■2月28日(火)、NTV、「AKBINGO!」(関西では放送なし)
日本テレビプロデューサーのTwitterによると、次回は小嶋陽菜の卒業特集とのことです。この番組でパイ投げを受けたことがあるので、もしかしたら名場面VTRに出てくるかもしれません。
関西では放送がありませんので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
■2月28日(火)、NTV、「AKBINGO!」(関西では放送なし)
日本テレビプロデューサーのTwitterによると、次回は小嶋陽菜の卒業特集とのことです。この番組でパイ投げを受けたことがあるので、もしかしたら名場面VTRに出てくるかもしれません。
関西では放送がありませんので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
■1月2日(月)、ABC、「ご当地グルメ探偵団7 ~怪人ゴリ面相の天下統一~」
ここ数年恒例になっている、中部5局の共同制作によるお正月バラエティです(Wikipedia)。長野朝日放送アナウンサーの松尾まどかが、何らかの変わった姿で登場するシーンがあるようです。YouTubeの番宣(#1)で写真パネルが報道陣に公開され、動画上では「マル秘衝撃写真」としてマスキングされています。
https://www.youtube.com/watch?v=T1V-a6XyujY
塗り要素があるのか、それとも塗りのない単なる変顔系の顔なのか、今のところ不明です。
もう一つの番宣(#2)の5分29秒あたり、カメラが少し引くところでマスキングが微妙にずれて写真の一部が一瞬ちらっと映っていますが、その部分からすると、軽めのメイク+表情?といった感じにも見えて、がっつりした塗りではないかもしれません。
https://www.youtube.com/watch?v=TzbjVJejIL4
以上、一応記事にしておきます。全然違っていたらすみません。関西では中部よりもやや早く、1月2日早朝に放送されます。
【1月2日追記】
パネルの写真はふだんのメイクで太眉になってしまったときにそれを強調する角度で撮ったもので、塗り要素はありませんでした。
この時期恒例の、年末年始特番シーズンのまとめ記事です。過去に実績のあった定番番組やもしかしたら何かあるかもしれない番組を簡単にまとめて記事にしておきます。いずれも現時点では確定的な情報はありません。追加情報が出てきたら個別に記事を書きたいと思います。番組名は番組サイトや番組誌に依りました。
過去の事例のより詳しい情報については、ブログの過去記事をご参照いただければと思います。昨年版からのコピーを多用していますがご容赦ください。一方で、昨年・一昨年までは載せていたものの、トータルの実績が少なく今回の記事では省略した番組もあります。気になりましたら過去のまとめ記事もご参照ください(過去記事検索「年末年始」)。
一昨年まで大晦日午後の定番だったテレビ朝日系列の「全国おもしろニュースグランプリ」ですが、昨年は放送がなく、今年も同様のようです。テレビ朝日「年末年始特別番組のご案内」の中に番組名が見当たりません。昨年が例外というわけではなく、打ち切られたということでしょうか。
■12月29日(木)、KTV、「人気芸能人にイタズラ!仰天ハプニング120連発」
ときどき放送されるドッキリ特番です。今回は年末の放送のようです。6月のときは顔に青いインクがつくドッキリもありました(7月2日の記事)。
番組サイトに「▽佐藤栞里は(秘)タオルで顔面まっしろ」と書かれていますが、このドッキリは毎回恒例で、番組最後のスタジオトークのときにターゲットが軽く水をかけられたりしてタオルを渡され、それで顔を拭くとタオルに仕込まれたインクがつくパターンだと思われます。インクが薄かったり、拭く範囲が狭かったりで、これまでさほど付着してません。過去の例からすると、「真っ白」はあまり期待できないと思います。
■12月30日(金)、YTV、「うわっ!ダマされた大賞 2016年末4時間半SP」
これまでクリーム噴射や泥落ちなどいろいろありました(過去記事検索「ダマされた大賞」)。TVガイドには「▽キング中岡の頂上決戦(中略)▽ローションカーリング!前に出たがる美女たち」と書かれています。キング中岡の競争相手は不明、クリームや泥の有無も不明です。いずれ番組表に詳細が出ると思います。
また、28日深夜(関東では27日深夜)・30日午前に番宣を兼ねた名作選があります(日テレ番組表27日・30日)。例年、番宣は関東のみでしたが、今回は関西でも放送されます。
