9日の「風雲!たけし城」#105(CS)

■5月9日(日)、TBSチャンネル、「風雲!たけし城」#105(スカパー!)
この回は高校生大会です。2005年10月のTBSチャンネルでの再放送時に一度見ましたが、当時ブログでこの回を取り上げていなかったようですので、事前記事として書きます。
トロッコに乗って滑走しながら、レール横に順次表示されていく計算式を暗算し、ゴールで回答して正解ではなかったら泥場に落とされる「やだぁわかんない」というアトラクションがあり、何人かが泥落ちしています。(メールでもお知らせいただきました。ありがとうございました。)
コーナーの最後のほうにチャレンジした参加者が真正面から泥につっこんでましたが、惜しくも泥後がほとんど映っていませんでした。
b100506_005.jpg b100506_006.jpg
b100506_007.jpg b100506_008.jpg
b100506_009.jpg b100506_010.jpg
b100506_011.jpg b100506_012.jpg
b100506_013.jpg b100506_014.jpg
これ以降にも泥や粉を使った回がときどきあり、過去記事でも取り上げていますので、もしエアチェックの参考になるようでしたらご参照ください。このブログ左側の「ブログ内検索」で「たけし城」と入力すれば関連記事が出てきます。ただ、当時の記事は、一部を除き画像が載っていません。
(5月7日追記)
メールにて、こちらのデータベースの1988年放送分第36回(=スカパー!再放送の#108?)にある「美人OL全員泥まみれ、遂に出た、これが究極の超悲惨ゲームだ」というサブタイトルのついた回の再放送が近い(上記#105にあたる88年第33回の数回あと)とお知らせいただきました。(情報ありがとうございます。)
以前の再放送時には、#105の次に保存しているシーンは#110=88年第38回の外国人大会になってまして、#108は残していないようです。チェック漏れがあるか、あるいはあまり顔までは泥んこにならなかったか、そういった可能性があるかもしれません。
ついでに、改めて確認したところ、当時録画・保存しながらこのブログで書いていなかった回が#105以外にいくつもあるようです。これからご覧になる場合は、このブログの過去記事はあまりアテにせずに全回チェックされるほうが安全かと思います。すみません。

日テレプラス「アイドル☆リーグ!」#22、2010年5月2日放送

スカパー!・日テレプラスで5月2日放送の「アイドル☆リーグ!」#22にて、メンバーの私服姿を服飾専門学校の人たちにジャッジしてもらい、全員の中でいちばんダサイと判定された池田裕子が、罰ゲームとして私服姿のままADから粉をかけられるという場面がありました。
少し離れた距離から手で粉を服に投げつける感じだったため、顔にはあまりかかっていません。
b100506_001.jpg b100506_002.jpg
b100506_003.jpg b100506_004.jpg

ワーナー・ホーム・ビデオのBlu-rayプロモーションのメイキング動画、2010年4月より配信中

この4月よりワーナー・ホーム・ビデオのBlu-ray普及プロモーションに菊川怜が起用され、全身に青いファンデーションを塗った「ブルーなレイ」姿で広告に登場していますが(インプレスの記事)、公式サイトでそのメイキング動画が公開されています(サイトの左側、「ブルーなレイ動画」より)。
メイキングを見ると、塗るというよりうっすらと吹き付けるという感じで、あっさりした仕上りになっています。
(メールでもお知らせいただきました。ありがとうございました。)

5日の「ズームイン!!SUPER」

■5月5日(水)、YTV、「ズームイン!!SUPER」
第5回「書道ガールズ甲子園」があります。過去に、第3回を記事で取り上げたことがありました(過去記事参照)。特に何もなければ事後記事は省略します。
ついでに、この企画の元になった愛媛県のイベント「書道パフォーマンス甲子園」を題材とした映画「書道ガールズ!! ―わたしたちの甲子園―」が5月15日に公開されるそうです。公式サイトから見られる予告編には、書道部員役の成海璃子や桜庭ななみの顔に(ほんの少量ですが)墨のしぶきが飛ぶ場面があります。