「めざましテレビ」1月15日放送分にて、岡副麻希が熊本県南阿蘇村のスパ施設で顔の泥パックを体験してました。目の周りや口の周りは塗り残しています。
「泥んこ」カテゴリーアーカイブ
BS日テレ「ホテルの窓から~見る知る歩く世界の街~」、2015年1月8日放送
NTV「高校生クイズ2014~クイズに参加して海外を目指せSP~」、2014年4月27日放送
日本テレビで高校生クイズの番宣番組「高校生クイズ2014~クイズに参加して海外を目指せSP~」が2014年4月27日に放送され、その中で「アメリカ横断ウルトラクイズ」の泥んこ○×クイズの様子が少しだけ映っていました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございました。)
ABC「第27回全国おもしろニュースグランプリ2014」、2014年12月31日放送
12月31日放送の「第27回全国おもしろニュースグランプリ2014」にて、長崎文化放送のアナウンサー北浦静香が島原市のレンコン掘りに参加し、頭までレンコン沼に潜ったVTRが紹介されていました。潜ったポイントの泥質によるものか、肌にはあまり泥が残っていません。手に分厚く付いているように見えましたが、軍手をはめた手で泥をすくったためと思われます。
VTRの冒頭、2013年に参加した宮崎真美が泥にもぐったときの映像がほんの少しだけ映っていました。
北浦静香は、2012年の回でも、別の泥んこイベントに参加したときのVTRが紹介されています(2012年12月31日の記事)。
YTV「うわっ!ダマされた大賞2014年末4時間SP」、2014年12月28日放送
12月28日放送「うわっ!ダマされた大賞2014年末4時間SP」にて、ローションやクリームを使ったドッキリがありました。
番組序盤、仕掛け人が妖怪に扮してターゲットのいる部屋にローション滑り台で突入するドッキリで、「アリ女」の水沢アリーと「子泣き爺」の鈴木奈々がローションにまみれていました。水沢アリーのほうは首から下は着ぐるみで顔にもあまりローションが付いていませんでしたが、顔は目の周りを薄く白塗りしてそれ以外を黒塗りする逆パンダメイクを施されています。
また、恒例となった企画「第3回ローションスライダー選手権」では、橋本マナミ・LiLiCo・ラブリ・吉木りさ・菊地亜美がローションにまみれ、そのうちコースアウトした橋本マナミは泥ゾーンに落ちてまだらに泥の粒が付いていました。今回からターゲットはエレベーター落下を経てローションスライダーのスタート地点に運ばれたのち、コーナーMCのロッチから趣旨を説明され柄杓で自らローションをかけてスタートする形式になっています。橋本マナミからは「ずっと泥まみれになりたかった」などのコメントもありました。
最後のほうには、滝川クリステルのものまねメイクをしたざわちんがクリーム砲を受けるドッキリもありました。口にマスクを着用していたため、顔の上半分にまだらに付いています。
他には、COWCOWへのドッキリで善し(山田與志)の奥さんが薄白塗りをしてお化けに扮していました。













