KBS「新たな京都の伝統祭へ 京都学生祭典」、2007年10月21日放送

KBS京都・10月21日放送、京都学生祭典というお祭りイベントを紹介した番組ですが、イベントの中で行われたダンスコンテストで、顔を白黒状に塗って踊るグループがほんの少しだけ映っていました。カメラアングルが横からで映像ではディテールがよくわからなかったのですが、たぶんこちらのブログに掲載されている写真のグループだと思います。

「100人の沢尻エリカ」のFlash

9月26日の記事で書いた、沢尻エリカが100変化する携帯端末(Sony Ericsson、W53S)のテレビCMですが、製品HPに100変化の各画像を見られるFlashが出ています。
先述のピエロ(#72)の他、顔と露出部分を一色で塗った、黄色塗り(#84)・ピンク塗り(#87)・青塗り(#99)の姿も見られます。ピエロは素顔がわからないくらいでしたが、一色塗りのほうは綺麗に見える仕上がりで、そんなにコッテリしたメイクではないかもしれません。
CMの映像ではこういうメイクがあったことに気づきませんでした。
(10月30日追記)
単色塗りと豹柄メイク(Flashの画像の#81)ですが、HPの一言メッセージ等から、CGっぽいようにも見えるとご指摘をいただきました。
メーカーHPにCMのメイキング映像が載っていて、その1分30秒少し手前のあたりに、「Flashの青塗りの画像(#99)とよく似た衣装(まったく同じではない)を着て撮影しているが、青いメイクをしていない姿」が映っています。完成版の画像とは衣装が少し違っているので撮り直しがあったようですが、わざわざメイクまで足したかどうかは不明なので、青・黄色・ピンクの単色塗りについてはCGの可能性アリかもしれません。
一方で、10月28日から東京都現代美術館で開催される展覧会で今回の100変化の巨大パネルが展示されているそうですが(マイコミジャーナルの記事参照)、その内覧会に行った方のブログには、同作品について「沢尻エリカがCGを一切用いずに挑んだ~」という一節もあります。もしかしたら展示の作品ガイドにそういう説明があるのかもしれません。
一応、CG説・メイク説、両方書いておきます。もっと決定的なソースをご存じの方はご一報ください。
いずれにしても間違いがありましたらすみません。

NHK「ゆうどきネットワーク」、2007年10月11日放送(未確認)

メールでいただいた情報によると、関東圏のNHK「ゆうどきネットワーク」10月11日放送分で、舞妓変身の特集があったそうです。ONTV番組表には「密着!舞妓体験ツアー」と出ていました。関西ではネットされていないため(番組HP掲載の放送地域)、たぶんこちらでは流れていないと思います。(情報ありがとうございました。)
ご覧になった方からの詳細をお待ちしています。
(10月14日追記)
ご覧になった方からメールでいただいた情報によると、京都の舞妓変身スタジオが紹介され、化粧シーンはかなり短かったとのことでした。(情報ありがとうございました。)

KTV「世界の絶景100選 天から舞い降りた奇跡の絶景スペシャル!」、2007年10月10日放送(HV)

10月10日放送の「世界の絶景100選スペシャル」で、フジテレビ新人アナウンサーの生野陽子大島由香里がアフリカ・ナミビアのヒンバ族の村を訪れ、全身(手足や首・顔など露出部分)を赤土で塗る伝統的な化粧を体験する場面がありました。顔を塗るシーンは短めでしたが、アップもあった他、かなりしっかり塗っていたように見えました。
VTR紹介後のスタジオでは、2人が「化粧は水ですぐ落ちると聞いていたが、実際にはとても落とすのが大変だった」みたいなことをコメントしてました。

(2012年9月1日追記)

YTV「ズームイン!!SUPER」、2007年9月26日放送

こちらの芸能記事(MSN毎日インタラクティブ)によると、ソニーエリクソンのau用携帯のCM収録で沢尻エリカがピエロなど100種類のキャラクタに扮したそうですが、9月26日放送の「ズームイン!!SUPER」で、CM発表会の様子がCM映像とともに取りあげられてました。
ピエロの姿も少しだけ映っていましたが、顔全体をしっかり白く塗っているメイクで、元が誰だか分からないくらいになってました。なお、同じ時間帯の「めざましテレビ」(KTV)でもほぼ同じ映像が流れてました。(Monotonous Package+ の画像掲示板に、管理人様が「めざましテレビ」からの速報画像を載せておられます。)
冒頭リンク先の記事によると、CMは28日から全国で順次放送される他、「10月上旬から特設サイトで百変化の沢尻さんの画像が無料でダウンロードできるサービスも開始する」(引用)そうです。たぶん、そのうち商品HPに詳細が出ると思います。