東海テレビ「スイッチ!」、2019年8月27日放送(未確認)

東海テレビの午前の情報番組「スイッチ!」8月27日放送分にて、同局アナウンサーの柴田美奈が日本舞踊の公演「名古屋をどり」に参加した様子が紹介されたそうです。(Twitterでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

柴田美奈Instagram・公式ブログと番組Instagramに白塗りの本化粧の写真が掲載されています。

ご覧になった方によると、出先でたまたま見かけて化粧シーン等の有無は不明とのことでした。他にご覧になった方がおられましたら、詳しい情報をお寄せいただけましたらありがたいです。

https://www.instagram.com/p/B1h7HQRnrp6/

東海テレビ「SKE48のバズらせます!!」、2019年7月30日放送

東海テレビ「SKE48のバズらせます!!」7月30日放送分にて、惣田紗莉渚と山内鈴蘭が白塗りメイク姿で屋外ロケをする企画がありました。(放送地域の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

野性爆弾くっきーの指導のもと、「キン肉マン」のキン肉マンとミート君をイメージした白塗りメイクを施された惣田紗莉渚と山内鈴蘭が東京の戸越銀座で街ぶらや食レポのロケをするという内容です。番組最初の登場時から最後までずっとメイクしたままで、素顔は出演メンバー紹介のプロフィール写真を除いて出てきませんでした。

山内鈴蘭はライブでも白塗りなど面白メイクの経験があり(日刊スポーツの記事など)、ロケ中も表情豊かに変顔するなどノリノリだったようですが、惣田紗莉渚はこうした格好は初めてで、番組の最後に須田亜香里から、収録開始前は嫌がって泣いていたことを暴露されていました。それを受けて、本人の涙ながらの説明によると、(SKE48の運営から?)番組で白塗りをやるかと聞かれてやると答えたものの、前日から家でずっと泣いていた、現場ではちゃんとやったつもりだ、最後のほうには楽しくなったが、最初のほうはめっちゃ嫌だった、とのことでした。

やるかどうかを尋ねられているということは、断っていたらこの仕事は他のメンバーに回っていたのでしょうか。この番組のように、グループの冠番組だが毎回一部メンバーのみが出演するという形式の場合、どのようにして出演者が選ばれるのか(企画内容とメンバーのキャラクターの向き不向きはどれくらい考慮されるのか)は気になるところです。

「AKBINGO!」やその姉妹番組でのイメージから、AKBグループはこういったバラエティにも耐性が強いメンバーが多いような印象でしたが、必ずしもそうではないのかもしれません。

続きを読む

複数番組一括記事、2019年6月~8月放送

●AbemaTV「全力部活!E高」#33、2019年6月5日放送

https://abema.tv/video/episode/90-1147_s1_p33

現在は無料の見逃し配信期間が終了して、有料配信のみになっている回ですが、E-girlsのメンバーが男装して変身する企画#33「イケメンNo.1は!?E-girlsが男子に大変身」で、石井杏奈がゴールデンボンバーの樽美酒メイクをしたようです。M-ON! MUSICの記事AbemaTVのブログに写真が掲載されています。

ダイジェスト版がYouTubeで配信されていますが、こちらには石井杏奈の部分はカットされています。本編をご覧になった方からの情報をお待ちしています。

https://youtu.be/azEOgwb5zVI

●(参考)YTV「大阪ほんわかテレビ」、2019年6月28日放送

家庭のシャワーに追加で取り付けるだけできめ細かい泡シャワーにできる装置が紹介されていました。2020年の商品化を目指しているそうです。実演では手に泡をかけていました。参考程度のシーンですが、面白そうな商品ですので、メモ代わりに記事にしておきます。

●KTV「坂上どうぶつ王国」、2019年6月30日放送

4月5日の記事の続報ですが、堀田真由のくっきーメイクが紹介されていました。ゾウの出産を待つ長期ロケでの1シーンだったようです。番組では堀田真由Instagramにも掲載された写真が紹介されたのみで、映像はありませんでした。

結局、テレビカメラが回っていたのかどうかは不明ですが、VTRとナレーションによると「出産を待ちながらいびつな動物ロケを続けた」という状況だったそうで、時間つなぎのために本筋とは関係のない動物ロケやネタをいくつかやっていたようです。中には映像付きで紹介された部分もあり、くっきーメイクについてもおそらくテレビカメラがあったのではないかと思います。

●Eテレ「すイエんサー」、2019年7月2日放送

すイエんサーガールの田島櫻子・豊田ルナ・池田レイラが、有明海の干潟がムツゴロウにとってなぜ楽園なのかを説明するVTRで、鹿島市の干潟に足を踏み入れていました。

●YouTube「ポカリスエットCM 「ポカリ青ダンス 雨のち晴れ」篇 60秒」、2019年7月5日から配信中 

ポカリスエットのCMで、高校の制服姿の集団が雨中の泥濘んだグラウンドでダンスして、制服にも泥が飛んでいます。YouTubeの大塚製薬公式チャンネルで配信されている他、地上波のテレビCMでも流れています。

https://youtu.be/sgb6sZO0jBc

●YTV「ヒルナンデス」、2019年7月15日放送

チョーヒカルが女性の顔をEXILEのAKIRAに見えるようにペインティングしていました。

●ABC「千鳥の相席食堂」、2019年7月16日放送

布川敏和が「鹿島ガタリンピック」に参加し、当日の大会の様子が少し映っていました。

●KTV「めざましテレビ」、2019年7月17日放送

群馬県の私立大学の教員・学生によるアートパフォーマンス作品で、顔の部分が開いた白い大きな三角錐を頭部から上半身にかけてかぶり、集団で道路を歩くというものがあるそうです。地元の方の目撃情報を元に番組が取材していました。VTRで紹介されたパフォーマンスのときには顔を白塗りしていたようですが、取材のときには白塗りはなく素顔でした。

