を漏らすという展開でした。

また、木村佳乃が女性芸人軍団と「QTube動画」に挑戦する企画があり、屋外の泥場に設置されたステージの上で強風に耐える「ぬるぬる強風パシュート」でスケートのレーシングスーツ風姿の木村佳乃・森三中大島・いとうあさこ・イモトアヤコが泥に落ちてました。顔にはあまり付いていません。

続きを読む

MBS「世界くらべてみたら」、2018年4月12日放送

MBS「世界くらべてみたら」4月12日放送分にて、スコットランドの結婚にまつわる風習「ブラックニング」が紹介されていました。

結婚前の花嫁に友人たちが食材や泥をぶっかけてよごし、さらにそのあと街中の目立つところに連れて行って人目にさらすという習慣で、体を綺麗にすると幸せになれることから、よごれればよごれるほど効果が大きいとされているそうです。

「blackening scotland」で検索するといろいろ画像が出てきます。

続きを読む