複数番組一括記事、2018年11月~2019年2月放送

軽めのシーンなどをまとめてご紹介する記事です。

●AT-X「ゾンビランドサガ」#5、2018年11月4日放送

後半が鹿島ガタリンピックをテーマにしたエピソードで、主人公たちが全身泥まみれになっていました。原則としてアニメは取り上げていませんが、実在の泥んこイベントと絡めた珍しいパターンでしたので、ご参考まで。

●SUN「志村でナイト」、2018年11月17日放送

コメントのみですがご参考まで。トークコーナーでゲストの中川知香がコントもやってみたいという話題になり、どういう役をやらせたいかと尋ねられた志村けんが「とりあえず綺麗な人はよごしてみたい」と答え、それに対して中川知香はパイ投げや泥まみれを「やってみたい」「どんな感じなのか気になる」と応じていました。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

●KTV「横山由依(AKB48)がはんなり巡る京都いろどり日記」、2018年12月19日放送

京都SUSHI劇場のパフォーマンス「We’reサラリーマン」でダンサーが薄白塗りしていました。

●ドミノピザのCM、2019年1月18日放送

ドミノピザのCMで、女性が肌を薄緑色に塗って自由の女神像に扮しています。YouTubeでも配信されています。

https://www.youtube.com/watch?v=_0_gzWaxQy4

●MBS「日立 世界ふしぎ発見!」、2019年1月19日放送

番組1500回記念としてミステリーハンターが集合して思い出を語るコーナーがあり、宮地眞理子がインドのホーリーで色粉を浴びたときのことも少しだけ触れられていました。トークによると、ミステリーハンターごとに取材先の傾向があるそうで、宮地眞理子はどちらかというと体張り系が多かったということを白石みきからほのめかされていました。

●YTV「世界の果てまでイッテQ!」、2019年1月20日放送

いとうあさこがニューヨークでモデルにペンキ(絵の具)を浴びせてそのグラデーションを撮るアートの撮影現場を訪問し、自身も逆さ吊りになって振られながら体にペンキを伝わせて下のキャンバスに滴で模様を描くのに挑戦していました。

●TVO「乃木坂工事中」、2019年1月20日放送

これもコメントのみですがご参考まで。新成人のイベントで今年の番組に向けた抱負を尋ねられた梅澤美波が「あまり面白いことが言えないのでどんどん体を張っていきたい、生クリーム浴びたりとか粉あびたりとか全然何でもやりたい」とコメントしていました。齋藤飛鳥は対照的に「最近、私すごい粉とかクリームとか浴びてるなと思って、そろそろバナナマンさんの嫌がることをしたい」というコメントでした。(Twitterでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

●KTV「痛快TVスカッとジャパン」、2019年1月21日放送

木村多江が日本舞踊の舞台で鏡獅子をしたときの隈取りの写真が紹介されました。映像は練習のみでした。

●ABC「羽鳥慎一モーニングショー」、2019年1月25日放送

新潟県十日町市松之山地域の小正月の伝統行事「婿投げ・墨塗り」が紹介され、テレビ朝日アナウンサーの山本雪乃も顔にすみを塗られていました。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

●KTV「めざましどようび」」、2019年2月2日放送

新派と松竹新喜劇の競演舞台で藤原紀香が花魁役をするそうで、白塗り姿で取材に応じていました。

●MBS「VOICE」、2019年2月12日放送

奈良の舞妓の特集があり、化粧風景が少し映っていました。

●ABC「雨上がりの「Aさんの話」~事情通に聞きました!~」、2019年2月12日放送

元アナウンサーの鈴木浩子の半生を振り返る再現VTRがあり、WWEでゲイシャガールとしてブレイクしたときのエピソードも取り上げられました。鈴木浩子役の女優が白塗りしていました。

●Dlife「キャンプ・キキワカ」#36・#38、2019年2月17日・24日放送

#36で、跳ね飛ばされたケーキのクリームがミランダ・メイの顔に飛んでいました。#38で、化学の実験に失敗したペイトン・リストがシェービングクリームのようなものの噴射を受けていました。ゴーグル着用です。

