読売テレビ「グッと!地球便」、2025年9月14日放送

読売テレビ「グッと!地球便」9月14日放送分にて、パラオのミルキーウェイを訪れた番組の女性スタッフが顔をがっつりと泥パックするシーンがありました。(情報ありがとうございました。)

TVerで見逃し配信されています。
https://tver.jp/episodes/epy19j85ld

10月17日公開の映画「蟲」

■10月17日(金)劇場公開、映画「蟲」

江戸川乱歩の小説「蟲」を原案とした映画です。原作のあらすじはWikipediaをご参照ください(シチュエーションがかなりグロテスクですのでご注意ください)。

原作では、「防腐処理」の過程で、木下芙蓉の肌に絵の具を塗って文字通り糊塗しようとする描写があり、この映画でも予告編の1分5秒から14秒あたりにそれらしきシーンが映っています。今回の映画で演じているのは佐藤里菜ですが、この場面でも本人かどうかはわかりません。シチュエーション的にお好みが分かれるかと思いますが、一応、記事にしておきます。

なお、「蟲」は2005年公開の映画「乱歩地獄」でも映像化されていて、このときは木下芙蓉を緒川たまきが演じました。肌に白い絵の具を塗られ、青や緑の絵の具で模様のように装飾されるというシーンがありましたが、映像は細かくカット割りされ、顔は薄めの白塗りメイクに見えました。

9月1日~7日の「ZIP!」と「シューイチ」、番宣特番

■9月1日(月)~7日(日)、読売テレビ、「ZIP!」(月~金)・「シューイチ」(土・日)

■9月7日、日本テレビ、「高校生クイズ2025 直前予習SP」(関西では放送なし)

28日の記事の続報です。朝の情報番組「ZIP!」と「シューイチ」の番組内で「高校生クイズ2025」(9月9日放送)の見どころ紹介があるそうです。高校生クイズの公式Xに出ています。いずれかの日に泥んこクイズの部分の紹介があるかもしれません。(情報ありがとうございました。)

また、日本テレビでは9月7日午後に番宣特番があるようです。こちらでも何かあるかもしれません。この番宣は読売テレビでは放送がありません。

ABCテレビ「奪い愛、真夏」第6話、2025年8月29日放送

ドラマ「奪い愛、真夏」第6話(ABCテレビ8月29日放送)にて、高橋メアリージュンがメキシコの「死者の日」風の白塗りメイクをするシーンがありました。

テレ朝POSTに場面写真が出ています。
https://post.tv-asahi.co.jp/post-552292/

TVerで見逃し配信されています。(メイクは44分過ぎから)
https://tver.jp/episodes/epdhksrrru

複数番組一括記事、2025年8月17日~30日放送

○読売テレビ「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで!」、2025年8月17日放送

ランジャタイ国崎のプロデュースで浜田雅功の「GOING GOING HOME」の新しいミュージックビデオを撮影するという企画でしたが、まったく何の説明もなくスタジオの隅にキャッツメイクの女性が2人いるというネタがありました。誰が演じているのかは未確認です。

○テレビ大阪「量産型ルカ」第8話、2025年8月21日放送

主役の賀喜遥香(乃木坂46)が軽めのゾンビメイクをしていました。目の周りを薄黒く、口の周りに少し血糊を付ける程度で、ベースの白塗りや灰色塗りはありません。

また、美術教師役の尾本侑樹奈が、顔出しの手のひらの着ぐるみに入って、頬をピンクに塗るメイクをしていました。

ゾンビメイクは予告動画の冒頭に一瞬映っています。

手のひらは尾本侑樹奈のXに写真が出ています。

○読売テレビ「イッテQ!」、2025年8月24日放送

ガンバレルーヤのよしこが香港で広東オペラ(広東語で演じられる伝統歌劇)の白塗り化粧をしていました。京劇に似た化粧です。(ゲストブックでもお知らせいただきました。ありがとうございます。)

○NHK総合「所さん!事件ですよ」、2025年8月30日放送

最新の顔認証技術がどれくらい優秀かをデモンストレーションするVTRで、「整形メイク」で有名なユーチューバー「みゆ」が顔を薄白塗りして顔認証していました。

NHKプラスで見逃し配信されています。
https://plus.nhk.jp/watch/st/g1_2025083014254