YTV「DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦」、2013年4月7日放送

読売テレビ4月7日放送の特番「DASHでイッテQ!行列のできるしゃべくり日テレ系人気番組No.1決定戦」にて、各番組からの「スゴイ人」を決めるコーナーの中で「AKBINGO!」の北原里英が白い顔出し全身タイツ姿で全身に墨を塗って人間書道をした回(2011年8月11日の記事参照)の映像が紹介されました。それと絡めて、鈴木奈々・虻川美穂子・イモトアヤコの3人がほぼ同じアクションに挑戦する企画がありました。(コメント欄やゲストブックでもお知らせいただきました。ありがとうございます。)

3人ともお揃いの顔以外が覆われた白い全身タイツ姿になり、顔も含め体の前半分に墨を塗られ、垂直に立てられた巨大半紙に助走をつけて順に飛び込んでいきます。塗る途中のシーンは少しだけで、目の周り・口の周りは少し残す塗り方でしたが、「AKBINGO!」のときよりは顔の広い範囲に付いていました。


続きを読む

YTV「土曜はダメよ!2時間スペシャル」、2013年3月30日放送

読売テレビ3月30日放送の「土曜はダメよ!2時間スペシャル」にて、家族に一人だけ混じった赤の他人をスタジオの出演者が当てる「クイズ! 赤の他人は誰だ!?」(企画の詳しい趣旨はWikipedia参照)があり、実は他人である長女役の女優が家族とのゲームで顔に落書きされるシーンがありました。

企画の趣旨として、赤の他人に対しては遠慮が出てしまうようなアクションもさせて推理の題材とするならば、(可能性としては低いと思いますが)パイ投げを取り入れることもできるかもしれません。今回はかなり軽めのシーンでしたが、今後の参考として記事にしておきます。

YTV「ガリゲル」、2013年3月26日放送

読売テレビの深夜バラエティ「ガリゲル」3月26日放送分で、原宿を舞台にしたロケ企画があり、その中で白塗りファッションの人々が登場していました。街行く人に名前の頭文字を聞き、50音を埋めていくという企画です。インタビューによれば、今回の白塗りファッションのグループには大阪や名古屋から来た人も混じっているそうです。

MBS「ちちんぷいぷい」、2013年3月6日放送

見逃した番組の情報です。「舞妓体験処 ぎをん 彩」のブログによると、MBS毎日放送「ちちんぷいぷい」3月6日放送分にて、日比由里香が舞妓の扮装で登場するシーンがあったようです。Twitter公式アカウントにも写真が掲載されています。どういった部分を重点に取り上げられたのかなど、詳しい内容は不明です。

KTV「ピーコ&兵動のピーチケパーチケ」、2013年3月6日放送

関西テレビのエンタメ情報番組「ピーコ&兵動のピーチケパーチケ」3月6日放送分にて、真っ白い衣装・頭巾に真っ白塗り・真っ赤な唇・黒い眉というメイクでステージに立つボーカルパフォーマンスグループ「ボカ・ピープル」(The Voca People、Wikipedia)の来日公演(公式サイト)のことが取り上げられ、小泉エリがその格好を完全コピーするシーンがありました。

「小泉エリの自由研究 勝手にリサーチ!!」コーナーで、ボカ・ピープルの大阪公演に先だち、小泉エリが同じようなメイクと衣装で東京公演中のメンバーのもとを訪問して公演を鑑賞、その感想を視聴者に伝えて大阪公演をPRするという内容です。「完コピ」という字幕が出ていましたが、たしかにメイクの質感もコッテリしていて、本家と並んでも違和感のない仕上がりに見えます。

3月8日深夜に再放送があります(KTV番組表や週刊TVガイドでは3月9日の早朝の扱いで掲載されています)。

こうしたシーンから思い出すところでは、シルク・ドゥ・ソレイユの来日ツアーのたびに舞台裏なども紹介するPR番組が流れ、リポーターがピエロ的なメイクをしたことがあったように思います(2007年3月31日の記事など参照)。今回のボカ・ピープルの公演に絡んで、他局や他の番組で同様のシーンが出てくる可能性があるかどうか(またはすでに放送されていないか)、気になります。