続きを読む

12日の「ちょいドラ2019」

■1月12日(土)、NHK、「ちょいドラ2019」

オムニバスドラマの1編で、宇宙飛行士がダークマターになるというストーリーのSFで伊藤沙莉が黒塗りするようです。しっかりした塗りに見えます。1月7日の「ごごナマ」などで番宣が流れていました。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

複数番組一括記事、2018年8月~12月放送

軽めの内容のシーンをまとめてご紹介する記事です。

●KTV「さまぁ~ずの神ギ問」、2018年8月18日放送

声優の神谷明に対し、メイクさんがマスクを取ると唇の周りを大きくピンクに塗ってキン肉マンメイクをしているというドッキリがありました。

●MBS「メッセンジャーの○○は大丈夫なのか?」、2018年10月18日放送

2017年に引き続き籠谷さくらや番組メンバーが過酷な障害物競走「リーボック スパルタンレース」に参加しました(昨年の記事はこちら)。今年はさほど泥まみれにはなっていませんでした。

●MBS「サタデープラス」、2018年10月27日放送

Googleの「話題の人」に選ばれたこともあるという和歌山県のメイクアップアーティストが取り上げられました。これまでの様々な作品が紹介された他、顔全塗りのハロウィンメイクでスタジオ出演していました。

●TVO「このマンガがすごい!」#6、2018年11月9日放送

離婚のセレモニーで泡パイをぶつけあう夫婦が映っていました。

●ファミリー劇場「STU48 イ申テレビ」シーズン3#7、2018年11月11日放送

STU48の土路生優里・石田みなみ・門脇実優菜が渋谷で顔を茶塗りしてガングロギャルメイクを体験していました。

●YTV「世界まる見えテレビ特捜部」、2018年11月12日放送

おかずクラブの2人(オカリナとゆいP)がシェービングクリームのような泡の噴射を受けていました。

●YTV「ダウンタウンDX25周年記念SP」、2018年11月15日放送

小芝風花がハロウィンにゾンビメイクを体験したいと希望し、実際に変身するVTRがありました。

●ABC「羽鳥慎一モーニングショー」、2018年11月16日放送

長野県大鹿村の大鹿歌舞伎が取り上げられ、女性も舞台に立つことが紹介されました。

●TVO「乃木坂工事中」、2018年11月18日放送

直接的なシーンではないですが、ご参考まで。西野七瀬がバスの中で他のメンバーと順にトークする企画で、最近の乃木坂工事中の収録内容に関する話題になり、西野七瀬が、今年はジャージばかり着ている(=体張り系や体力系の企画が多い)、普通アイドルは初期は体を張って頑張ってそのあとは落ち着くが、7年目なのにまた急にそういうのが多かった、といったような趣旨の話をしていました。「アイドルの初期は体を張る」というのを定式化して捉えているのが少し興味深かったです。

●KTV「めざましテレビ」、2018年11月23日放送

秋元康総合プロデュース劇団4ドル50セントの舞台「ピエロになりたい」の初日公演が取り上げられ、糸原美波らピエロメイクをした出演者が映っていました。

劇団のYouTube公式チャンネルにもピエロメイクが出てくる動画があります。

●KTV「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」、2018年11月24日放送

突然に泥んこ○×クイズへの挑戦を迫られ正解でも不正解でもどのみち泥んこになってしまうドッキリがあり、野呂佳代がターゲットになり、首から下が泥まみれになっていました。

続きを読む

Eテレ「名曲アルバム+」、2018年10月15日放送

NHK Eテレで10月15日放送の「名曲アルバム+」にて、「美しく青きドナウ」にクリエーターが独自の映像を付ける中で、アスリートの影役の女性が黒塗り・黒衣装で登場していました。クローズアップになる場面はありません。出演者のクレジットはなく、不明です。SNSなどに情報があるでしょうか。