■1月15日(土)、HAB(北陸朝日放送)・CTC(千葉テレビ)・GYT(とちぎテレビ)、「フィッシング倶楽部」#41(群馬テレビでは1月18日)
地方の独立局を中心に放送されている釣り番組です。詳細は不明ですが、番組サイトのvol.041のサブタイトルに「ひとみ姐さん大変です!あかりは墨マミレです!!」とあります。
KBS京都とTOKYO MXでは13日夜に放送されていたようですが、見逃しました。石川・千葉・栃木・群馬では15日または18日に放送があるようです(番組サイトの放送スケジュール)。ご覧になれる方(または放送済みの地域でご覧になった方)からの情報をお待ちしています。
イカ墨ということなので、手や服に少し飛んで終わりというパターンの可能性が高いかと思いますが、以前アタックのイカ墨を使ったCMの撮影では、演者さんが予定外のハプニングで顔にもろにイカ墨を浴びてしまってNGテイクになり、鼻の穴や耳まで黒く染まって数日余韻が残った、というようなこともあったそうです(三井智映子オフィシャルブログ)。
毎週金曜の「あいまいナ!」(関東)
■毎週金曜、TBS、「あいまいナ!」(関西では放送なし)
TBSで毎週深夜金曜に放送されているバラエティです。佐藤唯オフィシャルブログに、この番組のロケでパイ投げされたという記事と写メが掲載されていました。記事本文から、生クリームのパイだったようです。
放送日は書かれていませんが、今後しばらくは要チェックかもしれません。
関西のMBSではネットされていないようですので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。
TVO「おねだりマスカットDX!」#12、2010年12月29日放送(HV)
NHK-E「天才てれびくんMAX」、2011年1月12日放送(HV)
1月12日の「天才てれびくんMAX」の「天てれダービー」コーナーで「あめ探しダービー」があり、脇菜々香・寺田朱里エステル(あかり)・齊藤稜駿・上原陸の4人が飴食い競争に挑戦して、額から顎までほぼ顔を真っ白にしていました。
「天てれダービー」は、てれび戦士が簡単なゲームをして、その順位を解答者役のメンバーがチームに分かれて予想するという内容です。飴食いは、障害物競走の一部ではなく純粋に飴玉を探す早さだけを競う形式で、このコーナーでは以前も同様の飴食いが行われたことがあります。
解答者が予想をするときは、このメンバーは女の子でもキャラ的に粉につけるのを躊躇しないとか、誰々はナルシストだから粉にはつけたがらない等々、積極的に粉につっこんでいくかどうか的な観点で順位をつけるのが恒例です。
NHK-E「天才てれびくんMAX」、2011年1月10日放送(HV)
1月10日放送「天才てれびくんMAX」の天てれ8分劇場(ミニドラマコーナー)「平成桃太郎裁判」第1回に、當山優奈が顔を全面赤塗りして赤鬼役で出演していました。
ドラマは、鬼退治の桃太郎が鬼から訴えられて被告人として法廷に立たされるという設定で、法廷劇だけあって演者のアップも多かったと思います。次はサルの証人尋問をすると裁判長が告げたところで第1回が終了していました。
第2回は来週月曜(17日)放送予定です。次回以降も赤鬼が登場する可能性が高い他、もしかしたら今後出てくるキャラクタにも何らかのメイクがあるかもしれません。
(HPのゲストブックでもお知らせいただきました。ありがとうございます。)