YTV「欽ちゃん&香取慎吾の第89回全日本仮装大賞」、2013年1月12日放送

1月12日放送「欽ちゃん&香取慎吾の第89回全日本仮装大賞」は、メイク系の参加者は少なかったようです。

ここ最近の回についてブログの過去記事を確認すると、2011年5月の第86回では何組かあり(2011年5月9日の記事)、2012年1月の第87回では比較的多かったというような記事を書いています(2012年1月11日の記事参照)。一方で、2011年1月の第85回と2012年5月の第88回では、取り上げるシーンがなかったのか事前情報への簡単な追記のみとなっています(2010年12月26日2012年4月28日の記事参照)。

大枠で見て昔ながらのスタイルが減少傾向にあるのかどうか分かりませんが、回によって多い少ないの幅があるようです。今のところは何回も続けて軒並み取り上げるところ無しという状況にはなっていないことからすると、今後もまだ期待できるかもしれません。

番組サイトでは第90回の予選と収録のスケジュールが掲載されています。過去の例からすると、ゴールデンウィーク頃に放送されると思います。

5月5日の「第88回全日本仮装大賞」

■5月5日(土)、YTV、「第88回欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」

Yahoo!テレビなど各種番組表に出ているとおり、毎年恒例のゴールデンウィークの仮装大賞は、5月5日放送予定です。

4月29日に収録が行われますので(番組サイト)、それ以降に番宣が流れ始めると思います。毎回、大会の前後にはネット上に出演者による断片的なリポートが出たり、そちらのほうでも何か情報があるかもしれません。

(6月11日追記)
オンエアを確認しましたが、今回はこどもの日の大会ということもあってか出演者の年齢層に片寄りがあり、特に取り上げられるシーンはなかったようです。

YTV「欽ちゃん&香取慎吾の第87回全日本仮装大賞」、2012年1月9日放送

1月9日放送「欽ちゃん&香取慎吾の第87回全日本仮装大賞」では、メイクをした参加者が比較的多く登場していました。色は黒・白・青・緑など様々です。

今回も含め、合格した方々が歓喜の涙を流すという場面がときどきありますが、そのときに涙(水分)でメイクが簡単に落ちていることからすると、たぶん水性のメイク用品(メーカーや商品名までは不明ですが、たとえば三善の場合「アクアカラー」など)を使用しているものと思われます。推測ですので、違ってたらすみません。

画像が折りたたまれているときは、「続きを読む」からどうぞ。


続きを読む

1月9日の「第85回全日本仮装大賞」

■1月9日(日)19:00-20:54、YTV、「欽ちゃん&香取慎吾の第85回全日本仮装大賞」
■1月9日(日)13:15-、NTV、番宣番組(関西では放送なし?)
新年の仮装大賞は9日放送です(2010年の正月大会は1月10日でした)。番組サイトによれば12月26日に収録が行われるようです。放送日が近づくと予告が流れ始める他、参加された方や関係者のブログ・mixi等々に楽屋の写真が出る場合もあります。
関東では同日昼に直前特番があります。関西では、月刊デジタルTVガイド関西版の1月9日を見ると夕方の枠が一部未定になっていますが、過去の例からすると、放送される可能性は低いと思います。
(1月23日追記)
追記で簡単に失礼いたします。今回はメイク系の参加者はいつもより少なめだったようです。番組サイトに次回(第86回)の予選スケジュールが発表されていて、4月下旬収録だそうです。放送は、例年通りであれば5月の連休頃と思われます。