NTV「怪盗100面相」、2013年11月23日放送

日本テレビで11月23日に放送されたバラエティ特番「怪盗100面相」からのシーンです。街中の様々なスポットに変装で隠れた芸能人を探し出すという企画で、エジプト出身のフィフィが金色っぽいメイクをしてツタンカーメンの黄金のマスクに扮していました。化粧品を使ったメイクで、金粉塗りではありません。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます。)


YTV「ジブリ流 京都旅 ~『かぐや姫の物語』の世界~」、2013年11月22日放送

11月23日公開のアニメ映画「かぐや姫の物語」の宣伝特番「ジブリ流 京都旅 ~『かぐや姫の物語』の世界~」が、読売テレビで11月22日に放送されました。(日本テレビでは11月16日、CS日テレプラスでは11月25日放送、スタジオジブリ「『かぐや姫の物語』のマスコミ露出予定情報」日テレプラス番組サイトより)。

番組中、朝倉あきが京都の西陣織会館を訪ねて十二単体験をする企画があり、平安時代をイメージした薄めの白塗り化粧を施されていました。






YTV「世界まる見え!テレビ特捜部」、2013年11月18日放送

「世界まる見え!テレビ特捜部」11月18日放送分にて、「モノを愛する人々」(原題「Animism: People Who Love Objects」)という海外ドキュメンタリーが紹介され、アメリカの自由の女神像を愛して自身も同じようなメイクと格好をするイギリス人女性が少しだけ映っていました。肌を青緑色に塗って、自由の女神像風の肌の色になっています。



TVO「作家探偵・山村美紗3 京都・舞妓殺人 死者からの招待状」、2013年11月6日放送

テレビ大阪11月6日放送の水曜ミステリー9「作家探偵・山村美紗3 京都・舞妓殺人 死者からの招待状」にて、舞妓「豆花」役の志保や「夏乃」役の野々すみ花が白塗り化粧をしていました(番組サイトにキャスト一覧があります)。豆花のほうの化粧は、あまり本格的ではなかったように見えます。化粧風景はありません。