■放送日不明、NTV、新ドラマ「リバウンド」の関連番組
放送があるかどうかわからない未確定情報です。
毎日新聞やオリコンの芸能ニュースによれば、日テレ系列で4月スタートの新ドラマ「リバウンド」に主演する相武紗季が、特殊メイクで太った姿になるため、顔を含め全身を型取りしたそうです。以下は引用です。
すでに相武は特殊メイク工房にて83~85kgを想定したボディスーツ、手足の型、デスクマスクの様な顔型を取り終えており、実際の撮影には2~3時間を要する全身特殊メイクで挑む。(オリコン「相武紗季、85kg“おデブ”役でドラマ主演 「太った姿の自分を想像し、わくわく」」)
劇中の特殊メークは、「篤姫」「天地人」などの大河ドラマや「仁-JIN-」なども担当した特殊メーク制作会社「メイクアップディメンションズ」が担当。相武さんは約1カ月前に工房で全身の型を取った。83~85キロの体を想定したボディースーツを着用、手足にも特殊メークで肉を付けるといい、メークには2~3時間を要するという。(毎日新聞「相武紗季:特殊メークで体重85キロに リバウンドヒロインに挑戦」)
もし型取りの現場にまでカメラが入っていたならば(今のところ収録の有無は不明です)、番宣特番や放送開始が近づいてからの日テレ系情報番組などでその様子が流れるかもしれません。(コメント欄でお知らせいただきました。ありがとうございました。)
何か追加の情報があれば、改めて記事を書きたいと思います。
「不確定情報やその他番組情報」カテゴリーアーカイブ
毎週土曜の「みひリナのヨンイチ」(関東)
■毎週土曜、MX、「みひリナのヨンイチ」(関西では放送なし)
みひろと瑠川リナが出演する、TOKYO MXで毎週土曜深夜放送のバラエティです。みひろ公式ブログによれば、京都ロケで2人が舞妓変身したようです。放送日はわかりませんが、いずれオンエアされると思います。番組内容や未公開シーンなどを載せるYouTubeの公式チャンネルもあります。(メールにてお知らせいただきました。ありがとうございました。)
13日の「アイドリング!!! バレンタインデーeve SP」(CS)
■2月13日(日)、フジテレビONE(CS)、「アイドリング!!! バレンタインデーeve SP ~Iから愛を込めてますング!!!~」
「アイドリング!!!」のバレンタインデースペシャルがあります。前回10月のスペシャルでは「あっち向いてパイ!!!」をやりましたが(10月31日の記事参照)、番組サイトからすると今回はパイ投げ以外の企画になりそうです。何もない場合は事後記事は省略します。
13日の「情熱大陸」
■2月13日(日)、MBS、「情熱大陸」
京都の花街で舞妓・芸妓に着物の着付けをする着付師を取り上げるそうです。番組サイトには「普段は中々見ることが出来ない「花街の舞台裏」もみどころの一つ」とあり、もしかしたらメイクシーンがあるかもしれません。特に取り上げる場面がなければ事後記事は省略します。
(2月16日追記)
着付師が監修している舞妓変身スタジオで一般人が舞妓変身する様子が少し映っていました。
一般人といっても、収録の日に体験のお客さんがいなかったり、お客さんから取材や放送を断られると無駄足になるため、タレント事務所・モデル事務所に所属している人またはそれに準ずるようなポジションの人がお客さんとして出演している場合があります。(今回がそれに該当しているかどうかはわかりません。)


7日の「お元気ですか日本列島」
■2月7日(月)、NHK、「お元気ですか日本列島」
番組サイトや各所の番組表に「▽京都・花街に伝わる芸 仮装した舞妓さんの節分おばけ」と掲載されています。
「節分おばけ」は何年か前に情報番組で特集されているのを見たことがありますが、芸妓・舞妓が様々な仮装をして、中には白塗り化粧を応用したものもありました。もしかしたら今回も何か見られるかもしれません。特に取り上げる場面がなければ事後記事は省略します。
(2月7日追記)
上七軒(京都の五花街の一つ)の節分おばけが特集されていました。白塗り系の仮装はありませんでしたが、白塗り・正装で参加した昼の豆まきイベントから置屋に戻った舞妓さんが、夜の仮装の準備のため白塗りをしたまま髪をほどいたちょっと珍しい姿が映っていました(髪をほどいたあとにメイクを落としたようです)。
番組での解説によれば、京都の他の花街では、地髪を結っている舞妓は仮装をするのが大変なためカツラ使用の芸妓が仮装するそうですが、上七軒では活気付けのために舞妓にも仮装させているとのことでした。


