YTV「満天☆青空レストラン」、2011年7月23日放送(HV)

7月23日放送の「満天☆青空レストラン」は佐賀県が舞台で、鹿島市の干潟を訪れた高橋みなみ・峯岸みなみ・宮川大輔が長い竿でムツゴロウをとるむつかけ漁に挑戦していました。
AKB48の2人はTシャツ・短パンに黒タイツ(スパッツ?)という姿で、手足や服がどろどろになっています。泥んこの具合としては昨年の「飛び出せ!科学くん」(2010年7月4日の記事参照)や「ミリオンダイス」(2010年8月14日の記事参照)と同じくらいの感じだったようですが、今回の「青空レストラン」では、漁の成果だけでなく、アイドルが泥んこ・ドロドロに…という部分を強調する演出やナレーションになっていました。
番組では提供バックでロケ中に撮られた写真が流れ、その中には峯岸みなみが干潟に寝そべるようなショットもありました(番組サイトの「放送内容」で表示されるスライドショーでも同じ写真が見られます)。映像のほうにはなかったシーンですが、もしかしたら漁のあとに僅かながらそうした時間帯があったのかもしれません。
b110724_001.jpg b110724_002.jpg
b110724_003.jpg b110724_004.jpg
b110724_005.jpg b110724_006.jpg
b110724_007.jpg b110724_008.jpg
b110724_009.jpg b110724_010.jpg
b110724_011.jpg b110724_012.jpg
b110724_013.jpg b110724_014.jpg
b110724_015.jpg b110724_016.jpg
b110724_017.jpg b110724_018.jpg
b110724_019.jpg b110724_020.jpg
b110724_021.jpg b110724_022.jpg

TBS「有吉AKB共和国」、2011年6月16日放送(HV)

TBS・6月16日の「有吉AKB共和国」にてAKB10期生VS11期生の対決企画があり、メンバーがTシャツ・ハーフパンツ姿になり田んぼで泥んこビーチフラッグをしていたそうです。顔から突っ込むなどのシーンはなかったものの、市川美織・鈴木紫帆里などが泥はねなどで比較的顔にも泥を付けていたそうです。(メールでお知らせいただきました。ありがとうございます。)
YouTubeでも見られます。

MBS「知っとこ!」、2011年6月11日放送(HV)

「知っとこ!」6月11日放送分にて、有明海の干潟体験サービスの様子が少しだけ紹介されていました。全国の「道の駅」のグルメ商品をランキング形式で紹介する特集コーナーがあり(番組サイト)、その中での1シーンです。
順位ごとに、その道の駅の特色→その道の駅ならではのおいしい物の紹介というVTR構成になっていて、道の駅鹿島では地元産の卵を活かしたシフォンケーキが取り上げられ、特色として干潟体験や展望館がピックアップされていました。
b110612_001.jpg b110612_002.jpg
b110612_003.jpg b110612_004.jpg
b110612_005.jpg b110612_006.jpg
b110612_007.jpg b110612_008.jpg

ABC「アスコーマーチ」#3、2011年5月15日放送(HV)

ドラマ「アスコーマーチ」第3話(5月15日放送)にて、鋳造実習室でリンチに合う同級生を武井咲演じる主役がかばおうとしたところ、相手の男子生徒たちに土と水分で泥濘(ぬかるみ)状になったところに突き飛ばされるというシーンがありました。
顔にはそれほど泥は付いていませんが、白のカーディガンの制服姿で、足からスカート・肩口にかけてどろどろになっていました。
初見では、カット割りから、泥に勢いよく倒れ込むところだけは吹き替え(代役)ではないかと思いましたが(倒れ込むところは顔がはっきり映らない)、細かく見たところ前後のつながりに違和感や泥の跳ね方の矛盾がなく、たぶん全部本人だと思います。
b110516_029.jpg b110516_030.jpg
b110516_031.jpg b110516_032.jpg
b110516_033.jpg b110516_034.jpg
b110516_035.jpg b110516_036.jpg
b110516_037.jpg b110516_038.jpg
b110516_039.jpg b110516_040.jpg
b110516_041.jpg b110516_042.jpg