読売テレビ4月7日放送のドラマ「ドクターカー」第1話にて、救助現場に駆けつけた主人公(剛力彩芽)が上司からぬかるみに押されて服や顔に少し泥の飛沫がつくシーンがありました。(ゲストブックやコメント欄でもお知らせいただきました。ありがとうございます。)
月別アーカイブ: 2016年5月
NTV「AKBINGO!」、2016年5月10日放送
日本テレビ「AKBINGO!」5月10日放送分は、AKB48チーム8が先輩メンバーの胸を借りて王道バラエティーゲームに挑戦する企画「先輩AKB48 VS チーム8 リクエストゲームバトル」の後編でした。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)
チーム8・青森県の横山結衣(横山由依ではありません)から憧れの顔面クリーム(パイ投げ)をやりたいというリクエストがあり、バッドボーイズから指名された向井地美音が不本意ながら相手役となって横山結衣と「あっち向いてホイ」で対決、負けたほうがパイ投げされるということになります。
最初の試合では向井地美音が負けてしまいバッドボーイズ清人からパイ投げされましたが、追加試合をすることになり、今度は横山結衣が負けてバッドボーイズ佐田から2発のパイをサンドイッチ状態で受けてました。
最近、姉妹番組枠の「HKT48 vs NGT48 さしきた合戦」では泡パイが使われていましたが(1月19日と3月14日の記事参照)、今回の企画では本物のクリームが使われています。
15日の「イッテQ!」
■5月15日(日)、YTV、「世界の果てまでイッテQ!」
4月18日・5月2日の記事の続報です。結局、5月8日放送分では流れませんでしたが、その次回予告のほうに「クイズ鈴木さん」が映っていました。番組サイトでもそのように記載されています。
ABC「動物戦隊ジュウオウジャー」#13、2016年5月8日放送
5月8日放送「動物戦隊ジュウオウジャー」第13話にて、山中を歩くセラ(柳美稀)とタスク(渡邉剣)が敵の仕掛けた罠に足元をすくわれて泥を入れたたらいに顔をつっこんでしまうシーンがありました。
映像上では、前のめりに転けるカット→たらいに顔をつっこんだ姿勢の背後からのカット→すでに泥の中に顔が少し漬かった状態からセラが顔をあげるカット、となっていて、泥に顔を突っ込む瞬間のシーンはありません。セラは泥にやや斜めに顔を置いていて、主に顔の左側にべったり泥がついています。その後、泥顔のまま変身していました。
同じ罠にアム(立石晴香)もかかったのですが、なぜか他の2人と違って綺麗なままでした。
泥の正体は、柳美稀オフィシャルブログによると「きな粉とココア」、東映の公式サイトによると「ココア」とのことです(一応、記事のカテゴリは泥にしておきます)。「すぐにカピカピして顔がカッチカチ」(柳美稀ブログ)、「お味の方は・・?とタスクに聞くと、顔に固まってそれどころではなく、見る見るうちにパキパキに」(東映公式サイト)とも書かれています。
戦隊シリーズでは、たまにこういった面白シーンがあります(過去記事検索「戦隊」)。
BSプレミアム「七人のコント侍」第13期#5、2016年5月6日放送
NHK BSプレミアム5月6日放送「七人のコント侍」第13期第5回にて、メイク要素のあるコントがありました。
「特徴がないから」というコントで、ニュース番組のキャスター(足立梨花)が、プロデューサー(TKO木下隆行)から、番組の視聴率がよくないのは特徴がないからだと難癖をつけられ、ディレクター(ロバート秋山竜次)のアイデアで次々と変なメイクや格好をさせられます。
最初に「大和撫子感」ということからマロ風の白塗りメイク(鼻の穴メイク付き)、次に「気さく」ということで顔面パンスト、最後に「微笑ましい雰囲気」ということから坊主カツラにピンポン球の目玉カップ・鼻の穴拡大などの変顔メイクを施されていました。
コント終了後、メイク室での白塗りメイクの様子も少しだけ映っていました。白塗りで眉や口は描いたもののまだ鼻の穴の拡大をしていない状態の足立梨花が「秋山さん、どうしたら面白くなります?」と尋ねると、秋山が「鼻の穴つけたら?」と提案し、自ら足立梨花に鼻の穴のメイクを付け加えていました。足立梨花は鏡に映った姿を見て笑っていましたが、完成後のコメントシーンはありませんでした。