ブログURL変更のお知らせ

1月30日より、ブログのURLが以下のとおり変更になりました。

旧アドレス (old URL) http://sg-hgt.net/blog_tv/
↓↓↓
新アドレス (new URL)
https://route207.net/blog_tv/

当面、旧URLでもつながりますが、しばらくすると旧URLではブログが表示されなくなる可能性があります。

リンクしていただいているサイト・ブログ管理者様、ブックマークしていただいている訪問者様は、URLを更新していただけますとさいわいです。こちらの都合によりお手数をおかけして大変申し訳ございません。(Please update your bookmark. Thanks in advance.)

追加プレゼント企画の当選者様のお知らせ

多数のコメントを通じてのお正月追加プレゼント企画へのご応募、まことにありがとうございました。ご応募は1月5日になった時点で締め切らせていただきました。

当選者様の発表ですが、応募者様は全部で100名様おられて(ご応募者様の一覧)、1月3日の記事の追記でご説明した方法(気象庁の気象統計情報に掲載される「佐賀県佐賀市」の「日ごとの値」から2013年1月4日分の一部の数字を利用)によりランダムな数が「3577162」となりましたので、3577162を100で割ったときの余りに1を足すと63となることから、上記一覧の63番の方が当選者様となります。

今回はたまたま、ご応募者様の総数が100名様というキリのいい数になりました。そのため、上記の方法は無駄なことをしているように見えますが(実際、100名様の場合にはランダムな1桁の数を2つ並べて1を足すだけで平等な抽選ができます)、たとえば応募者様が80人とか98人とか105人とかどのような人数になっても手順の変更なく対応できる方法として前回の記事の追記で説明したような方法を採用しています。この方法は、今回のように応募者様の総人数がキリのいい数になっても、逆に半端な数になっても、どのような人数でも抽選に偏りが生じることはありませんので、ご了承ください。

また、今回ランダムな数の生成方法として利用した気象庁の過去のデータ検索には「掲載している気象データは、過去にさかのぼって修正する場合があります」とも書かれていますが、今回の抽選に関しては先ほど確認した時点でのデータで確定とさせていただきます。

今回当選された方はご応募コメントの際にメールアドレスもご記入いただいていましたので、先ほど、ご当選のお知らせメールをお送りしました。もし届いていない場合は、「当サイトからのメールが届かないときは…」をご参照いただき、必要な設定をした上で、メールフォームよりご連絡ください。

改めて多数のコメントにお礼申し上げます。いただいたご意見・ご感想・ご要望は今後の参考にさせていただきます。直接には実現が難しいことがあるかもしれず、そうした点につきましては申し訳ございません。

今回のプレゼント企画はこれで終了となりますが、今後ともお気軽にコメントをお寄せいただけましたらさいわいです。よろしくお願いいたします。

(1月5日22時追記)
その後、ご当選者様からご連絡をいただき、先ほどプレゼント(クリップ集のデータBD-R)の発送も完了いたしました。これをもちまして追加プレゼント企画を終了させていただきます。ありがとうございました。

追加プレゼント企画の締め切り日のお知らせ【追記あり…抽選方法について】

その後も多数のコメントありがとうございます!

追加プレゼント企画につきまして、お寄せいただくコメント数がある程度落ち着いてきましたので、締め切りを1月4日深夜12時まで(1月5日に日付が変わる直前まで)とさせていただきます。ブログ上でコメントの日付表示が「1月5日 at ~」またはそれ以降の日付となっているものは対象外とさせていただきますので、あらかじめご了承ください。

当選者様を番号で決める都合上、1月3日21時30分までにコメントいただいた方の一覧を作成させていただきました。

2013年お正月追加プレゼント企画ご応募者様一覧
(一覧は締め切り後に改めて更新いたします。)

上記をご確認いただき、コメントされたのにお名前が入っていない方、また重複して入っている方がおられましたら、ご一報ください。 コメントの日時順で整理して番号を付けさせていただいてますが、抽選は順番の早い遅いが影響しない方法で行います。どの番号であっても有利・不利が生じることはありませんので、締め切りまで順番を気になさらずコメントいただければと思います。

