2009年11月に食品会社のダノンが90周年を記念したキャンペーンとしてショートフィルム(ウェブCM?)のコンテストをやっていたようで(ダノンお知らせ一覧の2009年11月2日の項目)、そのノミネート作品「ヨーグルト八朗伝説」に、6人の男女がそれぞれ別の色の塗料を頭上から顔や服にかぶるというシーンがありました。
ダノンのサイト上ではキャンペーンのページはすでに見られなくなっていますが、CMの動画ファイル本体はまだダノンのサーバに残っているらしく、CMを監督された映画作家さんの公式ブログ上で該当のCMを見られます。おそらく動画ファイルのほうもいずれはリンク切れになると思われますので、お早めにどうぞ。
また、CM出演者の方々のブログ(こちらやこちら)に制作時の風景が掲載されています。
キャンペーン中にはCMへの投票を受け付けていたようです。残念ながら気づいたのがつい先ほどだったため、記事が今頃になりました。すでに同ジャンルの他サイト様などで紹介されていて、私が知らなかっただけでしたらすみません。
13日の「ニューヨークウエーブ」(BS)
■12月13日(月)、NHK BS1、「ニューヨークウエーブ」
番組サイトでは、サブタイトルが「泥まみれ!20キロ障害物レース」となっていて、以下のように書かれています。
全米の若者になぜか人気急上昇の障害レース。冷たい池に飛び込み、電気ショックあり炎あり、最後は泥まみれでゴール!順位やタイムに関係なく体験すると不思議な達成感!(引用)
また番組サイトには、女性リポーターが挑戦しているようにも見える写真が掲載されています。泥は水っぽいタイプのようです。
(12月15日追記)
リポーターがコースを部分的に体験参加していました。長袖のスポーツウェア・スパッツの一部が泥でよごれるくらいの感じです。
KTV「めちゃ2イケてるッ!」、2010年12月11日放送(HV)
12月11日の「めちゃイケ」にて、新レギュラーの重盛さと美が全身白の衣装にレモンのかぶりものかぶって顔を黄色くメイクした「シゲレモン」に扮して登場する場面がありました。
今回は、岡村が新メンバーたちに試練を与えて審査していくという内容です。重盛さと美に対しては、岡村扮するオカレモンがレモンズJrに指令を出して追いかけ回させたところ、重盛がセット下に転落してしまい現場が騒然となるが、実はこれはドッキリで、重盛さと美は「シゲレモン」になって復活し、歌とダンスを披露して岡村を驚かせるという展開でした。
画像で改めて見ると、歌の場面と、メンバーたちとのトーク場面とで、メイクしている範囲が違っているように見えます。また歌の場面では、かぶりものの下に見える黄色い布が眉近くまで隠しているものと額(おでこ)全体が見えているものと2通りありました。歌のところは、同じセットでメイクを整えて?別撮りした映像が混じっているようです。
15日の「古代少女隊ドグーンV」#11
■12月15日(水)、MBS、「古代少女隊ドグーンV」#11
メールでお知らせいただいた未確定情報です。
15日放送の「古代少女隊ドグーンV」第11話に水野美紀扮する最終貝という妖怪が登場するそうですが、ORICON STYLEには、「若手女優・桃瀬美咲演じる主人公ドグちゃん相手に、グロテスクな液体を噴射しながら対峙する迫真の演技を披露した」(引用)と書かれています。(情報ありがとうございました。)
ただし、第10話(8日放送)の最後に流れた予告映像(MBSの番組サイトからも見られます)では、液体は普通の透明のものに見えたので、Messy感はないかもしれません。特に何もなければ事後記事は省略させていただきます。
なお、MBSでは放送済みの回ですが、第7話「妖怪 こんにちは青ちゃん 登場」で、顔を青塗りした「青ちゃん」という妖怪キャラが登場していました(扮するのは佐藤真弓)。公式ブログに画像があります。同じ画像に映っている伊藤裕子は人間役のため、青塗りにはなりません。
(12月18日追記)
妖怪「最終貝」が噴射する液体は透明の水のような感じでした。別シーンとしては、ドジちゃんと最終貝の戦闘で、ドジちゃんが泥水の水たまりに倒される場面があります。他に、磔にされたドジちゃん以外のメンバーの全身が最終貝の攻撃により土色に変化し、木っ端微塵に砕け散るというシーンがありましたが、肌の色の変化はCG処理と思われます。