■2月6日(木)、NHK大阪、「ぐるっと関西 おひるまえ」
NHK大阪放送局の昼の情報番組です。番組サイトに「▽京都・節分の日花街に現れる“おばけ”」とあります。
■2月6日(木)、NHK大阪、「ぐるっと関西 おひるまえ」
NHK大阪放送局の昼の情報番組です。番組サイトに「▽京都・節分の日花街に現れる“おばけ”」とあります。
■2月1日(土)、KTV、「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP 沢村一樹&本上まなみもダマされたSP」
1月11日放送分で○×泥んこクイズドッキリがありましたが(1月24日の記事)、そのときのターゲットは2人でした。セットとしてはそこそこ大がかりなので、他にも数人、ターゲットがいて収録済みかもしれません。ただし番組サイトの予告文と予告動画にはそれらしき部分はありません。
予告文のほうには「シャワー中に上からお化け」の一文がありますが、そのドッキリはこれまで○×泥んこの男性ターゲットとセットになっているパターンがあり、その場合、泥んこのほうにはたいてい女性ターゲットもいました。
いずれも傍証未満かと思いますが、念のためチェックしたほうがいいかもしれません。なお、同時間帯に「仮装大賞」があります。
【放送後追記】
何もありませんでした。
MBSテレビ1月31日放送のバラエティ特番「変装かくれんぼ~ハイドアンドシーク~」にて、顔塗りを利用した変装がいくつか登場しました。
一般人が数多く来ているレジャー施設に様々な変装をしたタレントが紛れ込み、それを「プレイヤー」側のタレントが見つけ出すというゲームです。
辻希美が杉浦太陽とともに白塗り・白ジャージ姿で四角い横長タイプのゴミ箱の中身に、菊地亜美が白塗りをして目の部分だけを出す形でお化け屋敷の掛け布団に、小沢真珠が顔にお経を書いてお化け屋敷の人形に、釈由美子がKISS風の白塗りメイクでパンクバンドの観客に、それぞれ変装していました。辻希美のところは、見つかってからのコメント映像がありませんでした。
前回(2019年10月5日の記事)よりも塗り系の仮装・変装が増えた印象です。今後も続くのであれば、定番番組の一つとして期待できるかもしれません。番組名の表記はEPGに従いました。
テレビ東京「欅って、書けない?」1月19日・1月26日放送分にて、粉を使った企画がありました。(関東の方から詳しい情報をいただきました。ありがとうございます!)
生け贄役のメンバーが角度の徐々に上がっていく滑り台の上でスタンバイ、その間に救出役の数人のメンバーが課されたゲームをクリアできれば滑り台の角度上昇が止まって救出成功、クリアよりも前に生け贄役が角度に耐えきれなくなって落下すれば失敗というものです。滑り台の下には粉をまぶしたスポンジのプールが設置されています。
19日の回で尾関梨香・齋藤冬優花・井上梨名、26日の回で武元唯衣・長沢菜々香・松田里奈が粉場に落ちました。スポンジがメインなので真っ白というわけではありませんが、それぞれまだらに白くなっています。松田里奈は救出に成功しましたが、バラエティ担当というキャラから、結局自ら滑り落ちる展開でした。
■1月31日(金)、MBS、「変装かくれんぼ ハイド&シーク」
大勢の一般人が集まるレジャー施設などに変装した芸能人が紛れ込み、それを「プレイヤー」役の芸能人が探し出すバラエティ特番です。前回は暗がりに溶け込むために菊地亜美が黒塗りしていました(2019年10月5日の記事)。もしかしたら今回も何かあるかもしれません。