■10月13日発売、DVD「アイドリング!!!in沖縄万座ビーチ2010」
番組ではなくDVD情報です(7月の記事の続報です)。CSのフジテレビONEで9月11日放送の「アイドリング!!!日記」#107(関東の地上波では9月7日放送)にて、沖縄で収録した水着DVDの発売を予告するPR映像が流れ、その中に、ビーチで行われたボード飛び込み型の○×クイズでメンバーが粉のほうに飛び込んでいる場面が入っていました。
PR映像は2種類あり、河村唯がバックにいるほうのパターンで粉だらけになっているのは、MCの声から横山ルリカのようです。全員かどうかはわかりませんが、少なくとも今回のCMに映っていた2人は、勢いよく顔をよけずに飛び込んでいました。10月13日発売とのことです。
MBS「世界ふしぎ発見!」、2010年9月11日放送(HV)
9月11日の「世界ふしぎ発見!」にて、ミステリーハンターの諸岡なほ子が江戸時代の大奥の化粧を体験する場面がありました。白塗りはそれほど濃くはなかったですが、わざわざ眉を剃ったり、お歯黒までするなど、本格的なものになっていました。番組サイトにこの化粧体験の裏話が掲載されています。
TVO「週刊AKB」、2010年9月10日放送(HV)
9月10日の「週刊AKB」の企画は、「第1回週刊AKB朗読王選手権」の前編でした。12人のAKBメンバーがトーナメント方式の1対1で試合を行い、各試合では対戦者同士が児童用の絵本を一節ずつ交互に読んでいきます。発音ミスや棒読みなどをするとその時点で負けになり、横でスタンバイしている黒衣からパイ投げされるというものです。
今回は2回戦の第2試合までが放送され 指原莉乃・小森美果・前田亜美・藤江れいな・高橋みなみ・多田愛佳の6人が負けて、それぞれ1発ずつパイを投げられていました。
パイ質にはばらつきがあり、前田亜美・高橋みなみ・多田愛佳のときがわりと柔らかめで多く残る付き方になっています。試合の際には前掛け・膝掛けをして、衣装が汚れない格好になっていました。
1回戦
○高橋みなみVS指原莉乃●
●小森美果VS多田愛佳○
○宮澤佐江VS前田亜美●
●藤江れいなVS渡辺麻友○
2回戦
○松原夏海(1回戦シード)VS高橋みなみ●
●多田愛佳VS岩佐美咲(1回戦シード)○
次回予告の映像に映っていた衣装から推測すると、2回戦の残りの峯岸みなみVS宮澤佐江と渡辺麻友VS北原里英は罰ゲームがパイ投げのまま行われるようですが、準決勝・決勝はタライ落としなど別の罰ゲームになるようです。
11日の「世界ふしぎ発見!」
■9月11日(土)、MBS、「世界ふしぎ発見!」
ミステリーハンターの諸岡なほ子が、江戸時代の大奥の白塗り化粧を体験するようです。番組サイトにそのときの体験談が出ています。4日放送分の次回予告映像ではそれほど濃いメイクには見えませんでしたが、舞妓メイクとはまた違った雰囲気の仕上がりになるようです。
10日と17日の「週刊AKB」
■9月10日・17日(金)、TVO、「週刊AKB」
8日発売の週刊ザテレビジョンの連載ページ「AKBまで48センチ!」に、今週と来週の「週刊AKB」の内容が小さな囲み記事で掲載されていて、それによればパイ投げを使った企画があるようです。
記事には、「高橋みなみ、峯岸みなみら12人が朗読対決を。1対1のトーナメントで、間違えたら顔面にパイが!という容赦ない企画。上の写真(1)(2)は誰か分かるかな?答えは欄外に!」(引用)、「朗読王選手権は、9/10[金]・17[金]の2週にわたって行われる」(同)とのことで、パイ後の写真が2枚あります。欄外の答えによれば、写真は高橋みなみと小森美果だそうです。
写真のサイズがとても小さいので正確には判断できませんが、おそらく泡ではなく本物のクリームを使っているのではないかと思います(違ってたらすみません)。写真は、1発ぶつけられてちょうど顔のところのみ付いているような様子です。それ以上のパイ数や派手な展開があるのかどうかはわかりません。気になる方は実際の誌面からご判断ください。
ふだんは番組の携帯公式サイト(アクセス方法はPCの公式サイトからどうぞ)に次回の内容が出ますが、今週はまだ更新されていません。とりあえず10日放送分でだいたいの雰囲気がわかると思います。
(HPのゲストブックでもお知らせいただきました。ありがとうございます!)