12月12日の「あいのり」。
黒海のビーチでの泥パックのシーンは男メインの映し方で、そばにいた女性メンバーの1人も顔や全身に塗っていたものの、引きの映像でわかりにくかったです。
「泥んこ」カテゴリーアーカイブ
KTV「ホームビデオジャーニー」、2005/12/11放送
12月11日放送のKTV「芸能人(秘)ホームビデオジャーニー」、ほしのあきと森下千里がベトナムで泥風呂を体験するシーンですが、泥は水っぽく、顔にはまったく塗りませんでした。水着は泥色に染まってましたが、肌には残りにくいタイプの泥質だったようです。
TBSチャンネル「風雲!たけし城」#113、2005/12/6放送
ABC「旅の香り」、2005/12/4放送
12月4日放送のABC「旅の香り」について簡単に。
別府の泥温泉で、黒田福美(49歳…ご参考まで)が顔に泥パックをする場面がありました。目と眉の周りと唇は残すタイプのあっさりした塗り方でしたが、翌日は「化粧のノリが違った」そうです。
BS-i「大アマゾン孤高の民族 我々こそが真の人間!!」、2005/11/26放送
11月26日放送のBS-iのドキュメンタリー「大アマゾン孤高の民族 我々こそが真の人間!!」より。
広瀬久実がヤノマミの人たちと泥んこ遊びをするシーンですが、立ったまま顔に泥をめちゃくちゃにこすりつけられるところ(画像2~4コマ目)など、一昨年にTBSの特番で流れたときには無かった場面も少しだけ入ってました。ちゃんと見比べたわけではないですが、たぶんそれ以外の編集はほぼ同じだと思います。
かなり動きが激しかったので、静止画でもちょっとわかりにくいですね。