ABC「にっぽん彩発見 そうだ、自然に帰ろう」、2006年6月25日放送

6月25日のABC「にっぽん彩発見」で、リポーターの東貴博が佐賀県鹿島市の干潟を訪れ、修学旅行で来ていた中学生たちに混じってミニガタリンピックを体験していました。顔までドロドロになるような子は男子の一部だけだったようですが、大人数の「潟フライ」などはやはり壮観ですね。

ABC「クイズ!紳助くん」、2006年6月19日放送

6月19日ABC「クイズ!紳助くん」の なにわ突撃隊新人オーディションで、泥田でビーチフラッグをする場面がありました。オーディション参加者は10人で、半分は女性。顔にもかかるシーンがあったようですが、田んぼの泥はかなり水っぽかったです。衣装のTシャツは薄く泥色に染まるけど、肌には残らない感じでした。
その前には、忍者村で池の上を渡る修行がありましたが、そのときの池の水が濁っていて、見ようによっては泥水のような感じになってました。

KTV「FNNスーパーニュースWEEKEND」、2006年5月27日放送

5月27日放送「FNNスーパーニュースWEEKEND」で、高橋真麻アナが「鹿島ガタリンピック」を翌日に控えた佐賀県鹿島市の有明海干潟から中継リポート。ガタリンピックの自転車競技に挑戦し、ゴールと同時に干潟に着地して、からだや顔半分ほどが泥まみれになっていました。

YTV「ギャルサー」#4、2006年5月6日放送

5月6日のドラマ「ギャルサー」第4話で、戸田恵梨香と矢口真里が工事現場のセメントの前で揉み合いになって、2人がセメント(に見立てた泥)に突っ込んでしまうシーンがありました。
戸田恵梨香のほうは顔にもかかってましたが、泥はかなりゆるく水っぽい感じで、泥んこの顔が映るのもかなり短かったです。

TBSチャンネル「風雲!たけし城」、2006/2/21放送

2月21日、スカパーTBSチャンネル「風雲!たけし城」#123のアトラクション「やだぁわかんない」で、チャレンジに失敗した女性2人がトロッコから落下して、もろに顔を泥に突っ込んでしまうというシーンがありました。
残念ながら、泥んこになってからの顔が影ではっきり映っていなかったり、泥につけたまま顔を上げたあとの場面が映っていなかったりで、編集が惜しまれます。