6月11日放送の「アイドルの穴2011~日テレジェニックを探せ」#11の脱落者発表で、吉田ユウと福見真紀がスタッフから赤い毒霧をかけられていたそうです。トマトジュースのような薄さでほとんど付着はなかったとのことでした。(メールでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
「その他の素材」カテゴリーアーカイブ
ABC「アスコーマーチ」#1、2011年4月24日放送(HV)
4月24日放送のドラマ「アスコーマーチ」第1話にて、工業高校に入学した主人公(武井咲)が校内見学の途中男子生徒のいたずらに気を取られて工具類を置いた棚の前で足を滑らせ、棚を揺らしたはずみで頭上から機械用のオイルをかぶってしまうというシーンがありました。
顔にはあまりかかっていませんが、ブレザーの制服姿で、スカートの上に多量にふりかかるような感じでした。
ストーリー上は機械油ということになっていますが、実際に使用したのはたぶんローション的なものではないかと思います。
MBS「ひるおび!」、2011年2月25日放送(HV)
「ひるおび!」2月25日放送分の「ひるおびハテナ?」コーナーは、CMに隠された企業の狙いをさぐるというテーマで、何本か取り上げられたCMのうちの一つが「銀のさら」の塗料CM(2010年4月30日の記事や5月28日の記事など参照)でした。今回もメイキング映像はありませんでしたが、新しい視角としてCMの出演者へのインタビューがあり、塗料を落とすのが大変だったというエピソードが披露されていました。
CMやミュージックビデオのメイキングが紹介される場合、制作の時点からメイキング映像を何らかの形で表に出すことを前提に撮影され、あらかじめ作品的な形で一つのVTRにまとめられていることが多いようです(たとえば11月22日の記事のエステー「脱臭炭」のCMなど)。
もし「銀のさら」のこのCMが制作時にそこまで予定していなかったとしたら、今後別番組で取り上げられても、新たに公式のメイキング映像が出てくることは、あまり期待できないかもしれません。
ABC「NEWSゆう+」、2011年2月11日放送(HV)
ABCの夕方のニュース「NEWSゆう+」2月11日放送分で、神戸在住の特殊メイクアップアーティストの特集があり、化粧品会社の広告制作でモデルに老化メイクを施す過程が紹介されていました。型取りシーンも断片的に含まれ、顔だけでなく上半身に及ぶ広い範囲の型取りでしたが、全体がドロドロに覆われた場面は、スチルで紹介された他はほとんど映っていません。
完成した広告は化粧品会社アルマダのサイトで見られるそうです。
TVO「ピラメキーノ」、2011年2月7日放送(HV)
ジャンル違いかもしれませんが、ご参考まで掲載します。「ピラメキーノ」2月7日放送分の「子役恋物語」第4話は女子3人がそれぞれ手作りチョコレートを披露するという内容で、ナナミ(杉浦ななみ)が自分の顔を型取りして作った顔型チョコレートを持参するストーリーでした(番組サイト)。
チョコレートの元になる顔型の制作過程のVTRも少しだけ流れ、特殊メイク等で使う型取り材を入れたボウルに顔を突っ込むタイプの作り方だったようです。型取りの途中で顔をあげてしまうバラエティ的なパターンはなかったため、途中のドロドロ状態などは含まれていませんが、仕上がったチョコレートはインパクトのあるものになっていました。