YouTube「平安美人に、オレはなる!:小日向えり」(小日向えりの天下統一物語#6)、2013年4月4日から配信中

サンミュージックの所属タレントによる面白動画を配信するYouTubeの公式チャンネル「OHW Plus – SunMusic Channel 」で、動画「平安美人に、オレはなる!:小日向えり」(小日向えりの天下統一物語#6)が公開されていて、粉を使ったシーンがあります。

http://www.youtube.com/watch?v=feVXWiCVJLw

平安時代の女性は白粉をつけていたので大きな口を開けて笑うことができなかったというのを体験するため、小日向えりが実際に白粉化粧を再現してくすぐられるというものですが、「白粉が用意できなかったので代わりに小麦粉」ということで、粉の中に顔を突っ込んで真っ白にする展開になっています。(メールでお知らせいただきました。ありがとうございました。)

20日の「めちゃイケ」訂正(関西では2時間枠)

■4月20日(土)、KTV、「めちゃ2イケてるッ!スペシャル(仮)」(関西では19時からの2時間枠)

13日の記事の一部訂正です。20日も当初の予定と同じ2時間半枠で放送されると書きましたが、関西テレビでは18時30分から自社制作のローカル番組「雨上がり食楽部」がある関係で、19:00~20:54の2時間枠での放送となるようです。KTV週間番組表のほか、EPGでもそのようになっています。

今年1月の「バカ殿様」2時間スペシャルのときにも、関西テレビではローカル番組の関係で1時間枠になって一部コントが完全に見られないということがありましたが(1月13日の記事参照)、今回のスペシャルが30分縮むとすれば、どのような違いが生じるのか気になるところです。

もし関係シーンが見られない場合や削られている場合は、他地域の方の情報をお待ちしています。

20日の「ダイドードリンコスペシャル 日本の祭り」#3(BS)

■4月20日(土)、TwellV(BS)、「ダイドードリンコスペシャル 日本の祭り」#3

全国各地のお祭りのドキュメンタリー番組を制作してその地域のローカル局で放送する「ダイドードリンコ 日本の祭り」シリーズ(公式サイト)のセレクションが、4月からBSの無料チャンネルTwellV(トゥウェルビ)で放送されています。

TwellVの番組サイトによると20日の第3回は「大鹿歌舞伎 春の定期公演」とのことで、農村歌舞伎として有名な大鹿歌舞伎がテーマになっています。

もとは地上波のSBC信越放送で2011年5月22日に放送されたものです(ダイドードリンコの番組サイト)。そのときには関西では放送がなかったため確認できませんでしたが、もしかしたら化粧シーンがあるかもしれません。特に取り上げるところがなければ事後記事は省略します。

19日の「新日本風土記」(BS)

■4月19日(金)、BSプレミアム、「新日本風土記」

19日放送分のテーマは「祇園」とのことで(番組サイトの今後の放送予定)、以下のように書かれています。

番組では、その知られざる世界を長期間取材した。お客に披露される優美で艶やかな舞、そして、厳しいしきたりの世界でひたすらに芸をみがく芸舞妓たちの日常。彼女たちは、どんな思いでこの街に生きているのだろうか?花街・祇園に生きる女たちの物語。

もしかしたら化粧シーンがあるかもしれません。12日放送分の次回予告映像では、特にそれらしいところはありませんでした。

なお、この番組は、2011年4月8日放送の「京都 色いろ」の回で舞妓の化粧を取り上げたことがあります(2011年4月9日の記事参照)。

(4月20日)
化粧風景が少しだけありましたが、かなり短い編集で、顔に白粉を塗るところはありませんでした。

14日の「めちゃイケSP」番宣(関東)と20日の「めちゃイケSP」の続報

■4月14日(日)、CX、「めちゃ2イケてるッ!最強男子校復習SP」(関西では放送なし)

■4月20日(土)、KTV、「めちゃ2イケてるッ!スペシャル(仮)」

7日の記事の続報です。20日に放送されることになった期末テストスペシャルですが、関東では14日午後に番宣のような番組があるようです(番組表の詳細欄)。もしかしたら一足早くメンバーのオバQシーンが見られるかもしれません。関西では放送がないようですので、ご覧になれる方からの情報をお待ちしています。

また、20日のスペシャルについて、7日の記事ではその日の特番の情報を元に2時間枠での放送と書きましたが、その後、フジテレビホームページの番組表詳細欄では18:30~20:54での放送と表記されていました。当初4月6日放送予定だったときと同じ2時間半枠でオンエアされるようです。