読売テレビ「ウチのガヤがすみません!」1月15日放送分にて、青山テルマの体を張ったことをしたいという希望により、墨汁○×クイズを体験させる企画があり、ジャージ姿で墨汁マットに飛び込んで顔や服に墨汁が付いていました。
墨汁プールではなく、墨汁を染みこませたマットか厚い布のようなところに飛び込む形式でした。おそらく周囲に飛び散るのを防いでなるべく省スペースで行うためかと思います。どろんこではなく墨汁になったのも、泥素材では同じ仕組みが難しかったからでしょうか。
読売テレビ「ウチのガヤがすみません!」1月15日放送分にて、青山テルマの体を張ったことをしたいという希望により、墨汁○×クイズを体験させる企画があり、ジャージ姿で墨汁マットに飛び込んで顔や服に墨汁が付いていました。
墨汁プールではなく、墨汁を染みこませたマットか厚い布のようなところに飛び込む形式でした。おそらく周囲に飛び散るのを防いでなるべく省スペースで行うためかと思います。どろんこではなく墨汁になったのも、泥素材では同じ仕組みが難しかったからでしょうか。
カンテレ1月1日放送「第52回爆笑ヒットパレード2019」の「お年玉チャレンジゲーム」にて、丸山桂里奈・まひる(ガンバレルーヤ)・西野未姫・誠子(尼神インター)・鈴木奈々・渚(尼神インター)・ゆりやんレトリィバァ・朝日奈央・野呂佳代が墨汁プールに落下、鈴木奈々・朝日奈央・丸山桂里奈・野呂佳代などが粉場に落下していました。
墨汁が使われたのは「猪突猛進!凧逃げランニング」というゲームで、天井から徐々に降下してくる巨大な凧の妨害を受けながら、速度を上げていくベルトコンベア(ランニングマシーン)の上を全力疾走、走るのをやめてしまうと背後の墨汁プールへと落下してしまいます。鈴木奈々は墨汁側に頭を向けて後転するような形で落下し、頭がほぼ完全に墨汁の中に浸かっていたように見えました。MCのナインティナインから「(落ち方が)うまい」「芸術点が入る」と褒められていました。
粉が使われたのは「みかんをのせろ!鏡餅ターザンジャンプ」で、広い粉場の中央に設けられた、鏡餅を模して円形のマットを重ねた不安定な足場に向かって、粉場の手前の少し高い舞台上から挑戦者たちが天井の紐につかまってターザンジャンプ、鏡餅を崩すことなく着地してより多くの人数を載せていくというものです。時間制限がある中で鏡餅の足場が崩れるとすぐに再挑戦する形式だったこともあり、落下後の粉顔はあまり映っていませんでした。引きの映像からすると、鈴木奈々や朝日奈央が顔まで粉まみれになっていたようです。
関西では放送のなかった12時からの第2部では「お年玉チャレンジ」はなかったそうです。(関東の方からお知らせいただきました。ありがとうございます。)
軽めのシーンなどをまとめてご紹介する記事です。
●MBS「オールスター後夜祭18秋」、2018年10月6日放送
ザ・グレート・カブキが連続毒霧噴射に挑戦する企画で女性芸人も何人か毒霧を受けていました。(コメントでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
●NHK「ごごナマ」、2018年12月13日放送
京都の舞妓の仕込みから店出しまでを取材したドキュメントがありました。化粧は唇に紅を差すところだけでした。
●YTV「世界の果てまでイッテQ!」、2018年12月16日
イモトアヤコがメキシコを訪れ、顔面ケーキを受け、「死者の日」のお祭りでガイコツメイクをしていました。
●BSフジ「わがまま!気まま!旅気分」、2018年12月22日放送
石川県小松市を訪れた石川テレビアナウンサーの河合莉菜が観光施設で歌舞伎風メイクを体験していました。それほど濃い白塗りではありません。(ゲストブックでもお知らせいただきました。ありがとうございます。)
●KTV「人気芸能人にイタズラ!仰天ハプニング150連発」、2018年12月27日放送
番組最後に藤田ニコルが顔にペットボトルの水をかけられて、白い絵の具付きのタオルで顔を拭かれる恒例のドッキリがありました。まだらな付き方です。
