フジテレビCSHD「アイドリング!!!」#473、2009年2月6日放送(HV)

2月6日放送「アイドリング!!!」#473の「洋楽雰囲気歌合戦」で、外岡えりかがKISS風の白塗りメイクでパフォーマンスしてました。
他のメンバーは歌の前後にトークがあったのですが、演出上、外岡えりかだけは登場してすぐに歌に入る形で、またちょうど歌い終わったところで放送時間が終了してしまったため、メイクした顔での素のコメント場面は見られませんでした。フジテレビ On Demand ではCSの放送時間に収まらなかった部分も流しているそうなので、そちらのほうでは続きのコメント場面があったかもしれません。
9日(月)昼にフジテレビ721・フジテレビCSHDでリピート放送があります。
b090207_01.jpg b090207_02.jpg
b090207_03.jpg

11日の「AKBINGO!」(関東)

■2月11日(水)、NTV、「AKBINGO!」(関西では放送なし)
4日放送分の予告によれば、次回の企画は「ジョシ・ジョーシキ5」とのことで、板野友美がパイを投げられるところや、宮澤佐江の投げられたあとのリアクションが映ってました(参考:YouTube)。
字幕で企画名の数字が「7」から「5」に変わっており、内容にマイナーチェンジがあるようです。
(この番組については、関東の方からメール等でも詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)
(2月9日追記)
メールでご指摘いただきましたが、予告映像で、パイを投げられた宮澤佐江の背後の雛壇に板野友美が映ってました。前回と同じ形式ならゲームの参加メンバーは雛壇にはいないはずなので、もしかしたら次々回に放送予定の映像(次回には流れない映像)が混じっているかもしれません。(情報ありがとうございました。)

NTV「AKBINGO!」、2009年1月28日放送(HV)

1月28日の日テレ「AKBINGO!」で、前回に引き続き罰ゲームがパイ投げの「ジョシ・ジョーシキ7」があり(ゲームのルール等は前回放送時の記事参照)、宮崎美穂・野呂佳代・篠田麻里子・河西智美・松井玲奈がパイを投げられてました(参考:YouTube)。今回も全体に良い感じの付き方だったようです。
前回は問題が2問あったのに対し今回は1問のみで、ロケの別コーナーのほうを長めに流していたことからすると、もしかしたらもう1問分は時間の都合でカットされているかもしれません。
前回・今回と、あまりこういう企画をやる印象のなかったメンバーも正面からパイをくらうなど、意外性のある面白い展開だったと思います。
ついでに、大堀恵公式ブログ1月24日の記事に、「AKBINGO!」収録出番前の体操服姿の写メが出ています。収録内容は不明ですが、新企画でなければ、衣装からしてたぶんタリナイ48かジョシ・ジョーシキ7のいずれかと思われます。2月以降、そのうち放送があると思います。

2月4日の「やまだかつてないテレビ」(スカパー!)

■2月4日(水)、フジテレビ721、「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」#53
90年代初期のバラエティの再放送です。スカパー!のEPGによれば#53は1992年3月4日・11日放送分とのことで、以前このブログでも取り上げたことのある小田茜のパイ投げシーン(過去記事参照)が出てくる回まで来ました。
ただし、この番組の再放送は、権利関係をクリアできなかった部分がカットされています(Wikipedia「やまだかつてないテレビ」の「再放送」の節参照)。番組表を見ると、#53は70分で2回分を流すという編成になっていることから、一部をカットしての再放送になりそうです(ノーカットなら1回およそ45分×2で合計90分以上の枠が必要)。そのため、該当のコーナーが流れない可能性もありますが、その場合はすみません。事後記事は省略します。

携帯電話各社が18歳未満の方を対象に一斉導入するフィルタリング(アクセス規制)について

携帯から当ブログをご覧になっている方は、念のため、この記事と、以下のリンク先のページにお目通しください。
【重要】携帯電話のフィルタリング(アクセス規制)について(FC2総合インフォメーション)
上記リンク先のFC2からのアナウンスにもありますように、この1月下旬から、携帯電話各社(au、Docomo、SoftBank)が18歳未満の携帯契約者の方々を対象としたネット閲覧のフィルタリング(アクセス規制)を一斉適用するとのことで、アダルトではないサイト・ブログでも、閲覧できないものが増えるようです。
当ブログを含めFC2ブログも、フィルタリングを適用された携帯(主に18歳未満の方の携帯)からは閲覧できなくなるそうで、制限を外すにはご利用の方々各自で各携帯ショップ窓口での手続きが必要とのことです。
なお、18歳以上の方の携帯からは、おそらくこれまでどおり閲覧できると思います。
このフィルタリングは、個々のブログ管理者やブログサービスの提供会社が行うものではなく、携帯電話各社の側で導入される仕組みのため、当方にお問い合わせいただいても、制限を外したり、何らかの対処をすることはできません。制限解除の方法も含めまして、フィルタリングに関するお問い合わせ全般は、すべて携帯会社や携帯ショップのほうにお願いいたします。
以上、FC2からのアナウンスに従い、念のためお知らせさせていただきました。
あらかじめ、ご了承のほどよろしくお願いいたします。