BSプレミアム「白雪姫と鏡の女王」、2017年2月20日放送

2012年公開のアメリカ映画「白雪姫と鏡の女王」が、NHK BSプレミアムで2月20日に放送されました。

邪悪な女王(ジュリア・ロバーツ)が、美容のトリートメントのために茶色い素材で顔を泥パックしたり、白いクリーム状のものを体に浴びるシーンがあります。クリームのところはだいぶカメラが引いていて顔も泥パックでわからないため、もしかしたら吹き替えかもしれません。


続きを読む

Dlife「ガール・ミーツ・ワールド」#37、2016年12月18日放送

BSのDlifeで12月18日放送の海外ドラマ「ガール・ミーツ・ワールド」#37(オリジナルのシーズン2の#16相当、WikipediaIMDb)にて、ローワン・ブランチャード演じる主人公が、ピエロから顔に水をかけられ、ピエロのポケットから引き出したハンカチで顔を拭くと、ハンカチについたインクで顔が緑色になるというシーンがありました。



YTV「スッキリ!!」、2016年3月30日放送

「スッキリ!!」3月30日放送分にて、アニメやコミックの有名キャラクターをボディペインティングで表現するカナダのアーティスト(ケイ・パイク、 Kay Pike)の作品が紹介されていました。

番組でのインタビュー動画によると、このような作品を作るようになった経緯は、もともとコスプレが好きだったが、衣装代が大変だったため、思いつきでボディペインティングで描いてみると、それが好評だった、ということのようです。スパイダーマン・デッドプール・スーパーマンなどアメコミのキャラクターの他、日本の「ドラゴンボール」のフリーザや「進撃の巨人」の巨人にも扮しています。

ご本人のインスタグラムYouTubeチャンネルに作品やそのメイキング動画が多数掲載されています。


続きを読む

YTV「ZIP!」、2016年3月22日放送

「ZIP!」3月22日放送分、海外のエンターテイメントニュースを伝える「3 stars」コーナーにて、アメリカのテレビ局ニコロデオン(Nickelodeon)が主催する「キッズ・チョイス・アワード2015」(Kids’ Choice Awards、Wikipedia)が紹介されました。このイベントで恒例となっているゲスト出演者へのスライム噴射の様子が映っていました。今年はフィフス・ハーモニー(Fifth Harmony)などがスライムを浴びたようです。

このスライムはきれいに広がって見えるよう「粘り気」にこだわって作られていて、今回のスライムの使用総量は1万9千リットル、一般的なお風呂(約200リットル)に換算して約95杯分とのことです。昨年は「20万8千リットル・お風呂約1040杯分」だったので(2015年4月5日の記事)、今年は大幅に減ったのでしょうか。

ZIP!のスタジオにも少量のスライムのサンプルが届けられ、手で触った質感が紹介されていました。


続きを読む

YTV「世界!極限アーティストBEST20」、2016年3月15日放送

3月15日放送のバラエティ特番「世界!極限アーティストBEST20」にて、アメリカの写真家ブレイク・リトル(Blake Little)による、被写体にはちみつをぶっかけて撮る写真作品の撮影風景が紹介されていました。作品は「Preservation」という写真集にまとめられているようです(アーティスト公式サイト写真集の公式サイトアメリカのAmazon)。

番組で流れていた映像は独自取材のものではなく、YouTubeのBlake Little公式チャンネルで見ることができます。

スタジオでは、オードリー春日が「はちみつ似た液体」(番組でのテロップ)を使って再現を試みていました。今回は男性タレントでしたが、こういったアート紹介系の番組ではタレントが被写体になったりスタジオで再現したりというパターンがあるので、狙い目かもしれません。


続きを読む