12月30日放送「LIFE!2014 年の瀬 紅白コラボSP」にて、内村光良扮する元歌舞伎役者・夏木京介のコントにももいろクローバーZ(百田夏菜子・玉井詩織・佐々木彩夏・有安杏果・高城れに)がゲスト出演し、夏木京介から顔に絵の具や黒ドーランで軽めの落顔をされるシーンがありました。また、オチではその上から歌舞伎風の薄い白塗りメイクを施された状態になり、ダンスを披露していました。
31日の「全国おもしろニュースグランプリ2014」【追記あり】
■12月31日(水)、ABC、「第27回全国おもしろニュースグランプリ2014」
番組CMに一瞬泥んこイベントの様子が映っていたそうです。雰囲気的におそらく島原のレンコン掘りではないか、とのことでした。(メールでお知らせいただきました。ありがとうございます)。
30日夜現在、関西ではまだ番宣が流れていないのか、確認できていません。
【12月31日追記】
長崎文化放送の北浦静香ブログによると、島原のレンコン掘りが紹介されるようです。(コメント欄でお知らせいただきました。ありがとうございます。)
31日の「LIFE!2014 年の瀬 紅白コラボSP」(再放送)
YTV「うわっ!ダマされた大賞2014年末4時間SP」、2014年12月28日放送
12月28日放送「うわっ!ダマされた大賞2014年末4時間SP」にて、ローションやクリームを使ったドッキリがありました。
番組序盤、仕掛け人が妖怪に扮してターゲットのいる部屋にローション滑り台で突入するドッキリで、「アリ女」の水沢アリーと「子泣き爺」の鈴木奈々がローションにまみれていました。水沢アリーのほうは首から下は着ぐるみで顔にもあまりローションが付いていませんでしたが、顔は目の周りを薄く白塗りしてそれ以外を黒塗りする逆パンダメイクを施されています。
また、恒例となった企画「第3回ローションスライダー選手権」では、橋本マナミ・LiLiCo・ラブリ・吉木りさ・菊地亜美がローションにまみれ、そのうちコースアウトした橋本マナミは泥ゾーンに落ちてまだらに泥の粒が付いていました。今回からターゲットはエレベーター落下を経てローションスライダーのスタート地点に運ばれたのち、コーナーMCのロッチから趣旨を説明され柄杓で自らローションをかけてスタートする形式になっています。橋本マナミからは「ずっと泥まみれになりたかった」などのコメントもありました。
最後のほうには、滝川クリステルのものまねメイクをしたざわちんがクリーム砲を受けるドッキリもありました。口にマスクを着用していたため、顔の上半分にまだらに付いています。
他には、COWCOWへのドッキリで善し(山田與志)の奥さんが薄白塗りをしてお化けに扮していました。