1月2日放送の「志村&鶴瓶のあぶない交遊録14」の恒例企画「英語禁止ボウリング」で、コスプレ美女が多数登場してくる中に、顔を含め全身の露出部分を青く塗ったアバターメイクの女性が含まれていました。扮するのは結希レイナのようです(公式ブログ参照)。
映像で見る限り、体もボディスーツではなくメイクしているように見えます。鶴瓶と少し絡んだあと、ナイナイ矢部から「何でこの娘(こ)だけ青く塗られたんやろな?」との突っ込みがありました。
コーナー終了までメイン出演者のうしろで他のコスプレ女性に混じって座っていたため、ときどき画面に映り込んでいます。(メールやHPのゲストブックなどでお知らせいただきました。ありがとうございました。)







「白塗り・黒塗り・顔塗り」カテゴリーアーカイブ
NHK BS1「外国人が見た禁断の京都『芸妓誕生』」、2011年1月2日放送
NHKのBS1で1月2日放送の「外国人が見た禁断の京都『芸妓誕生』」に、舞妓の化粧風景がありました。白粉を塗るところやお歯黒を塗るところなどが含まれています。
「外国人が見た禁断の京都『静と動 ふたつの祭り』」のほうは、時代祭の楽屋で衣装の着付けをしているところが映っていましたが、化粧シーンはありませんでした。
なお、現在NHKのBSチャンネルはBS1・BS2・BSハイビジョンの3つがありますが、2011年3月末をもってBSハイビジョンは放送終了となります。そのかわりに現在はSD画質のBS1・BS2が4月1日からハイビジョン化され、BS2はBSプレミアムに改称になるとのことです(NHKプレスリリース)。



(4月4日追記)
記事の訂正です。2011年3月末で終了したのはBSハイビジョンではなくBS2でした。BSハイビジョンはBSプレミアムへと改称して同じチャンネル番号で存続しています(参考:AV Watchの記事)。お詫びして訂正いたします。
NHK BS2「平成二十三年 初春歌舞伎公演」、2011年1月3日放送
事後情報というより余談やその他番組情報という感じの話題ですが、1月3日にBS2の「平成二十三年 初春歌舞伎公演」で生中継されていた「四天王御江戸鏑(してんのうおえどのかぶらや)」にて、禿(かむろ)の女の子4人が余興でAKB48のパロディユニット「三宅坂48」に扮し、「会いたかった」などの一節のアレンジバージョンを披露するという一場面がありました。
その後の楽屋インタビューでは、演じた子役が口々に感想を述べていました。歌舞伎では演目によって時事ネタで観客を楽しませることは珍しくないそうですが、誰もが知っているようなネタでなければ取り上げられることはないでしょうから、AKB48の浸透ぶりを示すものかもしれません。


フジテレビONE「アイドリング!!!9thライブ ボンノウの数だけ愛がある!お正月eveング!!!」、2010年12月31日放送(HV)
スカパー!HD・フジテレビONEで12月31日放送の「アイドリング!!!9thライブ ボンノウの数だけ愛がある!お正月eveング!!!」中継冒頭に流れたオープニングVTRで、谷澤恵里香が白塗りメイクと衣装でバカ殿に扮していました。
アイドリング!!!のメンバーが様々な時代の様々なキャラクターになって寸劇を演じ、そのバックにメドレーでアイドリング!!!の歌が流れるという中での一幕です。
1月9日にリピート放送があります(スカパー!番組検索)。



YTV「ズームイン!!サタデー」、2010年11月13日放送(HV)
少し前の未確認番組ですが、11月13日の「ズームイン!!サタデー」の原宿最新ファッション特集VTRで、白塗りファッションの女性が出演していたそうです。(HPのゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございました。)
以下は「TVでた蔵」からの引用です。
原宿 最新ファッションのすべて~2010秋の装い~ 原宿ファッション 上級編
キキララを意識しているというパステルファッションに身を包んだ二人組みや、ホラー系のファッションで顔を白塗りしている女性にインタビューした。
インタビューした白塗りファッションの女性が憧れているという白塗りの女性が登場した。その女性は、以前の同じコーナーでもインタビューをした女性であった。(引用)
Google画像検索でそれらしき画像がちらほら見られます。