話題が少ないので、懐古ネタでも…。
フジのバラエティ番組「やまだかつてないテレビ」、1992年3月の放送分より。
ピーター・パン(山田邦子)がウェンディ(小田茜)をネバーランドへバラエティの修行に連れ出すという設定のコントで、「バラエティの基本」としてパイ投げのレクチャー(?)がありました。
フック(関根勤)の海賊船で、大量に用意されたパイを、山田邦子と小田茜がフックの手下たち(若手芸人)に一方的にパイを投げつけるという展開のあと、最後に一発だけ、小田茜も山田邦子から不意打ち気味にパイを食らうというオチでした。
画像は管理人のホームページのこちらに載せてます。
ホームページのほうで一言メッセージフォームからコメントを何件かいただきましたが、当時売り出し中だったアイドルのパイ投げということもあってか、強く印象に残った方もおられるようですね。私自身は、リアルタイムでは見れませんでした。
【サブカテゴリー】懐かしのシーン(ブログ開始以前のシーン)
東映チャンネル「TVオバケてれもんじゃ」、2006年1月放送(未確認)
Monotonous Pacakage+ の新掲示板と、私のホームページのゲストブックにいただいた情報によると、スカパー東映チャンネルで放送中のコメディドラマ「TVオバケてれもんじゃ」で、出演女性の赤塗りシーンがあったそうです。(情報ありがとうございました。)
詳細は1行目のリンク先にある情報提供者様の投稿をご参照ください。
私は東映チャンネルを契約していないので映像は確認できませんが、来週月曜の早朝にもリピートがあるようなので、視聴可能な方はチェックされてみてはいかがでしょうか。
TVO「おはスタ」、2006/1/6放送
1月6日放送の「おはスタ」より。
「新春!!バクスタ運だめし めざせ!開運キング」という企画の第3ラウンドで、 「幸運いっぱいラッキーパイ」なるゲームがありました。
6人がそれぞれ好きなボックスを選び、一斉に顔を突っ込んで、中にパイが入っているボックスを選んだ2人が勝ち抜けというルールで、結果、おはキッズの女の子2人(おはガールではないです)がパイに顔を突っ込んでました。
年齢的に趣旨の範囲外のような気がしますが、ご参考まで記事にしておきます。
ファイナルラウンドでは、10本の紐の中から粉入りのくす玉につながった紐を選んだほうが優勝というルールで、画像1コマ目の右側の子が粉を浴びてました。
ファイナルラウンドに入ってもパイを落とさないところとか、粉を浴びるときはちゃんと真上を向いているところとか、そのへんは面白かったと思います。
YTV「欽ちゃん&香取慎吾の第75回・新!仮装大賞 」、2006/1/7放送
1月7日のYTV「第75回新!仮装大賞」ですが、簡単に書きたいと思います。
印象に残ったところでは、準優勝した男性3人・女性4人のチームの黒衣(くろこ)役が、全身黒ずくめの衣装で顔もしっかり黒塗りしていました(女性陣は全員)。短いながら、アップでのコメントシーンもあり。
全体に、最近はメイクしない参加者が多くなってきているようで、昔ながらの仮装らしさが感じられなくなったようで残念です。
(1月16日追記)
関東の方からいただいた情報によると、同日夕方からの番宣では、メイクや顔塗りについては見所はなかったとのことです。
7日のYTV「第75回・新!仮装大賞」(関東では番宣も)
■1月7日、YTV、「欽ちゃん&香取慎吾の第75回・新!仮装大賞」
実績のある番組なので、一応…。
正月恒例の「仮装大賞」、今年は7日(土曜)の放送とのことです。
内容については、ザテレビジョンの今週号にはあまり詳しい情報は載っていませんでした。
関東圏では7日午後4時から仮装大賞の番宣があるようです(関西では無し)。
過去、舞台裏のリポートが流れたこともあるので、チェックされてみてはいかがでしょうか。