名古屋テレビ「さまぁ~ず げりらっパ」、2007年10月7日放送

サイト訪問者様からのご提供シーンです。(ありがとうございました!)
2002年から2008年にかけて名古屋テレビ(メ~テレ)で放送されていたバラエティ「さまぁ~ず げりらっパ」(Wikipedia)の運動会企画にて、さまぁ~ずと一般人の飴食いがあったそうです。さまぁ~ずの雰囲気から、比較的最近の放送でしょうか。

(5月2日追記)
放送日につきまして、当初記事タイトルに「2002~2008年頃」と記載していましたが、ご提供者様から2007年10月7日放送との情報をいただきましたので、その旨記事タイトルを訂正しました。ありがとうございます。





5月5日の「第88回全日本仮装大賞」

■5月5日(土)、YTV、「第88回欽ちゃん&香取慎吾の全日本仮装大賞」

Yahoo!テレビなど各種番組表に出ているとおり、毎年恒例のゴールデンウィークの仮装大賞は、5月5日放送予定です。

4月29日に収録が行われますので(番組サイト)、それ以降に番宣が流れ始めると思います。毎回、大会の前後にはネット上に出演者による断片的なリポートが出たり、そちらのほうでも何か情報があるかもしれません。

(6月11日追記)
オンエアを確認しましたが、今回はこどもの日の大会ということもあってか出演者の年齢層に片寄りがあり、特に取り上げられるシーンはなかったようです。

NTV「TVおじゃマンモス」、1994年5月頃放送(推定)

サイト訪問者様からのご提供シーンです。
1994年5月頃に放送された日本テレビ「TVおじゃマンモス」にて篠原涼子があっさりめの白塗りピエロ風メイクをするシーンがありました。

同局の「恋のから騒ぎ」にて明石家さんまが説教部屋コーナーで扮していた柔道着・ピエロ風メイクのキャラクターの格好に市販のグッズだけでどれだけ近づけるかという趣旨の企画のようで、篠原涼子がリポーターとなり東急ハンズでカツラやドーランを買って実際にそれらを着用し、完成した姿を披露していました。メイク中も少しだけ映っています。

VTR後のスタジオトークでは恥ずかしそうなリアクションを見せていました。番組の基本情報はWikipediaからどうぞ。(情報ありがとうございました!)

なお、篠原涼子は、「ごっつええ感じ」で顔面生クリーム(Pictures 2008の画像)、「SMAP×SMAP」でバカ殿メイク(Pictures 2006の画像)なども経験しています。

(同日追記)
掲載時に「94~95年頃放送」と書いていましたが、ご提供者の方より94年5月放送という情報をいただきましたので、そのように訂正しました。ありがとうございます。











CX「バカ殿様」、1987年8月17日放送(推定)

サイト訪問者様からのご提供シーンです。
1987年の「バカ殿様」にて、コントのオチで松本典子が白塗りのお化けメイクになるシーンがありました。(情報ありがとうございました!)

コントの中に「スリラー」の有名なミュージックビデオのパロディがありましたので、Wikipediaの過去の放送データから、おそらく1987年8月17日放送分でしょうか。




ETV「見えるぞ!ニッポン」、2012年4月18日放送

NHK教育4月18日放送の「見えるぞ!ニッポン」は佐賀県の回で、県の特色を紹介するVTRの中でほんの少しだけガタリンピックの様子が流れていました。

今回はキーワードで引っかかってたまたま録画していましたが、NHKはこういった全国各地のニュース用の取材映像を元にした資料映像をかなりの量持っているようなので、ノーチェックの他の番組でも佐賀県全般を紹介するようなVTRがあった場合、このようなシーンが多々使われているのかもしれません。記事未満の内容かとは思いますが、今後のご参考まで。