■12月24日(火)、CTV、「SKE48の世界征服女子 season2」(関西では放送なし)
中京テレビで制作・放送されているSKE48出演の深夜バラエティです。番組サイトの予告動画によると、羽根突きの落顔があるようです。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
関西では放送がありませんので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
■12月24日(火)、CTV、「SKE48の世界征服女子 season2」(関西では放送なし)
中京テレビで制作・放送されているSKE48出演の深夜バラエティです。番組サイトの予告動画によると、羽根突きの落顔があるようです。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
関西では放送がありませんので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
■1月10日(金)スタート、NTV、「NOGIBINGO!2」(関西では放送なし?)
「乃木坂46ジャーナル」の記事によれば、来年1月10日から乃木坂46の新番組「NOGIBINGO!2」が始まるそうです。
今年7月から9月にかけて放送された「NOGIBINGO!」では、本家「AKBINGO!」に倣ってクリームや粉を使った企画が頻繁に行われました(#1・#2・#4・#9・#11の記事など参照)。
記事によれば「番組の詳細は今後発表されていく」とのことで、新番組が同じテイストになるのかどうかまだ分かりませんが、もしかしたら何か期待できるかもしれません。新たな情報が出てきたら、改めて記事を書きたいと思います。
これまで日本テレビのAKBグループ系の深夜バラエティは読売テレビではほとんどネットされておらず、「NOGIBINGO!」も同様だったことから、今回もまた関西での放送はなさそうな気がします。何かありましたら、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
なお、乃木坂46ジャーナルの同記事には、「『NOGIBINGO!』でお蔵入りした最終回を含むDVDボックスの発売も決定しており、こちらも近く詳細が発表されるものと見られている」との記述もあり、これについても未公開シーンの有無などが気になります。
テレビ西日本の報道系情報番組「土曜NEWSファイル CUBE」12月7日放送分にて、今泉麻耶が「仕事メシ」コーナーのリポートで福岡県朝倉市杷木大山の「おしろい祭り」に参加し、水に溶いた米粉の「おしろい」を顔に塗られるシーンがありました。(放送地域の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)
おしろい祭りの概要については、Wikipediaなどをご参照ください。
生中継だった「今日感テレビ」(12月8日の記事参照)とは異なり録画・編集を経たVTRリポートでしたが、そのぶん、祭りを取り巻く雰囲気がコンパクトによく分かる構成になっています。全部で58世帯の小さな集落で開かれるお祭りにもかかわらず当日は開催場所である神社の近くの道路が車であふれ大勢の人がやってくること、近年カメラマンが増えていることなども紹介されていました。また、新米を水で溶くおしろいの制作過程も少しだけ映っています。
コーナー名が「仕事メシ」ということで、祭りで振る舞われるご馳走に焦点を当てたリポートですが、実際には上記のとおり祭り全体の紹介にもなっていて、終盤に今泉麻耶がおしろいを塗られるところも入っていました。白粉は柔らかめで、座元(祭りを取り仕切る責任者)から、顔全面をほぼ覆うような付け方をされています。向かいに座っていた地元の方と思われる婦人が顔の一部に付けられただけなのと比較すると、テレビのリポーターということで特に派手な付け方になっているのかもしれません。
VTR終了後のスタジオトークで今泉麻耶が「その場にいた人の中では私がいちばんおしろいを塗られたんじゃないかというくらい塗られた」と言っていましたが、映っている人々を見る限り、実際それに近い状態だったと思われます。
以下は「今日感テレビ」も含めて今年の映像からの印象ですが、参加者の年齢層は高めで、座敷の中にいる氏子はほぼ年輩の方ばかりでした。特に若い女性となると、テレビ番組のリポーター(今年はRKB毎日放送の中上真亜子とテレビ西日本の今泉麻耶?)のみだったようです。座敷の外にはその他の見物の人々やカメラマンもいて、例年それらの人たちもおしろいを少し塗られるおすそわけがあるようですが、そういった場面は「今日感テレビ」のほうにちらっと映っていたのみで、そこでも子どもを除くと若い人はあまりいなかった様子です。祭りの開催日が12月2日で固定されていて、今年は平日だったということもあるかもしれません。
RKB毎日放送の夕方ワイド番組「今日感テレビ」12月2日放送分にて、リポーターの中上真亜子が福岡県朝倉市のお祭り「おしろい祭り」に参加して、顔に水溶きの米粉の「おしろい」を塗られたそうです。中上真亜子オフィシャルブログに写真が掲載されています。(メールでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
番組サイトにも小さな写真が載っています。映像は未確認ですので、オンエアをご覧になった方からの情報もお待ちしています。
(12月12日追記)
放送地域の方から詳しい情報をいただきましたので、追記します(情報ありがとうございました!)。「今日感テレビ」のリポートは14時過ぎからの生中継でした。リポートの序盤には祭りの概要やおしろいの紹介もあり、新米の粉を水で溶いた「おしろい」に西山一星が手を入れて質感を見せるシーンもありました。
おしろいを塗る段取りになるまでに、参加者(氏子)がご馳走とお酒で出来上がった状態になる必要があるそうですが、もう塗られるつもりになっている中上真亜子が「動悸が激しいというかドキドキが止まらない」と言ったりしている一方で、宴会が盛りあがりなかなかおしろいを塗るのが始まりません。
生中継で時間的な制約がある中、主催者側のはからいにより本来の進行とは別枠のような扱いで中上真亜子が最初に塗られることになり、座元(お祭りの責任者)から顔に白粉をこってり塗られていました。白粉の練り方がやや固めだったせいか、付着は顔を覆うほどではありません。番組終盤、再び神社からの生中継があり、中上真亜子と西山一星の顔が乾いた状態になったところが映っていました。