7月3日の「アイドリング!!!」#1141(CS)

■7月3日(木)、フジテレビONE(CS)、「アイドリング!!!」#1141

■毎週木曜、CX、「アイドリング!!!」地上波版(CSでは2日遅れの毎週土曜、サンテレビでは9日遅れの毎週土曜)

メールでお知らせいただいた情報です。この記事を書いている7月1日頃20時頃現在、EPGやYahoo!テレビでは、サブタイトルが『フレッシュアイドル戦国時代 アイドリング!!! NEO期 VS グイグイきてるアイドル!~あっちむいてパイ~』となっています。(情報ありがとうございました。)

メールでは、ゲストは東京女子流らしいとの情報をいただいています。EPGや上記Yahoo!テレビにはゲスト名が出ていませんが、検索してみると、これより前の時間帯にはEPGやYahoo!テレビに東京女子流の名前が入っていたのか、『フレッシュアイドル戦国時代 アイドリング!!! NEO期 VS グイグイきてるアイドル!(東京女子流)~あっちむいてパイ~』と引用している情報がありました。なぜいったん出たゲスト名が削られているのか、詳しいことはわかりません。

CS番組サイトの放送スケジュールでは#1141は空欄になっていて、東京女子流公式サイトのメディア出演情報には「アイドリング!!!」は載っていません。いずれも、この記事を書いている7月1日20時頃時点での情報です。

いずれ関東フジテレビの毎週木曜深夜の地上波版でも放送されると思います。最近の事例としては、#1099のCheeky Paradeとの対決はCSでは3月5日放送・地上波では3月6日放送(3月9日の記事参照)、#1115のLinQとの対決はCSでは4月22日放送・地上波では5月10日放送(5月3日6月9日の記事参照)となっています。

地上波で流れるときはゲストアイドルの公式サイトなどで告知が出ると思いますが、過去にはそういった告知がかなり直前になったパターンもありましたので、とりあえず毎週確認するのが確実かと思います。3日深夜は地上波版の放送がないようで(フジテレビ番組表)、地上波では早くて10日以降になりそうです。

7月6日の「イッテQ!」

■7月6日(日)、YTV、「世界の果てまでイッテQ!」

6月10日の記事の続報です。6月29日放送分の次回予告によると、鈴木奈々がクイズにおバカな回答をしてクリームを浴びる企画「クイズ鈴木さん」は7月6日に放送されるようです。6月8日放送分で流れたのとは別の角度からの映像が映っていました。





日テレオンデマンドでは別バージョンの予告が見られます。こちらは6月8日放送分で流れていたのと同じアングルからのものです。

27日の「別冊ももクロChan」#79(CS)

■6月27日(金)、テレ朝チャンネル1(CS)、「別冊ももクロChan」#79

スカパー!テレ朝チャンネル1にて、このあと深夜放送の番組です。番組サイトに「▽「帰ってきた!!ビリを決める10番レ-ス~その1」は、顔面落書きの罰ゲームに夏菜子涙の大困惑!!の巻 」と書かれています。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

6月29日・7月6日の「アルバイドル」(NOTTV)

■6月29日・7月6日(日)、NOTTV、「アルバイドル」#8・#9

先日パイ投げの記事を書いたNOTTVの番組ですが(6月24日参照)、またパイ投げがある模様です。私立恵比寿中学ブログに、収録に参加したメンバーの記事があり、他の人に「イカスミパイ」を投げたことが書かれています。

記事の情報では、投げた相手が誰なのか、私立恵比寿中学の他のメンバーなのか、それともアルバイドルのメンバーなのか、詳しいことは不明です。放送予定は6月29日と7月6日とのことで、該当シーンがどちらの回に出てくるのかわかりませんが、とりあえず両方とも要チェックかもしれません。

NTTドコモのスマートフォン・タブレット向け放送サービスのため、私は視聴できませんので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。

29日の「イッテQ!」

■6月29日(日)、NTV、「世界の果てまでイッテQ!」

22日放送分の次回予告によると、イモトアヤコと宮川大輔がイギリスの泥祭りに参加するそうです。予告は日テレオンデマンドでも見られます。

以前、「NHK海外ネットワーク」(2013年5月22日の記事参照)にてイギリスのマルドン(Maldon)という町で行われている泥んこレース(The Maldon Mud Race)が紹介されていましたが、そのイベントの公式サイトの2014年版ギャラリーに法被姿のイモトアヤコが写っていますので、この泥んこイベントに参加したものと思われます。

「海外ネットワーク」のときの映像や上記ギャラリーを見ると、川の干潟のような場所で行われるらしく、泥質的にコーティング状態になる参加者はそれほど多くはなさそうですが、衣装はドロドロになっています。