1月3日の「絶対に笑ってはいけない大脱獄未公開シーンSP」【追記あり】

■1月3日(土)、YTV、「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!!絶対に笑ってはいけない大脱獄未公開シーン一挙大公開SP」

eoテレビの番組表に「▽あの女優が日本エレキテル」とあり、以下のように書かれています。

「◇大みそかに放送した「絶対に笑ってはいけない大脱獄24時!」で時間の都合上、面白いのに泣く泣くカットしたシーンを送る。(中略)日本エレキテル連合に扮(ふん)した女優、鬼ごっこでの浜田雅功の醜態などを取り上げる。」

「笑ってはいけない」シリーズではこうした役回りは若手ではなくベテランが演じることが多く(12月31日にはローラや土屋アンナも出ていましたが)、また日テレ番組表のほうでは「あの大女優の超最先端アンドロイド」と書かれていることから、年配のベテラン女優の可能性が高そうです。一応事前記事を書いておきます。

【1月4日追記】
朱美ちゃんメイクは山村紅葉でした。

1月1日の「見る人が見た」

■1月1日(木)、ABC、「見る人が見た」

舞妓が取り上げられます。以下、テレビ朝日番組表からの引用です。

花街で一人前の舞妓さんを目指し共同生活する家に現役力士が潜入、どうなってるの?どっちが大変か自分の世界と比較&検証しているうちにお互い丸ハダカにしちゃいます。

現役力士・豊ノ島関が京都にある花街に潜入、時代を生き抜いてきた職業の裏側を大公開します。

1月3日の「もうすぐ全日本仮装大賞!名作&傑作目白押し新春スペシャル」

■1月3日(金)、YTV、「もうすぐ全日本仮装大賞!名作&傑作目白押し新春スペシャル」

番宣を兼ねた過去の仮装大賞の名作・傑作選です。1月12日放送の第92回の収録は12月28日に行われますので(番組サイト)、第92回の予告映像も流れるかもしれません。今回の番宣は久々に読売テレビでも放送されます(Yahoo!テレビ)。

少し気になる点として、上記番組表詳細に第92回について「あのアイドルも芸人も体を張った仮装作品で参戦!!」と書かれており、タレント枠でアイドルの参加もあるようです。

芸人のほうは週刊ザテレビジョンなどの情報から濱口優率いる松竹芸人グループのようですが、アイドルが誰なのかは今のところわかりません。ただ、過去の例ではアイドルが参加してもメイク系はほぼなかったので、あまり期待できないかもしれません。

年末年始の定番番組など(2014~2015年)

年末年始の特番シーズンが近づいてきました。

過去に実績のあった定番番組やもしかしたら何かあるかもしれない番組を簡単にまとめて記事にしておきます。いずれも現時点では確定的な情報はありません。追加情報が出てきたら個別に記事を書きたいと思います。番組名は週刊TVガイドまたは週刊ザテレビジョンの特大号に依りました。(一部番組はゲストブック・コメント欄・Twitter等でも情報をいただきました。ありがとうございます。)

過去の事例のより詳しい情報については、ブログの過去記事やブログ内検索などもご利用・ご参照ください。ここまでの文章も含め昨年版の記事からのコピーが多いのですが、ご容赦ください。

■12月28日(日)、YTV、「うわっ!ダマされた大賞2014年末4時間SP」

これまでクリーム噴射や泥落ちなどいろいろありました(過去記事検索「ダマされた大賞」)。TVガイドには「ロッチ中岡&鈴木奈々のキングVSクイーンVSエビスの頂上決戦に新展開!?」と書かれています。クリームの有無は不明です。

■12月28日(日)、ABC、「八方・今田のよしもと楽屋ニュース2014」

2009年と2011年に番組内のミニコーナーの罰ゲームでローションプールがありました(2009年12月31日2011年12月25日の記事)。2012年にはローションから放水に変わり、2013年にも何もありませんでした。

■12月29日(月)、MBS、「オールザッツ漫才2014」

毎年、年末にMBSで放送される深夜の生放送のバラエティ特番です。2013年には宇都宮まきの顔塗り司会がありました(2013年12月30日の記事参照)。ただしそれ以外の年にはこれといった印象に残っているシーンはないため(かなり前に若手芸人がパイ投げを使っていた回があったような記憶がありますが)、さほど期待値は高くないと思います。

