KTV「とんねるずのみなさんのおかげでした」、2016年10月27日放送

関西テレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」10月27日放送分にて、「女だらけのモジモジくん新旧バラドル3番勝負スペシャル」と題して、バラエティアイドル同士の対決企画がありました。

「今が旬」チームの菊地亜美・筧美和子・藤田ニコル・りゅうちぇる、「ちょい前」チームの鈴木紗理奈・NANA(MAX)・鈴木奈々・野呂佳代に分かれての世代間対決という図式で、3番勝負の3番目が「落ちたらドロドロねっちょり!ポカポカドボン対決」でした。小麦粉溶液を敷いたマットの上でのポカポカドボン対決で、8月の「FNS女子アナオールスターモジモジくん3番勝負」のときにも行われたゲームです(8月18日の記事)。結果は以下の通りで、負けたほうが落下して素材にまみれていました。

○藤田ニコルVS鈴木奈々●

○菊地亜美VS野呂佳代●

○筧美和子VSNANA●

○りゅうちぇるVS鈴木紗理奈●

鈴木奈々は、背中側から着地したため顔はあまりよごれませんでしたが、そのことを指摘したりゅうちぇるの態度がよほど腹に据えかねたのか、ぶち切れたようなテンションで自分から何度も素材の中に顔を突っ込み、「これでいいですか?」「今のすげぇムカついた」とコメントしていました。

その後、菊地亜美と野呂佳代の対決のときに映った藤田ニコルの顔が、素材にまみれたのをタオルで拭いたあとのような状態だったことから、鈴木奈々のあと、たぶん何らかのやりとりの中で藤田ニコルも顔をつけるくだりがあったものと思われます。オンエアではばっさりカットされたようです。

筧美和子とNANAの対決はダイジェストで短くまとめられていました。

番組サイトに最初に出た予告文では負けたチームには罰ゲームと書かれていましたが、最後は、とんねるずがりゅうちぇると鈴木紗理奈を対決場の中に放置して他の出演者とともにセットを引き上げるという展開になり、罰ゲームはありませんでした。


続きを読む

YTV「黒い十人の女」#1・#4、2016年9月29日・10月20日放送

読売テレビ9月29日放送のドラマ「黒い十人の女」第1話で、水野美紀が佐藤仁美から顔にカフェラテをぶっかけられるシーンがありました。その前に成海璃子にもかけられてますが、こちらは直撃していません。

水野美紀と佐藤仁美のけんかを止めに入らなければと思った成海璃子が、この展開で割って入ると自分も何かかけられれる、ガムシロップはべたべたして嫌だ、などと心の中で思う描写もありました。

また、10月20日放送の第4話では、MEGUMIが水野美紀の頭上にあんかけ焼きそばをかけるていました。

このドラマは、船越英一郎演じる主人公に妻の他に9人の愛人がいて、女同士がいろいろな思惑で争うストーリーだそうです。水野美紀が水などをぶっかけられるシーンがよく出てくるので、また何かあるかもしれません。今のところ、水以外のものをかけられているのは水野美紀のみのようです。


続きを読む

NTV「AKBINGO!」、2016年10月18日放送

日本テレビ「AKBINGO!」10月18日放送分は若手メンバー20人が番組1クール出演権をかけて対決する企画の後半戦で、最終対決「顔面粉バトル」に進んだ武藤十夢・岩立沙穂・岡部麟が飴食いしていました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

広めの粉場の中に1つだけ隠された飴玉を早く見つけたメンバーが勝ちというルールで、なかなか見つからずに3人とも顔が真っ白になっています。だいぶ時間がかかったのか、途中で手で探しても良いことになり、岡部麟が飴玉を見つけて優勝しました。

ゲーム開始前には、武藤十夢は「粉は初めて」、岩立沙穂は中学のとき体育祭の飴食いに出たくて毎年出ていたので3年間の集大成を出したい、岡部麟は前田敦子や小嶋陽菜も通ってきた道なのでやるしかないと、それぞれ意気込みを言っていました。なお、武藤十夢はクリーム砲は以前に受けたことがあります(2013年10月18日の記事)。

ゲーム後、武藤十夢は、「こんな粉まみれになって(優勝できず)虚しさでいっぱい」、「(同じ負けるなら粉にまみれる最終対決以前に)負けとけばよかった」とコメントしていました。

6月末に番組MCがバッドボーイズからウーマンラッシュアワーに交代して以降、粉・クリーム系の企画は今回が初めてです。


続きを読む

ABC「金曜★ロンドンハーツ 秋の2時間スペシャル 輝く!日本ドッキリスター大賞」、2016年9月16日放送

ABC朝日放送9月16日放送の「金曜★ロンドンハーツ 秋の2時間スペシャル 輝く!日本ドッキリスター大賞」にて、中村静香がお祭りイベントのやぐらで踊っていると足場が開いて穴に落とされ粉にまみれるドッキリを仕掛けられていました。VTRをよく見ると、落下後に自分から粉に顔をつけにいっているようにも見えます。

VTR明けのスタジオトークで、同じドッキリを仕掛けられた他のタレントには粉が使われていなかったことに対して中村静香が「DJ KOOさんとか粉かぶってないじゃん!って…」と言うと、ロンブー淳から「人を見て、粉を使いますから」と返され、「中村→→粉かぶり要因」の字幕をつけられていました。


続きを読む

TX「ほぼほぼ~真夜中のツギクルモノ探し~」、2016年9月3日放送

テレビ東京の深夜バラエティ「ほぼほぼ~真夜中のツギクルモノ探し~」9月3日放送分(テレビ東京番組表)にて、罰ゲームで佐藤聖羅が粉の中に顔を突っ込むシーンがあったそうです。皿に盛られた粉に顔を突っ込むのみというシンプルな形式だったため、真っ白になったそうです。(関東の方からお知らせいただきました。ありがとうございます。)

この番組は関西では放送されていません。