■3月31日(木)、NHK教育、「トラッドジャパン」
日本の伝統文化を題材とした英語学習番組です。NHK番組表や番組サイトによれば次回は「舞妓」がテーマとのことです。詳しい内容はわかりません。特に取り上げるシーンがなければ事後記事は省略します。
(4月2日追記)
舞妓の化粧シーンがありましたが、NHK教育「美の壷」2010年6月25日放送分(過去記事参照)と同じ取材VTRを使って構成されていました。正確には見比べていませんが、「美の壷」のときよりさらに短く編集されていて、新出の部分はなかったと思います。
「不確定情報やその他番組情報」カテゴリーアーカイブ
13日の「京都の生きる芸術~芸妓と舞妓の世界~」(BS)
■3月13日(日)、BSフジ、3D★3D「京都の生きる芸術~芸妓と舞妓の世界~」
3D番組を放送するBSフジ「3D★3D」枠の舞妓ドキュメントです。以下は番組サイトからの引用です。もしかしたら化粧シーンがあるかもしれません。
古くからの歴史が今も息づく街・京都で、芸妓と舞妓の世界を体感する。400年以上も続く京都のお茶屋文化。座敷でのもてなしが育んできた生きる芸術と、その伝統美の世界をたっぷりと紹介。(引用)
テレビ放送の3D番組は、Blu-rayの映画ソフトなどで使われているフレームシーケンシャル方式とは異なるサイド・バイ・サイド方式(BSフジの説明参照)のため、通常のテレビで見ると画面が真ん中で左右に2分割されて見づらいのですが、一応チェックしてみます。
5日の「土曜スペシャル」
■3月5日(土)、TVO、土曜スペシャル「旅が3倍楽しくなる!なるほど観光ツアー」
テレビ大阪で3月5日放送(テレビ東京では2月26日に放送済み)の土曜スペシャルですが、ONTV番組表に「(秘)舞妓の華麗装い秘密」とあります。
関東での放送に基づいてまとめられた「TVでた蔵」には「舞子さんが身につけるもので毎月必ず付け替えるものが出題。毎月季節の花かんざしをつけている」(引用)と掲載されていますが、化粧についても触れられていたのかどうかは不明です。特に取り上げるところがなければ事後記事は省略します。
25日の「ひるおび!」
■2月25日(金)、MBS、「ひるおび!」
メールでお知らせいただいた、「銀のさら」CM(2010年4月30日の記事参照)の追加情報です。
また「ひるおび!」で取り上げられるそうで、今度はCM出演者への取材もあるらしく、それが25日放送予定とのことです(「関口春菜のblog」)。もしかしたらトレンドニュース(「下着姿になっておじさんが上に乗る!? 「銀のさら」CMのアノ美女にインタビュー」)のようなインタビュー的な内容かもしれません。(情報ありがとうございました。)
今後のAKB48関連の番組?
■放送日不明、放送局不明、AKB48関連の番組?
Channel B.P.D.のKAJIさんのTwitterで知りましたが、大島優子ブログと篠田麻里子ブログによれば、何らかのPV(ミュージックビデオ)または番組の収録でオイルや土を全身につけるような内容があったようです。両記事に収録後と思われる写メが掲載されています。
雰囲気的におそらくPV撮影ではないかと思います。今のところ、これ以上の付き方があったのかどうかは不明です。PV撮影の場合、「AKBINGO!」や「週刊AKB」などAKB48のレギュラー番組以外に、ワイドショーや情報番組などでも取り上げられるかもしれません。
いずれ(記事には来月とあります)情報の解禁時期が来たら発表されるそうですので、そのときに詳細がわかると思います。