東海テレビ「家族の写真」、2022年1月2日放送

東海テレビ1月2日放送のスペシャルドラマ「家族の写真」にて、登場人物が過去の思い出の写真をスマートフォンの画面に映す中に、お祭り「ええじゃないか豊橋」で剛力彩芽・吉谷彩子・三戸なつめが白塗りしたときの写真がありました。

TVerやGYAO!で見逃し配信されています。開始11分過ぎにスマホ写真の場面、その5分ほどあとにタイムカプセルから掘り起こしたチェキの写真にも白塗りが映っています。GYAO!のシークバーに表示されるサムネイルによる簡易チェックのため、もしかしたら見逃しがあるかもしれませんが、ドラマの中に直接その当時のシーンが映像で登場するということはなかったようです。

TVer

GYAO!

ドラマの公式インスタグラムに出ていた剛力彩芽・吉谷彩子の白塗り写真は12月19日の事前記事で紹介済みですが、その後、三戸なつめの写真も出ていました。

新年のご挨拶(2022年)

新年あけましておめでとうございます。

昨年も多くの方にブログをご覧いただき、また情報をお寄せいただき、ありがとうございました。今年もよろしくお願いいたします。

このブログの大きな変化として、昨年後半に画像掲載を終了したこともありまして、以前に比べると必ずしも十分な情報をお届けできていないかと思います。そうした中で、意外にまだ多くの方にご訪問いただいているようで、告知記事にお寄せいただきました温かいコメントの数々とも併せて、改めてお礼申し上げます。ご参考まで、アクセス数は以前の半分以下に落ち込むのではないかと予想していたところ、実際にはまだ以前の6~7割ほどの方にご訪問いただいているようです。放送後の公式ネット配信も増えていますので、しばらくは今の形式で継続してみたいと思います。

もともと、ここ数年ブログ更新にとれる時間が減少してきていまして、仮に画像掲載終了時に書いたような懸念がまったくなかったとしても、今後どこかの時点で現在のような更新形式にせざるをえなかっただろうと思います。結果的にその時期が前倒しになりましたが、私自身はブログ更新に関する作業量の負荷が大幅に減ったことで一息ついている面もありまして、以前の形式はすでに時間的に無理があったかもしれないな、とも感じています。記事を楽しみにしていただいた方には大変心苦しいですが、時間やモチベーションも含め限られたリソースの中でブログを運営していますので、何卒その点はご理解いただけますと幸いです。

さて、メインのテーマであるテレビ番組については、昨年は話題性の大きなシーンが少なかった1年かもしれません。こうしたシーンの多い少ないはもともと予測できない波があり、そういった企画を多用するレギュラー番組があるかどうかにも大きく左右されます。今年は多くの良シーンがあることを期待しています。また、年々、ネット番組やYouTubeなどがテレビの役割を奪いつつありますが、そうした動向も引き続き注視したいと思います。

新型コロナウィルスの流行も世界的にはまだ油断のできない状況のようですので、皆様もどうかお気を付けください。

それでは、今年も皆様からの情報をお待ちしていますので、よろしくお願いいたします!

(※この記事はしばらく先頭に固定表示しますので、その間の新規記事をご覧の際はお手数ですがスクロールダウンしてください。)

TX「そこ曲がったら、櫻坂?」、2021年12月26日放送

テレビ東京「そこ曲がったら、櫻坂?」12月26日放送分にて、グループを卒業する守屋茜と渡辺梨加が、自らの希望でパイ投げ(顔面パイ)されるシーンがありました。それぞれ1発ずつ受けました。泡パイではないですが、クリームがやや固めで、あっさりめの付着です。こうした卒業記念の企画で締めがパイ投げというのは珍しいと思います。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

GAYO!で無料見逃し配信されています。

「そこ曲がったら、櫻坂? 約6年半お疲れさま!守屋茜&渡辺梨加の卒業SP 2021年12月26日放送分」

26日の「ダマされた大賞」他5件

いずれも詳細不明または期待値が低そうですが、一応書いておきます。

■12月26日(日)9:00-10:25、NTV、「うわっ!ダマされた大賞 直前スペシャル」(番宣、関西では放送なし)

■12月26日(日)19:00-21:54、YTV、「うわっ!ダマされた大賞 2021年末スペシャル」

恒例のドッキリ特番です。番組表からすると、今回はターゲットに芸人が多そうでしょうか。関東では午前に番宣特番があります。番宣は関西では放送がありませんので、何かありましたらご覧になれる方からの情報をお待ちしています。

■12月27日(月)、KTV、「ドリフ&志村けんの年末爆笑コント祭り!」

過去のフジテレビの志村けんの番組と「ドリフ大爆笑」の総集編です。パイ投げコントがあるかどうかは不明です。

■12月27日(月)、KTV、「志村けんとドリフの大爆笑物語」

こちらは志村けんの半生とドリフターズを描くドラマです。「だいじょうぶだぁ」時代の再現があったりするでしょうか。

■12月29日(水)、BS日テレ、「AKBINGO!NEO」

「AKBINGO!」復活特番の第三弾です。パイ・粉系の企画はなさそうです。番組Twitterに予告動画が出ています。

【12月31日追記】
「ダマされた大賞」は阿佐ヶ谷姉妹の軽めのクリーム砲、イッテQ!芸人の薄白塗り幽霊、磯山さやかのレンコン畑でのごくごく軽めの泥飛沫があったようです。記事は省略するかもしれません。ドラマ「志村けんとドリフの大爆笑物語」は、パイ投げコントの再現はありませんでした。「AKBINGO!NEO」は何もありませんでした。

KTV「めざましテレビ」、2021年12月21日放送

カンテレ「めざましテレビ」12月21日放送分にて、フジテレビアナウンサーの鈴木唯が「変なおじさん」のメイク・衣装で登場するシーンがありました。(ゲストブックでお知らせいただきました。ありがとうございます。)

鈴木唯が取材対象のゲストが出演するドラマや映画にちなんだコスプレをしてインタビューする「鈴木唯のフトコロに入らせてください」コーナーでの出来事で、今回は年末12月27日放送のドラマ「志村けんとドリフの大爆笑物語」の山田裕貴・遠藤憲一が相手でした。

最初に鈴木唯がヒゲ・ほくろ・赤鼻などの変なおじさんメイクと衣装で取材場所に現れて、二人を驚かせます。その後のインタビュー部分では、メイクを簡単に落とし、カツラを外した状態になって、「これで元通りの鈴木に戻りましたので」と挨拶しましたが、衣装はそのままでヒゲのメイク跡もうっすら残っていたため、山田裕貴から「絶対違うでしょ」とつっこまれていました。

コスプレはこのコーナーの恒例のため、今後もテーマによっては変わったメイクが期待できるかもしれません。これまでは特に何もなかったと思います。情報をお寄せいただいた方によると、メイク要素自体がおそらく初めてとのことでした。