YTV「冬の感謝祭 京橋花月オールナイト!みんなの大クリスマス2010」、2010年12月24日放送(HV)

読売テレビで12月24日放送の「冬の感謝祭 京橋花月オールナイト!みんなの大クリスマス2010」で、出演者が過去に撮ったインパクトのある写真を披露するコーナーがあり、ゲストの松本さゆきの写真は、高校時代の落顔メイクを撮ったものでした。
写真には、ミッキーマウス系のメイクをして、鼻を黒く塗ったりヒゲを描いたりした顔が写っています。家で友達と遊んでいて暇つぶしにメイクしているうちにそうなってしまったそうです。
b101225_001.jpg b101225_002.jpg
b101225_003.jpg b101225_004.jpg

27日の「八方・今田のよしもと楽屋ニュース2010」

■12月27日(月)、ABC、「八方・今田のよしもと楽屋ニュース2010 ゲゲゲの生暴露スペシャル」
ONTV番組表に「▽来年ブレーク確実(秘)芸人が美女の服脱がし&ローション」と書かれています。「ローション」は、もしかしたら、2007年と2009年の回にあったローションプールのコーナー(過去記事2007年12月30日2009年12月31日参照)のことかもしれません。何もなければ事後記事は省略します。

31日の「女三代旅劇団 花と嵐の巡業記」(BS)

■12月31日(金)、BS-J、「女三代旅劇団 花と嵐の巡業記 ~こま15歳 卒業の春~」
大衆演劇の一座を取り上げたドキュメンタリーの再放送です。4月14日6月6日に放送されていたようですが、見逃していました。もしかしたら白塗り系のメイク風景が見られるかもしれません。たぶん事後記事は省略します。以下はBS-JAPANホームページからの引用です。
歌や踊り、チャンバラ時代劇を織り交ぜたショーを繰り広げる「劇団花月」。座員14名で役者から裏方までこなし、1年中、公演旅行の日々。座長の一條洋子、二代目座長・一條ゆかりの二大看板が艶のある男役を演じ人気だ。劇団の花形、15歳の一條こまは洋子の娘。この春、中学を卒業し役者一本の人生を歩む。そんなこまに団員は卒業サプライズ演出。男役や花魁へ挑戦するこまの日々や、母娘、団員達との心温まる交流などを描く。

1月1日の「あけましてAKB!2011年もガチでいきます 生で晴れ着で全員集合 大新年会スペシャル」と前日の番宣

■1月1日(土)14:00-15:50、YTV、「あけましてAKB!2011年もガチでいきます 生で晴れ着で全員集合 大新年会スペシャル」
■12月31日(金)16:05-17:00、YTV、「2010年はAKBを応援していただきありがとうございました。新年は『あけましてAKB』でお会いしましょうねSP(仮)」(上記特番の番宣)
元旦昼間の生放送のバラエティ特番です。内容は「AKB48メンバー48名全員が晴れ着姿で日テレに大集結!(中略)メンバーは様々な激うまグルメをかけてオリジナルバトルに挑戦!」(番組サイト)、「晴れ着姿のAKB48が、知力、体力、運を試すさまざまなゲームに挑戦」(週刊ザテレビジョンお正月超特大号)とのことで、司会がバッドボーイズではなくロンブーの田村淳になってはいますが、おそらく「AKBINGO!」の特番的な内容ではないかと思われます。
番組サイトにバトルの種目が出ていて、「すべり台クイズ」「SHIODOME障害物駅伝」などのタイトルがあります。今のところ粉が使われるかどうかはわかりません。
ふだん「AKBINGO!」は関西では見られませんが、この番組は読売テレビでも放送されます。
また、前日(12月31日)夕方にも1時間の番宣があるようです。競技内容の詳しい紹介があれば、粉などの有無がわかるかもしれません。

今後の関西テレビの番組(番組名不明)

■放送日不明、KTV、番組名不明
放送局以外、番組名や放送日がわからない情報です。
舞妓変身スタジオ「ぎをん 彩」のブログによると、関西テレビのアナウンサー中島めぐみが舞妓変身したそうです。
番組名が明記されていませんが、関西テレビのプロフィールページには担当番組は「カンテーレ 1年め組 1Minute REPORT」(毎週月曜)・「情熱☆エンためファクトリー どっキング!!!」(毎週火曜)とありますので、もしかしたらそのどちらかかもしれません。アナウンサーはレギュラー番組以外にも出演番組があると思いますので、その2番組以外の可能性もあります。