あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます。

日頃お世話になっている皆様やご覧いただいている皆様にお礼申し上げます。今年もお気づきの情報がございましたら、お気軽にお寄せください。

おかげさまで、このブログを開始して12回目のお正月を迎え、干支が一回りしました。

始めた当初は先のことはまったく考えていなくて、こんなに続くとは思ってもいませんでした。開始時から意外に多数のアクセスをいただき、これだけ多くの人に見ていただけるなら…と思って更新を続けていると、いつの間にか年数が経っていたという感じです。まさに多くの方にご覧いただきご協力いただいた賜で、改めてお礼申し上げます。

一方で、ここ数年、TwitterをはじめSNSがコミュニケーションの双方向性や発信した情報に対する反応の見えやすさという利点でネットに広く普及しつつあり、Twitterで簡潔な情報を発信するほうが反応をいただきやすい上にトータルの時間的負担が少なくて済むという状況があります。ブログ管理画面から確認できるアクセス数の数字だけではブログ更新のモチベーションを維持することが難しくなってきているのも、正直なところです。なお、このブログはアフィリエイトプログラム(アクセスや商品リンクで広告収入を得る仕組み)は利用していませんので、その点は動機付けになっていません。

今後こういった情報アーカイブ型のブログの需要がどこまで残るのか、あるいは私自身もどこまで今のテンションで続けていけるか、なかなか予想しにくいところもあります。もしかしたらいずれ記事の更新ペースや情報量を大幅に変えさせていただくことがあるかもしれませんが、その際には何卒ご容赦ください。

毎年のことながら、今のところはまだ、できる範囲で続けて行ければと考えています。

それでは、今年もよろしくお願いいたします。

1月2日の「ご当地グルメ探偵団7」【追記あり】

■1月2日(月)、ABC、「ご当地グルメ探偵団7 ~怪人ゴリ面相の天下統一~」

ここ数年恒例になっている、中部5局の共同制作によるお正月バラエティです(Wikipedia)。長野朝日放送アナウンサーの松尾まどかが、何らかの変わった姿で登場するシーンがあるようです。YouTubeの番宣(#1)で写真パネルが報道陣に公開され、動画上では「マル秘衝撃写真」としてマスキングされています。

https://www.youtube.com/watch?v=T1V-a6XyujY

塗り要素があるのか、それとも塗りのない単なる変顔系の顔なのか、今のところ不明です。

もう一つの番宣(#2)の5分29秒あたり、カメラが少し引くところでマスキングが微妙にずれて写真の一部が一瞬ちらっと映っていますが、その部分からすると、軽めのメイク+表情?といった感じにも見えて、がっつりした塗りではないかもしれません。

https://www.youtube.com/watch?v=TzbjVJejIL4

以上、一応記事にしておきます。全然違っていたらすみません。関西では中部よりもやや早く、1月2日早朝に放送されます。

【1月2日追記】
パネルの写真はふだんのメイクで太眉になってしまったときにそれを強調する角度で撮ったもので、塗り要素はありませんでした。

YTV「ダマされた大賞2016」、2016年12月30日放送

読売テレビ12月30日放送の「ダマされた大賞2016」にて、目立ちたがりキャラの女性タレントがローションを浴びて大きなレーンでカーリングのようなゲームをする「ローションカーリング選手権」があり、池田美優・祥子・高橋ユウ・平野ノラ・LiLiCo・遼河はるひ・菊地亜美・鈴木奈々が参加していました。衣装は、予選は私服で、上位4人(高橋ユウ・鈴木奈々・遼河はるひ・平野ノラ)による決勝は顔出し全身タイツです。

レーンの外には泥があり、決勝で鈴木奈々が押し出されたときに顔も付けていたように見えますが、そこはほぼ映っていませんでした。

番組ではところどころで過去の傑作VTRが挿入されたりしていましたが、十分に新ネタが収録できなかったのでしょうか。


続きを読む

KTV「人気芸能人にイタズラ!仰天ハプニング120連発」、2016年12月29日放送

カンテレ12月29日放送の「人気芸能人にイタズラ!仰天ハプニング120連発」にて、番組の最後に、スタジオゲストの佐藤栞里が顔に水をかけられ、スタッフから手渡されたペンキ付きタオルで顔を拭くと顔がまだらに白くなるドッキリがありました。これまでと同様、付着はごく軽めでした。


続きを読む