6月26日の記事で取りあげたスカパー Music Japan TV 「ミュージックアイドルバトル」の罰ゲームでのパイ投げですが、7月放送の回(6月の公開収録分)を見た方からメールで情報をいただきました。
それによると、パイを投げられたのは6月放送分と同じく高松えりなで、今回は照明は明るかったものの、相変わらず「パイ投げセット」使用のため付着が悪かったとのことです。前回・今回のいずれも、全体に今ひとつだったようです。
KTV「FNS26時間テレビ」、2006年7月15日放送
FNS26時間テレビのオープニングで、石川テレビの安田真理アナウンサーが顔全体に金箔を貼ったメイクをして登場していました(金箔は金沢の特産品だそうです)。表面が凸凹した感じで、Messyで一般的な「金粉を塗る」形式とはまた違った質感だったようです。
メイクは顔のみで、各地方局をリレー中継する中でのシーンだったので、登場時間は短かったです。
(このシーンは、私のHPのゲストブックでも情報をいただきました。ありがとうございました。)
番組終盤の○×クイズでは粉が使われてましたが、こちらは解答者が男性陣のみでした。
KTV「SMAP×SMAP」、2006年7月17日放送
7月17日の「SMAP×SMAP」ですが、「あいのり」のパロディコント「くいのり」で、若槻千夏・杉田かおる・大林素子が、それぞれうさぎ・ライオン・きりんの動物メイクをしていました。うさぎは薄めの白塗り、大林素子はうっすらと黄色をベースにしたメイクで、いずれもそんなに濃くはなかったと思います。杉田かおるは顔塗りという感じのメイクではなかったように見えました。
(このシーンは、私のHPのゲストブックでも情報をいただきました。ありがとうございました。)
KTV「南海パラダイス」、2006年7月14日放送
8日土曜朝の「朝だ!生です旅サラダ」
■7月8日(土)、ABC、「朝だ!生です旅サラダ」
微妙な情報ですが…。番組HPの次回予告によると、明日土曜朝のABC「生です旅サラダ」で、佐藤康恵が佐賀県鹿島市を訪れるそうです。リンク先の紹介文を見る限り、干潟体験はしないみたいですので、期待薄だと思います。
(7月9日追記)
放送を見たところ、佐藤康恵は干潟に出て、潟スキーに乗ってムツゴロウ漁の様子をリポートしてました。時間は短く、干潟体験というわけではないので、腕に泥がついた程度でした。
スタジオでVTRを見た司会の田中義剛からは「顔から行かなきゃ」と言われてましたが、先月の「にっぽん彩発見」(ABC)のときみたいな体験メインの状況じゃないと、派手に行きにくいかもしれませんね。