■12月31日(土)、YTV、「ぐるナイ大晦日恒例!おもしろ荘」
若手芸人のネタ番組です。勝者や優勝者の発表でクリームを使ったことがあり、過去には横澤夏子・ニッチェのパイ投げやおかずクラブへのクリーム噴射などがありました(過去記事検索「おもしろ荘」)。
■1月1日(日)、ABC、「芸能人格付けチェック!2017大予選会」
ゴールデンのほうではなく、若手芸人が粉や泥などを使った大がかりなセットで出演枠を競う夕方の予選番組のほうです。番組サイトによると今年は女性芸人はニッチェ(江上敬子、近藤くみこ)・渡辺直美、横澤夏子が出演するようです。
■1月1日(日)、KTV、「爆笑ヒットパレード2017」
過去に粉相撲をした年があった他(2012年1月9日の記事)、2013年は男性タレントのみでしたが屋外で泥んこクイズ的な企画をやっていました。2015年にはフジテレビアナウンサーの山崎夕貴が墨を付けられていました(2015年1月4日の記事)。
この特番は関西ではネットされていない時間帯がありますので(リンク先の過去記事のもあるように粉相撲のときがちょうどそうでした)、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
また、今年は番組50周年とのことで、ゴールデンに過去のVTRを振り返る3時間スペシャルがあります(番組サイト)。
■1月2日(月)、ABC、「志村&鶴瓶のあぶない交遊録」
過去にコスプレ女性が登場するボウリング企画の中でアバターメイクや朱美ちゃんメイクがありました(過去記事検索「あぶない交遊録」)。番組サイトによると今年もボウリングコーナーがあるようです。
■1月5日(火)、KTV、「とんねるずのみなさんのおかげでした~新春特大SP~」
12月22日放送分の予告によると、落とし穴ドッキリ企画「全落」があるそうです。6月のスペシャルでは、ダレノガレ明美がクッションにまぶされた粉でうっすら白くなっていました(6月28日の記事)。
■放送日未確認1月11日(水)、CX、「志村けんのバカ殿様」
この記事を書いている時点では番組サイトはまだ更新されていませんが、志村けんや寺門ジモンのブログに収録したとの記事が出ています。週刊TVガイド12月12日発売号(お正月特大号)関西版では、1月10日(火)19時から「ちゃちゃ入れマンデー」2時間スペシャルとなっています。今年1月の例から、関東ではこの時間帯にバカ殿があるのではないかと推測していますが、関東版の番組誌を確認できる方、1月10日の欄はどのようになっているでしょうか。その場合、関西では後日の放送になると思います。
【12月28日追記】
週刊TVガイド12月28日発売号によると、「バカ殿様」は1月11日放送とのことです。今回は関西でも関東と同時に放送されます。
■放送日未確認、YTV、「第94回全日本仮装大賞」
収録は12月11日に終わっています(番組サイトの予選日程)。ソースが不明ですが、Wikipediaには第94回は1月21日放送となっています。出場者らしき方のTwitterにも1月21日という日付が出ていました。
以上、一部を除きまだ確定的な情報がなく、全部録画しても成果がほぼ無かったり、ここに挙げていない番組で良シーンという可能性もじゅうぶんにありえます。参考程度にご覧ください。放送日が近くなると番宣やEPGでもう少し詳しい情報が出てくると思います。
また、深夜帯や午後~夕方を中心に、関西では放送されていないバラエティ番組が数多くあります。皆様からの情報を幅広くお待ちしています。
■11月29日(火)、CX、「志村けんのだいじょうぶだぁみんなで見てねスペシャル」(関西テレビでは12月3日)
フジテレビで11月29日に「だいじょうぶだぁ」の2時間スペシャルがあります。ここ最近、
新作回の場合→番組サイトの内容説明に「新作」と明記、
傑作選・総集編の場合→新作とも傑作選・総集編とも明記しない(=「新作」と書いていなければ傑作選・総集編)、
というパターンが多かった中で、今回は番組サイトに「新作」との記述がありません。
一方で、時事ネタの「PPAP」の文字もあることから、新作も含まれるのでしょうか。予告動画には見覚えのあるコントが含まれているような気もします。
関西テレビでは数日遅れて12月3日の午後の放送です(Yahoo!テレビ)。
【12月23日追記】
特に何もありませんでした。基本的に過去のコントの再放送だったと思います。新作っぽいところは、出演者の顔触れとセットの雰囲気から、毎週30分枠で放送されている「志村の時間」のついでに収録されたものでしょうか。