もちろん、1月5日以降もコメント自体は大歓迎です。上記は追加プレゼント企画へのご応募の締め切りに過ぎません。よろしくお願いいたします。

(1月3日追記)
当選者様の抽選方法ですが、なるべく透明性が高くてランダムな方法として、以下のような方法をとらせていただきます。

(1)気象庁の気象統計情報に掲載される「佐賀県佐賀市」の「日ごとの値」で、2013年1月4日の「気圧」・「気温」・「湿度欄」に出てくる7つのデータの右端1桁を順に並べる(例と説明として下の画像をご参照ください)

(2)その数をご応募者様の人数で割って余りを求め、それに1を加え、その数を当選番号とする

なんだかややこしいことをしているように思われるかもしれませんが、公開でできる方法としてはたぶんもっとも単純です。詳しい解説をするとかなり長くなるので省略させていただきますが、上記により、応募者様の人数だけ目があるサイコロ(たとえば応募者様が80人の場合は1から80までの目があるサイコロ)を振っているのと同じことになります。番号による有利・不利は生じません。充分に大きなランダムな数を発生させて割り算の余りを利用する方法はよくある一般的なもので、プログラミングの知識がある方でしたらご存じかと思います。

この方法では(1)の数がランダムかどうかが重要です。上記のように気象庁の統計情報の下1桁を利用する形式は厳密には完全にランダムではないところもあるかもしれませんが、誰にも事前に操作や予想ができず、下1桁は0~9までの値をほぼ均等にとりうることから、今回のような用途には問題がない程度にはランダムだろうと思い利用することにしました。1月4日の統計値は、1月4日深夜には掲載されるようです。お年玉付き年賀ハガキの当選番号を利用する方法も少し考えましたが、抽選日がだいぶ先になるので断念しました。

早ければ1月4日深夜、遅くても1月5日の夜には確認と計算を行い、ブログにて当選者様を発表させていただきます。メールアドレスやご希望のプレゼントをお知らせいただくのはそれ以降で大丈夫です。よろしくお願いいたします。

(追記の追記)
1月3日深夜に数値を確認してみたところ、日ごとの統計値は、深夜12時を回った頃、まず数値の後ろに閉じ括弧がついた速報値?のようなものが掲載され、それから20~30分ほどして閉じ括弧のとれた正確な値が掲載されるようです。番号の計算は一応閉じ括弧がとれたほうの値で行いたいと思います。ただし、過去のデータを見ていると、一部の値は部分的に閉じ括弧がとれないまま残っている場合もあるようです(佐賀県佐賀市の2012年12月のデータ)。その場合は、閉じ括弧がついたままの数値を利用させていただきます。

完全に厳密にするのには限界があり、こうした点はご理解の程よろしくお願いいたします。

お正月プレゼント企画の動画を掲載しました

1月1日の「新年のご挨拶とお正月プレゼント企画」に40件をはるかに上回る多数のコメントをいただき、まことにありがとうございました!先ほど動画のアップロードが完了しました。

いろいろとご意見・ご感想・ご要望もいただき、特にオリジナル作品のほうでは全然実現できていないご要望が多いということも改めて感じました。改善したいと思いつつ、相変わらず制限の多い制作環境で、なかなかご希望に添えなくてすみません。これも毎度ながら、他にも撮影される方や情報発信される方が増えていくことも期待しています。

ブログにつきましても、実際には時間的に情報の収集や確認に追いつけないところが多く、皆様からのメールやコメント、ゲストブックへのご投稿などもたいへん貴重な情報源です。今後ともよろしくお願いいたします。