●TVO「じっくり聞いタロウ~スター近況(秘)報告~」、2019年7月18日放送

AV女優で2000作品以上に出演した波多野結衣が、変わった作品として全身金粉姿になったことに言及していました。

●KTV「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」、2019年7月27日放送

ドッキリの仕掛け人で土屋アンナが妖怪メイクをしていました。

●BS朝日「#行きたい村がここにある」、2019年7月28日放送

長澤裕とたんぽぽの白鳥久美子が檜枝岐村で歌舞伎の化粧を体験していました。

●YTV「世界の果てまでイッテQ!」、2019年7月28日放送

女芸人の合宿の余興で、ガンバレルーヤのよしこが黒の顔出し全身タイツ・顔を黒塗りで「もののけ姫」の「猩々」に扮していました。また、森三中の黒沢かずこがキャッツメイクをしていました。

●YTV「かんさい情報ネットten.」、2019年8月1日放送

猛暑の話題の中で、京都の花街で「八朔」の挨拶回りをする芸妓・舞妓が取り上げられていました。うなじの大汗がクローズアップになっています。

●YTV「ぐるナイ」、2019年8月2日放送

夫婦やペアで男性が女性をおんぶして障害物競走をする企画で、生クリームの上に置かれたチョコをおんぶされた女性が口だけで取るゲームがあり、辻希美・金子恵美・花田倉実・やしろ優・椿鬼奴・渚(尼神インター)が鼻の先や口の周りをクリームで白くしていました。

チョコはクリームに埋まっているのではなく表面に置かれていて、姿勢さえ上手く制御すればすぐに取れるようになっていました。そのため誰も真っ白にはなっていません。

●MBS「日立 世界ふしぎ発見!」、2019年8月3日放送

比嘉バービィがアゼルバイジャンの石油風呂(他番組では「原油風呂」とも)を体験していました。その前に屋外の泥火山の天然泥温泉も見学して、こちらのほうは番組上「入れない」という扱いになっていましたが、「世界の果てまでイッテQ!」2017年12月10日放送分では、同じロケーションの泥温泉にイモトアヤコと番組スタッフが入っています。YouTubeでも数は少ないながら泥に入った旅行者がいるようなので、必ずしも入れないわけではないようです。

続きを読む

複数番組一括記事、2019年6月~7月放送

●ABC「朝だ!生です旅サラダ」、2019年6月15日放送

熊本朝日放送アナウンサーの上田正恵がラッシャー板前とともに熊本市のレンコン掘りのリポートに参加し、レンコン畑に倒されて服や顔の一部に泥飛沫がかかっていました。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

●YTV「坂上忍の勝たせてあげたいTV」、2019年6月16日放送

競輪選手の小林優香がインタビュー取材中にナショナルチームの同僚メンバーから誕生日サプライズの顔面ケーキを不意打ちされました。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

●NHK大阪「ニュースほっと関西」、2019年6月17日放送

大阪観光局が旅行情報サイト「Deep Experience OSAKA」を通じて発信している観光サービスの一つとして歌舞伎の化粧が体験できる施設が紹介され、女性が隈取り化粧を施されるところが映っていました。中継は下地の白粉が完成した後から始まっていました。化粧のモデル役になっているのは記者かスタッフでしょうか。

●NHK「逆転人生」、2019年6月17日放送

山形県鶴岡市立加茂水族館の再建ストーリーの再現VTRで、当時の館長が感じた「クラゲの神様」を実写化したキャラクターが登場しました。顔を白塗りしていて、クラゲをイメージした白い衣装を着て踊っています。誰が演じているのかは不明です。エンドロールには名前はなかったように思います。

●TVO「ひみつ×戦士 ファントミラージュ!」#12、2019年6月23日放送

ギャンヌ署長役の石田ニコルが、歌舞伎とピエロ(KISS?)を半々で足し合わせたような白塗りメイク姿になって「今流行りのジャパニーズメイクだ」と言って登場し、部下から「全然違う」と言われるシーンがありました。

●AbemaTV「チャンスの時間」#55、2019年7月10日放送(7月16日まで無料見逃し配信中)

「世界まる見えテレビ特捜部」でビートたけしに芸人がよごされる部分のシミュレーションをするという企画で、西澤由夏が泡パイを投げられました。もう数日、見逃し配信されるようです。お早めにどうぞ。(メールとゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

https://abema.tv/video/episode/90-979_s1_p55
(泡パイは44分20秒頃から)

続きを読む

東海テレビ「SKE48のバズらせます!!」、2019年6月18日放送

東海テレビ「SKE48のバズらせます!!」6月18日放送分にて、フェイスペイントを利用した企画がありました。(放送地域の方より詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)

ボディペイントアーティスト・チョーヒカルがリアルなアザラシメイクをSKE48の竹内彩姫の顔に施し、顔出しパネルような形で水族館の通路の展示に扮して待機、それに興味を持って近づいて来た人を驚かす様子を他の番組メンバーがモニタリングするという企画です。番組では、冒頭から最後のメイク落としのところまで、MCのスピードワゴンと視聴者に対してはメンバーの誰がアザラシになっているのか明かさない演出でした。

メイク過程は最初のほうに少しだけ紹介されましたが、上記のような演出のため、誰かはわからない、ある程度塗った状態から映っていました。

竹内彩姫に続いて、高柳明音が手の甲の貝殻メイクで同じような展示ドッキリを仕掛けていましたが、こちらはお客さんへの引きが弱く、近寄る人がほぼいませんでした。

アイドルが素顔のわからないメイク系の扮装で違うものに扮して驚かせる企画は珍しいかもしれません。

続きを読む