●ABC「芸能人格付けチェック!2019大予選会」、2019年1月1日放送
おかずクラブの二人がクリーム砲を浴びていました。
●YouTube「【西武・そごう】わたしは、私。オリジナルムービー」、2019年1月1日から配信中
西武そごうのメッセージ動画です。安藤サクラがパイ投げされています。(Twitter・ゲストブック・コメントでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
●Hulu「有吉の壁11 一般人の壁 未公開」、2019年1月2日から配信中
日本テレビで1月2日に「有吉の壁11」が放送されましたが、その未公開部分がHuluで配信されています。「一般人の壁」の未公開部分で、丸山桂里奈がインディアンスのネタに協力して、全身を灰色に塗って石に変えられてしまった人に扮していました。(ゲストブックでもお知らせいただきました。ありがとうございます。)
●MBS「7つの海を楽しもう!世界さまぁ~リゾート」、2019年1月5日放送
丸山桂里奈がメキシコのリビエラ・マヤの観光施設にある「泥の川」で、全身泥に浸かっていました。さらっとした泥のようです。
2018年12月28日現在、Amazonプライムで配信されている映画から、4件ご紹介です。いずれもAmazonプライム会員の方でしたら追加料金なしで視聴できます。ある程度の期間が経過すると、配信が終了する場合があります。
他にも、AmazonプライムやHuluで見どころのあるシーンをご存じでしたら、皆様からの情報をお待ちしています。
●フランス・ベルギー合作映画「RAW 少女のめざめ」、2016年公開
https://www.amazon.co.jp/dp/B07F5S2H13/
獣医学校の新入生への洗礼で、主人公(演じるのはギャランス・マリリエ)が青い塗料を顔から上半身にかけてぶっかけられるシーンがあります。黄色い塗料をかけられた他の新入生とともに別の部屋に押し込められ、緑色になるまで出てくるなという指令を受けますが、そのシーンの撮影にあたってさらに絵の具を塗り伸ばすかあるいは塗り足すかしたのか、顔正面がほぼ全面青色に覆われています。序盤には動物の血(という設定の赤い素材)を頭上から浴びせられるシーンもあります。
●アメリカ映画「グリーン・インフェルノ」、2013年公開
https://www.amazon.co.jp/dp/B01DYQ12U8/
アマゾンの熱帯雨林の食人族に捕らわれた主人公(ロレンツァ・イッツォ)が儀式のために全身を白塗りされるシーンがあります。それほど濃い塗りではありません。
●日本映画「泣き虫ピエロの結婚式」、2016年公開
https://www.amazon.co.jp/dp/B06VXYLPVT/
志田未来が白塗りのピエロメイクで大道芸をするシーンがあります。メイク中のシーンはありません。
●日本映画「傷だらけの悪魔」、2017年公開
https://www.amazon.co.jp/dp/B071G1MXFC/
足立梨花が顔に赤絵の具を塗られたり、頭から墨汁を垂らされるシーンがあります。いずれもカバー範囲は一部です。(Skypeでお知らせいただきました。情報ありがとうございます。)
読売テレビ12月23日放送「行列のできる法律相談所さんまVS話題の芸能人30人が生放送で生ザンゲ2時間SP」にて、ダレノガレ明美が「墨汁バズーカ」を受けるシーンがありました。
出演者が順に各自の懺悔をしていき、その中の一人が番組スタッフから選ばれて墨汁バズーカ(墨汁砲)を受けるという企画で、ダレノガレ明美が指名され、それまでの衣装のまま墨汁まみれになりました。
墨汁砲は、全部で8砲用意され、4砲ずつ2回に分けて発射されました。顔から足まで全身真っ黒になっています。墨なので肌にはさほど残りませんが、噴射直後には肌がほぼ覆われて絵の具的な質感にも見えました。