メールでご報告をいただきました。
2009年12月24日放送の「アイドリング!!! イブング24」(クリスマス24時間スペシャル)は、過去の回の再放送を中心とした構成でしたが、このスペシャルでのオリジナル映像として、視聴者プレゼント企画のキーワード発表のため、再放送と再放送の合間にクリスマスパーティーという設定のミニコント的なコーナーがありました。その中に、長野せりなと橋本楓が、マジックペンで太眉・鼻毛などの落顔をされる場面があったそうです。(詳しい情報ありがとうございました。)
KTV「志村けんのバカ殿様 初笑い!時代劇スペシャル」、2010年1月7日放送(HV)
13日の「AKBINGO!」(関東)
■1月13日(水)、NTV、「AKBINGO!」(関西では放送なし)
メールでお知らせいただきましたが、6日放送分の次回予告で、前田敦子が人質役の「エケレンジャー」(5人の「エケレンジャー」が制限時間内に課題をクリアできないと、人質が粉をかぶることになるミニコーナー)の様子が映っていたそうです。(情報ありがとうございます。)
番組HPの「みどころ」にも次回に同コーナーがある旨掲載されています。
以前、12月2日放送分の「エケレンジャー」の事前記事を書きましたが、その後いただいたメールによれば、この回は課題がクリアされたため粉はなかったそうです。(こちらも情報ありがとうございました。)
「ALERT」カテゴリにしているものの、上記のように成功するパターンがあったり、また粉を落とすことになっても上を向かない限りは付着が少ない(過去記事参照)ということもあり、あまり期待はできないかもしれません。
(1月16日追記)
今回はエケレンジャーが課題をクリアできず、前田敦子が頭から粉をかぶってましたが、髪がまだらに白くなる程度で、顔はほぼきれいなままでした。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)
7日の「バカ殿様」
■1月7日(木)、KTV、「志村けんのバカ殿様 初笑い!時代劇スペシャル」
先月の記事で取り上げてから特に追加情報はありませんが、放送日が近くなりましたので再掲します。上記の過去記事にある墨の他は、パイ投げコントの有無はわかりません。
KTV「フジテレビ開局50周年記念番組『新春かくし芸大会FOREVER』」、2010年1月1日放送
1月1日の「新春かくし芸大会FOREVER」で過去のいろいろな演目のVTRが流れ、その中に、1990年のコントドラマ「インディ・ジューンズII」で南野陽子がバースデーケーキに顔を突っ込む場面、1989年のコントドラマ「カサブランカ」で阿川泰子がバケツに入った緑色の塗料(に模したもの)を顔にぶっかけられる場面が含まれてました。
長らく続いてきた「かくし芸」ですが、今回で最終回だそうです。
(1月7日追記)
Channel B.P.D. Weblogによれば、阿川泰子のシーンの塗料は、牛乳に食用色素を混ぜたものと当時番組で語られていたそうです。この場面は、過去にかくし芸を振り返る特番で見たことがありましたが、ずっとポスターカラー的なものと勘違いしていました。一部本文を訂正しておきます。