■12月31日(水)、ABC、「第27回全国おもしろニュースグランプリ2014」

過去に地方局の泥んこイベントリポートのVTRなどが流れました(過去記事検索「全国おもしろニュースグランプリ」)。2013年は番組の構成の雰囲気がそれ以前と比べて少し変わっていたため(2013年12月21日の記事の追記部分参照)、どのくらい期待できるのか読みにくいところがあります。

■12月31日(水)、YTV、「ぐるナイ大晦日恒例!おもしろ荘」

若手芸人のネタ番組です。2011年大晦日深夜(日付の上では2012年1月1日)の回に、横澤夏子やニッチェのパイ投げがありました(2012年1月1日の記事)。男性芸人がクリームを受けていた年もあったと思います。

■1月1日(木)、ABC、「芸能人格付けチェック!2015大予選会」

ゴールデンのほうではなく、若手芸人が出演枠を競う夕方の予選番組のほうです。粉や泥を使った大がかりなセットが登場することが多いのですが、女性芸人は少数です。

■1月1日(木)、KTV、「爆笑ヒットパレード2015」

過去に粉相撲をした年があった他(2012年1月9日の記事参照)、2013年は男性タレントのみでしたが屋外で泥んこクイズ的な企画をやっていました。この特番は関西ではネットされていない時間帯がありますので(リンク先の過去記事のもあるように粉相撲のときがちょうどそうでした)、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。

■1月2日(金)、YTV、「浜田雅功が志村けんと正月からふざけ倒しですみません!スペシャル」

ザテレビジョンによると、「リアクション下手な芸人たちに“リアクション芸”の基礎をたたき込む」とあり、若手やベテランの男性芸人が鼻フック・熱々おでん・熱湯風呂をしている写真が載っています。出演者は「博多大吉、オール巨人、田村亮、向井慧、ダチョウ倶楽部ほか」となっており、女性出演者の有無は不明です。

■1月4日(日)、YTV、「世界の果てまでイッテQ!SP」

TVガイドに「男の挑戦シリーズ~人間からくり装置第2弾inアメリカ~」とあります。10月に放送されたこの企画の第1弾では、河北麻友子がパイ投げを受ける羽目になっていました(10月26日の記事)。出川哲朗オフィシャルブログによると今回のロケにも河北麻友子が参加しているようですが、同様の展開があるかどうかは不明です。「大物ゲスト」のほうにスポットが当てられるなら、あまり出番はないかもしれません。

■1月6日(火)、YTV、「超問クイズ!真実か?ウソか?」

詳しい内容はわかりませんが、ザテレビジョンには「間違えると罰ゲーム!?」の一文があります。ごく軽めのものかもしれません。

■1月8日(木)、YTV、「超人気有名人のありえない商品 売れる?売れない?第8弾」

最下位の回答者に対して番組の最後にスライムをかける罰ゲームが定番になっています。森三中と大久保佳代子がかぶったことがありますが(1月9日の記事)、女優やアイドルはまだ一度もありません。

■1月12日(月)、YTV、「第92回全日本仮装大賞」

番組サイトによると12月28日に収録があるらしいので、年明け以降に番宣など詳しい情報が出てくると思います。

以上、まだ確定的な情報がなく、全部録画しても成果皆無、ここに挙げていない番組で良シーンという可能性もじゅうぶんにありえます。参考程度にご覧ください。放送日が近くなると番宣やEPGでもう少し詳しい情報が出てくると思います。

また、深夜帯や午後~夕方を中心に、関西では放送されていないバラエティ番組が数多くあります。皆様からの情報を幅広くお待ちしています。

6日の「SKE48 エビカルチョ!」(関東)

■12月6日(土)、NTV、「SKE48 エビカルチョ!」(関西では放送なし)

今夜放送の番組です。日テレ番組表の詳細欄に以下のように書かれています。

▽今まで一度もエビカルチョに出演したことのないメンバーを集め、様々なサバイバルゲームで対決!上下関係、今までの実績、ファンからの人気は一切関係なし!完全ガチバトルを制するのは誰だ!

ゲームの詳細は不明で、クリーム・粉系のゲームがあるかどうかはわかりません。

関西では放送がありませんので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。

【12月7日追記】
パイ・粉系のゲームはなかったそうです。(関東の方からお知らせいただきました。ありがとうございます。)