プレゼント企画の動画は、サイトのそれぞれの作品ページにあるリンクからご覧ください。

「パイ投げ体験その1」

「化粧その7(白塗りその7)」

また、携帯でご覧の方から掲載場所についてご要望もいただきましたが、今回はDailymotionを前提に作業を進めていまして、ご希望に添えなくてすみませんでした。従来型の携帯でも端末によりPCサイトへの対応状況は大きく異なる上、近年は閲覧環境がたいへんに多様化していまして、すべての環境に完全に対応することは難しい状況です。当サイトとブログはAboutでも書いていますようにPCからの閲覧を前提にしておりまして、このような対応になりますことをご容赦ください。当面はこの形で掲載させていただきます。スマートフォンでは再生可能な他、ネットカフェなどPCを利用できる場所も多くあるかと思いますので、そちらからご覧いただければと思います。

コメントいただいた方が対象の追加のプレゼント企画はまだ実施中です。詳細は1月2日の記事「お礼と追加プレゼント企画のお知らせ」をご参照ください。よろしくお願いいたします。

お礼と追加プレゼント企画のお知らせ

昨夜開始のお正月プレゼント企画(詳細は1月1日の記事をご参照ください)、早速40件を超えるコメントをいただきました。まことにありがとうございます!

今夜あたりに動画のアップロード作業を行う予定です。現在すでに40件を超えていますが、特に締め切っていませんので、もしよろしければこの機会にお気軽にコメントをお寄せください。

また、お礼になるかどうかわかりませんが、追加のプレゼント企画として、1月1日の記事にコメントいただいた方およびこれからコメントいただく方の中から抽選で1名様を対象に、以下のいずれかご希望のほうを差し上げます。

(1)一昨年(2011年)にTVクリップをHDDやBD-Rに整理する過程で生じた不要なBD-Rデータディスク1枚(2002~2004年頃のクリップのMPEG-2ファイルを40件ほど収録)

  • ※シーンのリストはこちらのページをご参照ください。Clip#18~20が1枚に入っています。
  • ※PC用動画ファイルの入ったデータディスクのため、通常のBlu-rayレコーダー・プレイヤーでは再生できません。BDドライブ付きのPCか、PS3で再生できます。
  • ※「不要」というのは、作業過程で勘違いから重複して作成してしまったため私にとっては不要という意味で、不良品や記録ミスのディスクというわけではありません。
  • ※このクリップ集については現品をお譲りする趣旨ですので、レコーダー・プレイヤーで見られるようにオーサリングしてお渡ししたり、HDDやDVD-Rなど別媒体に記録してお渡しすることはできません。

(2)当サイトのオリジナル作品から、ご希望のものを1つ

  • ※オリジナル作品はこちらのリストからお選びください。BD/DVD/ダウンロード版いずれかご希望の媒体でお渡しします。
  • ※一部の作品はダウンロードのみになります。上記リストで「○○版なし」・「○○版未定」などとなっている場合には、その媒体ではご用意できません。すみません。
  • ※ダウンロード版は解像度960×540のほうになります。

BD・DVDについては普通郵便でお送りします。局留めも可能です。BD・DVDの発送先は日本国内のみに限らせていただきます。

すでにコメントいただいた方も対象ですので、改めてコメントしていただかなくても大丈夫です。抽選は完全にランダムな方法にさせていただきます。お一人様につき1件が抽選の対象ですので、複数のコメントをいただいている場合でもそれにより有利・不利が生じることはありません。ただしハンドルネームを変更しての複数コメントは対象外となりますので、ご了承ください。

あとから付け足したプレゼントのため、もし当選されてもご不要でしたらご辞退いただいて全然構いません。また手続きの簡略化のため、当選された方が辞退された場合・ご連絡がつかない場合は、他の方の繰り上げを行わずに、残ったプレゼントはまた別の機会に利用させていただく場合があります。あらかじめご了承ください。

この追加プレゼントについては締め切りを設けさせていただきます。まだ何日までとは決めていませんが、コメント数の推移により特に予告なく締め切るかもしれませんので、ご希望でしたらお早めにコメントをお寄せください。メールアドレスなどはご当選が決まってからお知らせいただく形で大丈夫です。

なるべく簡便な形で行わせていただく都合上、いろいろといい加減なところがありますが、ほんのおまけ程度にお考えいただければと思います。ご応募のコメントはこの記事ではなく1月1日の記事のほうにお願いします。よろしくお願いいたします!