年末年始の定番番組

過去に実績のあった年末年始の定番番組をまとめて書きます。

■12月31日(土)、ABC、「全国おもしろニュースグランプリ2011」

■1月5日(木)、NTV、仮装大賞の番宣(関東のみ、関西では放送なし)

■1月9日(月)、YTV、「欽ちゃん&香取慎吾の第87回全日本仮装大賞」

■1月10日(火)、KTV、「志村けんのバカ殿様」

「おもしろニュースグランプリ」は2008・2009・2010年に泥んこなどがありました(過去記事2008年12月31日2009年12月31日2011年1月1日参照)。今回はどのようなシーンが取り上げられるのか不明ですが、予告CMが流れ始めて何かありそうでしたら、改めて追記します。

仮装大賞は12月24日に収録済みで(番組サイト予選スケジュール)、これもそのうち番宣CMが出てくると思います。関東では5日に番宣特番があるようですが(が~まるちょば公式サイトの告知)、関西のテレビ誌の5日にはそれらしい番組は見当たりません。番宣特番は1時間枠を取るらしいので、舞台裏リポートなども期待できるかもしれません。

バカ殿様は、番組サイトに予告動画と内容紹介が出ています。女子アナがゲストのコーナーは箱の中身を当てるゲームとのことで、きれいな扱いになりそうです。パイ投げコントの有無は今のところわかりません。

(1月10日追記)
「全国おもしろニュースグランプリ2011」と「志村けんのバカ殿様」は特に何もありませんでした。

28日の「八方・今田のよしもと楽屋ニュース2011」

■12月28日(水)、ABC、「八方・今田のよしもと楽屋ニュース2011~マルマルモリモリSP~」

2009年にローションプールのあった番組です(2009年12月31日の記事参照)。昨年もローションを使ってはいたようですが(2010年12月26日の記事参照)、ブログに追記も事後記事も見当たらないことから、たぶん見どころはなかったと思います。

もしかしたら何かあるかもしれませんので、一応記事にしておきます。特に何もなければ事後記事は省略します。

(12月29日追記)
追記で簡単に書きます。短いトークをして面白くない判定を受けたらローションプールに落とされるコーナーで、森田まりこがローション落ちしていました。


いつの間にテレビ「アイドリング!!!あっち向いてパイ 3Dパイクイーン決定戦」#4、2011年12月22日配信(ニンテンドー3DS)

20日の記事の続報です。
ニンテンドー3DS向け3Dコンテンツ配信サービス「いつの間にテレビ」で配信されている「アイドリング!!!あっち向いてパイ 3Dパイクイーン決定戦」ですが、第4回になって初めてメンバーのパイ投げシーンが登場しました。橘ゆりかVS朝日奈央の試合で敗れた橘ゆりかが、緑色のわさびパイを顔に投げられています。YouTube(www.youtube.com/watch?v=i-8NufB6Mwc)で見られます。

パイ数は1発で、顔全体に緑色が伸びるような感じです。部分的に地肌の色がすけているようにも見えるので、それほど分厚い付き方ではないのかもしれません。刺激物が混じっているため、いたがる・涙が出るなどのリアクションがあります。このあたりはお好みは分かれそうです。

当面、たぶん1~2回かけて1試合終了くらいのペースで試合が続くと思いますので、次回以降はある程度まとめて記事にしたいと思います。

TX「ゴッドタン」、2011年12月10日放送

テレビ東京「ゴッドタン」12月10日放送分の企画内容は「第3回松丸プロデュース王選手権」で、同局アナウンサーの松丸友紀が変なおじさんメイクで登場するシーンがあったようです(J-CASTテレビウォッチ)。こちらのブログに画像があります。(メールでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

テレビ大阪では毎週金曜深夜に13日遅れで放送中ですが(Wikipedia「ネット局と放送時間」の項)、12月23日は放送休止らしいので(テレビ大阪番組表)、同回の放送があるとしても来年になるかもしれません。